コロナの影響でテレワークが進み、大学のオンライン授業も増えています。今後は会社や学校・予備校など決められた場所でしか集中できない人は、活躍が難しくなってくるでしょう。
PCやスマホ・タブレットを使って学習できる力が大事な時代になっています。この記事では高校生向けのオンライン塾・家庭教師・予備校やネット塾をご紹介していきます。

オンライン個別指導を徹底比較
「オンライン個別指導」はカメラ付きPCやタブレットを通して、遠隔で先生から個別指導を受けるサービスです。オンライン家庭教師とも言います。全国どこにいても条件にぴったりの先生に指導してもらえます。スケジュール管理が苦手な子や、自制心に自信のない子にオススメです。
浪人生専門塾リスタート
浪人生専門塾リスタートは、
【個別学習計画と理解度確認】
志望校合格のため週単位の個別学習計画を作成するため、
【プロ講師の集団授業】
プロ講師が最新の入試傾向の問題をわかりやすく解説します。
【実力派講師の個別指導】
難関大学の応募者の中から採用合格率わずか16%
【チャットか通話で質問対応】
いつでも通話で対面の質問対応が可能なため、わからないところで手を止める事がありません。
【オンライン自習室】
毎日塾の登校と下校時間が決まっており、
料金
東大毎日塾
料金

キャンペーン情報
【入会金無料キャンペーン】
体験終了後に感想を投稿していただいたご家庭限定で、
トライ
トライのオンライン家庭教師は、「オンライン授業満足度全国No.1※」を獲得した双方向型マンツーマン授業です。すでにトライのオンライン教育サービスの利用者数は累計25万人を突破しており、国内外多くの方に利用されています。※イード・アワー2021塾において、高校生・大学受験生個別指導オンライン授業の部最優秀賞(第1位)を獲得
全国33万人の家庭教師数を誇るトライグループの講師陣の中でも特にオンライン指導に長けた厳選講師陣の授業を全教科・全科目うけることが可能です。高校の授業の補習だけでなく、大学受験対策にも最適です。
また、個別指導以外のサービスが充実している点も魅力です。オプションとして、専任のコーチが学習の進捗を管理する「オンラインコーチング」や、5教科の勉強をサポートする「トライ式5教科学習Al夕ブレット」、無料の「オンライン自習室」も利用できます。そのため指導時間外の自宅学習も安心です。
料金
13,200円/月~
※上記料金は税込み価格です。また地域により料金が異なります。
キャンペーン情報
【新年度スタートダッシュ応援講座】
新学期の4月から本格的に勉強を始めライバルに差をつける
2022年度入試の合格者実績は、昨年度比127%の39,02
“受験合格に強い”トライのマンツーマン授業で、新年度のスター
今なら、授業料も1ヶ月分無料です。
※受付期間:2022年5月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入
大学受験スタスタ塾
大学受験スタスタ塾は、ゴールからの逆算で戦略的に合格へと導く完全オンラインのコーチング塾です。
あなたは、いつまでになにをどんな方法でやれば合格できるか知っていますか?場当たり的な勉強をしていると、ゴールに間に合うのか直前になるまでわかりません。そうならないためにも、スタスタ塾ではいつまでになにをやるべきかを提示します。
ですが、やるべきことと理解していても自ら行動に起こすことは非常に難しいことです。コーチングで自己理解を深め、自分に合った学習方法を知ることが大切です。
その他、毎日の学習報告やオンライン自習室、質問対応、勉強法指導などもあり自学自習を徹底的にサポートしてもらえる環境があります。
今なら、無料でコーチングセッションを受けることができます。コーチングをはじめて聞いた方や受けたことがない方、勉強はできるが伸び悩んでいるという方も安心です。一度体験してみてはいかかでしょうか。
料金
コース名 | 対象学年 | 月額料金 |
東大・京大コース | 高3 | 64,900円 |
国公立大コース | 高3 | 60,500円 |
早稲田・慶應コース | 高3 | 56,100円 |
有名私大コース | 高3 | 56,100円 |
高校1・2年コース | 高1~高2 | 41,800円 |
中高一貫コース | 中3 | 41,800円 |
※ また上記の金額は、消費税及びシステム管理費税込3,300円を含んだ金額になります。
いえスタ

