授業形態 集団指導塾
塾タイプ 受験:中堅〜難関校向け
塾の規模 大手塾
信学会ゼミナールが属している信学会グループは、長野県において他の追随を許さないほどの合格実績を実現しています。その中で小・中学生を対象として集団指導を行っている当塾の強みは、一体どこに隠されているのでしょうか?
今回は特徴、教育方針、合格実績などから、難関校合格者を輩出できる理由を明らかにしてきます。
個別指導については、以下のリンクよりご確認ください。
目次
信学会ゼミナールの特徴
信学会ゼミナールが難関校合格者を多数輩出できる理由を分析するために、まずは特徴から確認していきましょう。
- 良質な学習システム
- 大手ならではの知見とノウハウ
- 将来を見据えた指導
良質な学習システム
集団指導塾では、あらかじめ定められたカリキュラムに基づいて授業が行われるので、理解度に応じて自ら復習する必要があります。その際、テストや試験といったアウトプットを通して定着率を図らなければ、しっかりと理解していないまま授業が進んでしまいます。
そこで信学会ゼミナールは、小学生の頃からインプットとアウトプットを両立できる学習環境を提供しています。学力確認テストで授業中に理解できていなかった箇所を洗い出し、復習すべき分野を明確にした上で弱点を克服していきます。入試直前には総復習の講座が設けられていたり、SBCゼミナールというテレビ放送での入試対策があったりなど、集団指導がメインの塾でありながらも個人に対して手厚くサポートしています。
一般的な集団指導塾の「生徒任せな学習システム」よりも、非常に良質であると言えるのではないでしょうか?
大手ならではの知見とノウハウ
大手塾と個人塾では、受験に関する情報量が圧倒的に異なります。「受験=情報戦」と言われるだけあって、志望校対策における「情報量の多さ」は非常に大きなアドバンテージとなります。
長野県最大の学習塾である信学会ゼミナールは、まさに「大手ならではの情報力」を兼ね備えています。
- 信学会ゼミナールは信学会グループの一員であり、グループ設立は1953年
- 中学生の部だけで26校舎も展開
- 合格者の30%以上が信学会ゼミナール出身という県立高校が複数存在
という長い歴史と実績によって蓄積された受験情報を生徒面談や保護者面談、進学情報誌などの媒体を通して配信しています。
個人塾でも成長できる生徒は数多く存在することも事実ですが、信学会ゼミナールに通えばより強力なバックアップを受けられるでしょう。
将来を見据えた指導
「グローバル化」が進み、「AIの台頭」によって人間の価値が見直される時代に突入している中、「これからを生きる我が子にどのような教育が最も適しているのか?」という悩みを抱えている保護者は非常に多いのではないでしょうか?当たり前が当たり前でなくなっていく社会では、周りの生徒と同じように塾に通い、難関校を目指しているだけでは生き残れないかもしれません。
そこで信学会ゼミナールは、「英語教育」と「プログラミング教育」に力を入れています。小学1年生から受講できる「オンライン英会話OLECO(オレコ)」では、学校で求められる読む能力や書く能力だけでなく、聞く能力や話す能力といったより実践的な英語力を伸ばせます。学習指導要領に沿って作られたカリキュラムを使用するので、基礎から着実にステップアップしていきます。
また、小学生全学年を対象に「プログラミング講座」を開講していて、レゴでロボットを組み立ててみたり、iPadでプログタミングしたりさせます。この講座を受講することで、ただプログラミングのスキルが向上するだけでなく、問題を発見してそれを試行錯誤しながら解決していく「問題解決能力」や計画を立てて予定を組み立てる「論理的思考力」を伸ばせます。
このように、信学会ゼミナールでは将来にも通用するスキルや思考力をつけられるでしょう。
信学会ゼミナールの教育方針
信学会ゼミナールは「世の中に今よりほかはなかりけり」という教育方針を掲げています。
英語教育やプログラミングといった将来を見据えた指導をしながらも、大手塾ならではの情報力を活かしながら生徒の「今の成績アップ」に貢献していることから、信学会ゼミナールが教育方針を大切にしていると言えます。多種多様な講座やテストを受けられる機会を設けていることも、非常に高く評価できます。
先のことに気をとらわれ過ぎずに、今やるべきこと・やりたいことに取り組めるでしょう。
信学会ゼミナールの合格実績
ここまで信学会ゼミナールの強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのでしょうか?2018年最新の合格実績を確認してみましょう。