楠教育のいえスタは「オンライン個別指導
授業品質には厳しく、講師応募者10人に1人しか採用されません。非常に厳
オンラインで授業をしますが、必ず教務拠点に出
高品質の授業から、地方自治体の公営塾も任されており、指導の丁寧さ4
授業品質には厳しく、生徒へ最高の教育サービス
料金
- 個別指導4回セット
個別50プラン 11,150円 プレミアムマンツーマン50プラン 17600円
オンライン東大家庭教師友の会
オンライン東大家庭教師友の会は、東大、早稲田、
「
料金
コース名 | 対象学年 | 料金 |
中高一貫校コース | 高1~高3 | 4,000円/時間 |
大学受験準備コース | 高1~高2 | 4,000円/時間 |
大学受験コース | 高3 | 4,500円/時間 |
WEB個(個別指導塾TESTEA)
個別指導塾TESTEAはハイクオリティーな完全1対1個別指導塾で、そのオンライン授業がWEB個です。
東大早慶など最難関大学への屈指の合格実績を誇り、それを支えるのが人間的魅力と高い指導力を併せ持つ講師陣。独自の講師選抜・研修システムで、ハイレベルな講師を厳選しているのが特徴です。オンライン授業も2010年から取り組んできた実績があり、生徒の理解を深める問いかけ重視のメソッドに基づく指導はリアル授業と変わらないと評判です。
クオリティーを追求するならイチオシの塾です。
料金
8,800円~/コマ(税込み)
キャンペーン情報
今なら先着10名様に新学期の入会金無料キャンペーンを実施しています!
Studyコーデ

「塾に通わせて本当に成績は伸びるの?」と不安に感じていませんか。頑張って勉強したことに意味はあると言っても、できれば難関大に進学してほしいというのが本心ですよね。そう考える方におすすめなのが、GMARCH合格を実現できるStudyコーデです。
“放置しない”を掲げ、受験をトータルコディネートしています。授業・学習計画・自習管理・やる気維持・出願戦略すべてを、一人の講師が一貫して担当する徹底ぶりです。これにより常に合格に最適な指導がオーダーメイドされるため、最短でMARCHに合格できます。条件を満たした生徒には、GMARCH合格保証を適用しているので、不安に感じている方も安心して任せられるのではないでしょうか。
講師は経験豊富なプロのみに厳選されているため、生徒の定員は限られています。気になるようなら、まずは面談をしておくと「選びたかったけど定員が埋まっていた」と後悔せずに済むでしょう。
料金
学年 | 週1回 | 週2回 | 週3回 |
高1生 | 26,400円 | 48,400円 | 72,600円 |
高2生 | 26,400円 | 48,400円 | 72,600円 |
高3生 | – | – | 72,600円 |
既卒生 | – | – | 76,780円 |
FitStudy
「毎日子どもを見てくれたらいいのに」と思ってはいませんか。しかし一般的な塾で毎日見てもらうとなると、とんでもない金額になってしまいますよね。
そんな悩みを解決できるのが、伴走型の家庭教師「FitStudy」です。定額で毎日の勉強をサポートしてくれます。例えば、いつでも何回でも利用できるLINE質問。解説の際には必要があれば文章だけではなく、添削やリアルタイムでの指導まで行ってくれます。他には毎日の進捗管理もあるので、勉強をサボってしまいがちなお子様でも安心です。このようにして毎日勉強できれば、志望校合格も夢ではなくなるでしょう。
自信があるからこそ、1ヶ月の全額返金保証を実施しています。1ヶ月間お試しで受けてみて、子どもに合うかじっくり確認できるのは嬉しいポイントですね。
ただし指導の質を担保するために、定員は30名のみです。気になっているなら一度、個別説明会で話を聞いてみてはいかがでしょうか。
料金

理系のための大学受験塾SoRa

「SoRa」は理系大学受験専門のオンライン個別指導塾です。数学の苦手も克服しつつ、同時並行で理科や英語の学習を進めたい忙しい受験生におすすめの塾です。
マンツーマン授業で、数学を暗記ではなく、自分の言葉できちんと説明できるようになるまで徹底的に指導してくれます。
「SoRa」では参考書での自学自習を大切にしています。なぜなら、自学自習が最も効率よく学べて、なおかつ実力がつく学び方だからです。ただ、自学自習をいきなり始めようと思っても、何をどうすればいいのか、自分に合ったやり方は何なのか全くわかりませんよね。なので、「SoRa」では自学自習がきちんとできるように徹底的なサポートを行なっています。
- 面談して作成する入試までの詳細な学習スケジュール
- チャットアプリを用いた質問対応(いつでもどこでも利用可能)
- 生徒が先生に問題の解法を説明する確認授業で理解度をチェック
- 勉強法や参考書の利用方法の指導
「SoRa」で身につけた自ら学ぶ力は、受験が終わった後も必ず役に立ちます。数学の苦手克服のついでに、一生使える学び方を学んでみるのはいかがでしょうか?
料金
週1コマ | 週2コマ | 週3コマ | |
料金 | 25,850円 | 49,940円 | 72,600円 |
オンライン家庭教師Wam
オンライン家庭教師Wamは大学受験に向けた学習にもピッタリです。
特徴の一つは、東大生やプロ講師などが多数在籍していること。大学受験のテクニックや効率の良い勉強をしたい方におすすめです。また双方向型の個別指導なので、生徒はすぐさま疑問を解消することができ、理解できないままで授業が終わることはありません。
生で教わるような、きめ細かな授業を一度体験されてみてはいかがでしょうか。
料金
コース名 | 学年 | 料金/月(税抜) |
40分コース | 高校1年生 | 8,200円 |
高校2年生 | 8,400円 | |
高校3年生 | 9,200円 | |
90分コース | 高校1年生 | 16,400円 |
高校2年生 | 16,800円 | |
高校3年生 | 18,400円 |
スタディコーチ
受験勉強の正しいスケジュールがわからない人、相談できる相手がいなくて困っている人におすすめなのがスタディコーチのオンライン個別指導。
「受験に合格するには予備校に行ったほうがいいんじゃないの?」と思った方も少なくないでしょう。確かに有名講師の授業を受けられたり、難関大対策などの長年のノウハウがあったりして大手の予備校なら安心かもしれません。
志望校対策の点に関してはスタディコーチも負けていません。完全オンラインのオーダーメイドの効率的な個別指導を展開しているので志望校合格に確かな実績があります。
特に合格特訓コースは学研プライムゼミによる難関大を目指すための映像授業を提供しており、実力講師陣による完全オリジナルの教材で一人ひとりにピッタリの対策をすることができます。
現役東大生コーチ陣によるサポート体制も整っているので勉強のコツを教えてもらったり、疑問に思ったところの相談などいつでも受け付けています。
料金
「オンライン自習室コース」「自主学習サポートコース」「自主学習徹底管理コース」「逆転合格実現コース」「苦手科目対策コース」の5つのコースがありますが、難関大対策におすすめの「逆転合格実現コース」の料金紹介をします。
高校3年生以降
受講期間 | 映像授業&コーチング |
5ユニット (3ヶ月分) | ¥209,400 (1ヶ月あたり¥69,800) |
10ユニット (6ヶ月分) | ¥388,800 (1ヶ月あたり¥64,800) |
20ユニット (12ヶ月分) | ¥717,600 (1ヶ月あたり¥59,800) |
高校1・2年生
受講期間 | 映像授業&コーチング |
5ユニット (3ヶ月分) | ¥224,400 (1ヶ月あたり¥74,800) |
10ユニット (6ヶ月分) | ¥418,800 (1ヶ月あたり¥69,800) |
20ユニット (12ヶ月分) | ¥777,600 (1ヶ月あたり¥64,800) |
スタディカルテLab