2018年最新|信学会ゼミナール 中学受験の合格実績
学校名(中学校) | 合格者数 |
屋代高校付属中学 | 26名 |
長野市立長野中学校 | 16名 |
信大付属長野中学校 | 53名 |
信大付属松本中学校 | 23名 |
長野日大中学校 | 28名 |
長野清泉女学院中学校 | 6名 |
松本秀峰中等教育学校 | 18名 |
佐久長聖中学校 | 67名 |
2018年最新|信学会ゼミナール 高校受験の合格実績
高校名 | 合格者数 |
須坂高校 | 101名 |
長野高校 | 92名 |
上田高校 | 99名 |
長野吉田高校 | 86名 |
長野西高校 | 74名 |
屋代高校 | 70名 |
上田染谷丘高校 | 67名 |
松本深志高校 | 54名 |
松本県ヶ丘高校 | 71名 |
高校名 | 合格者数 |
長野清泉女学院 | 44名 |
文化学園長野高校 | 231名 |
長野日本大学高校 | 145名 |
上田西高校 | 171名 |
佐久長聖高校 | 181名 |
東海大学付属諏訪高校 | 34名 |
東京都市大塩尻 | 187名 |
松商学園高校 | 126名 |
松本第一高校 | 67名 |
信学会ゼミナールのコース
信学会ゼミナールが難関校へ数多くの合格者を輩出していることは、合格実績を確認するだけでも一目瞭然と言えます。それでは実際に、どのような授業を提供しているのか?学年別のコースを確認していきましょう。
信学会ゼミナール 小学生向けのコース
コース名 | 対象学年 | 内容 |
OLECO | 小学1〜6年生 | オンライン英会話を織り交ぜながら、英語教育に必要な4技能を確実に伸ばせます。 |
中学受験(適性検査) | 小学4〜6年生 | 選抜入試に課される適性検査の対策を行うコースで、長野県内の公立中高一貫校に特化しています。 |
中学受験(4教科) | 小学4〜6年生 | 私立中学合格を目指す受験生を対象としていて、合格に必要な応用力を身につけます。 |
国算マスター | 小学4〜6年生 | 学校の教科書の内容に基づいて、国語・算数における総合的な能力の習得を目指します。 |
プログラミング講座 | 小学1〜6年生 | 2020年度から必須となるプログラミング教育に向けて、必要なスキルを習得できます。 |
速読 | 小学1〜6年生 | 近年の中学入試に見られる膨大な量の読解問題に対処するためのコースです。 |
信学会ゼミナール 中学生向けのコース
コース名 | 対象学年 | 内容 |
英数マスター | 中学1〜3年生 | 基礎・標準クラスと応用クラスに分かれて、英語と数学を学ぶコースです。 |
単科講座 | 中学1〜2年生 | 英数マスターと組み合わせての受講になり、国語・理科・社会を完全マスターできる講座です。 |
土曜特訓(5教科) | 中学3年生 | 学校の総合テストや高校入試に向けて、主要5教科を単元ごとに復習しながら弱点克服・応用力強化を目指しています。 |
信学会ゼミナールの料金
それではここから、信学会ゼミナールの料金設定を確認していきましょう。信学会ゼミナールでは、コースごとに受講料が異なっているのでそれぞれ紹介していきます。
※一部校舎によって異なるので、正確な月謝についてはお近くの教室に資料請求すると良いでしょう。
信学会ゼミナール 小学生向けのコースの料金
コース名 | 月謝 |
OLECO | 8,500円 |
中学受験(適性検査) | 20,000円〜 |
中学受験(4教科) | 小学4年生:12,000円〜 小学5・6年生:20,000円〜 |
国算マスター | 12,000円 |
プログラミング講座 | 9,000円〜 |
速読 | 小学1〜3年生:4,800円 小学4〜6年生:5,300円 |
信学会ゼミナール 中学生向けのコースの料金
コース名 | 月謝 |
英数マスター | 16,000円 |
単科講座 | 2,000円〜3,000円/教科 |
土曜特訓(5教科) | 21,000円 |
信学会ゼミナールの分析結果のまとめ
ここまで信学会ゼミナールの特徴や教育方針、合格実績などを紹介してきました。信学会ゼミナールの合格実績の秘訣とは一体何なのでしょうか?
結論、「生徒の成績向上に対する多角的なアプローチ」だと分かりました。「授業」という面においてはインプットとアウトプットを両立させられる学習環境を整え、「受験対策」という面においては大手ならではの知見・ノウハウを伝授している点から、様々なサポートを実現しています。
あらゆる面で良質な信学会ゼミナールで学べば、飛躍的に成績アップできるでしょう。