医学部や旧帝大を目指しているのに、それに対応した塾が近くにないとお悩みではありませんか。特に地方だと補習塾が多く、難関大受験には向いていませんよね。そんな方におすめなのが、精鋭が揃うスタディカルテLabです。
在籍講師は、医学部・難関大の合格実績を持つプロのみ。そのなかには、医学部合格率75%以上を達成した講師も複数人います。講師陣は単に、授業をするだけではありません。授業以外の自学自習まで一貫してサポートしてくれます。LINEでの質問対応や何を勉強すべきかがわかるレポート作成までしてくれるので、自宅で効率良く学習できます。
この指導の結果、多くの生徒を医学部や難関国立大学合格へ導いており、指導力の高さは本物だと言えるでしょう。指導に自信があるからこそ、スタディカルテLabは2回分の無料体験授業を実施しています。医学部・旧帝大を目指す方は、一度プロの一貫指導を味わってみてください。
料金
7,500円〜10,000/1時間(税抜)
無料で使えるオンライン自習室を紹介
「オンライン自習室」はカメラ付きPCやスマホを通して、勉強に集中できる環境を提供しています。全国どこにいても同じ目標を持った生徒同士で情報交換が行えるものもあります。コロナ禍でも生徒同士の繋がりを持つことができ、1人では集中できない人でも一緒に頑張る仲間がいれば勉強の励みになります。
第二の塾
第二の塾、最大の特徴は元大手塾講師である平塚塾長が一括管理していることです。
長年オンライン自習室を構築・運営してきた塾長が新たに開校した無料で使える自習室です。
無料自習室の他に、塾長自身が格安で生徒ひとりひとりと向き合う高品質の問題解説や学習管理が売りです。ただし小規模運営なので人数に限りがあります。
高校生、浪人生限定ということで、同じ年代の生徒しかいないのも特徴です。まるで学校のクラスのように、生徒同士のつながりが強いのも特徴です。まさに町の小さな塾をオンライン上で実現しています。
オンラインの塾ってどうなの?オンライン自習室で本当に集中できるの?と思われている人は、まず利用してみてはいかがでしょうか?
料金
コミュニティ利用:無料
・オンライン自習室
・休憩ラウンジ
・イベント参加
塾長利用:有料
・いつでも塾長が問題解説:9,800円/月
・週一回の学習管理:19,800円/月
・無制限の学習管理:29,800円/月
(入塾・退塾料や管理費等,一切無料)
映像授業、アプリ学習を徹底比較
「映像授業」はスマホやPCで、予備校レベルの高品質授業が受けられるサービスです。予備校に比べ非常に安価で、自分で学習計画が立てられスケジュール管理ができる子にとってはこれ以上ない最高のサービスです。ただし塾や予備校と違って監視の目がないので簡単にサボれてしまうのがデメリットです。そのデメリットを補うためのオプション人的サポートがついたものもあります。
「アプリ学習」はタブレットやPCでクイズのように問題を解いて、効率よく苦手分野を学習していけるサービスです。AI活用されているものが多く、学年を遡って苦手の原因を潰すことができます。楽しく学習が続けられるゲーム的要素を有しているのが特徴で、自習が苦手な子にオススメです。
すらら
対象学年 高校1~3年生
授業形態 個別学習
必要機器 タブレット
無料体験 あり
すららは、約90%の利用者が3ヶ月以上継続して利用するオンライン教材です。
大きな特徴の一つが、無学年方式を採用している点です。高校の問題を解いているだけで、中学校の範囲での理解が不十分な箇所をAIが特定し、自動的に遡って再学習させてくれます。ベテランの塾講師や家庭教師がやっていた学び直し提案がAIによって実現しています。
料金
- 小中高コース
10,000円/月
※上記料金は全て税抜価格です。
おすすめな子
- 参考書で勉強するのが苦手
- 中学の範囲で学び残しがある
- 成成明学日東駒専を目指している

スタディサプリ
授業形態 映像授業
合格実績 東大、慶應、早稲田、他
必要機器 スマホ、又はタブレットやPC
無料体験 有
スタディサプリは、大手予備校人気講師、人気参考書著者の一流プロ講師陣による映像授業オンラインサービスです。
特徴は何と言ってもコストパフォーマンの高さ。月額1,980円で数千個にも及ぶ講座を全て受講できます。もちろん安いからといって、授業が低品質なわけではありません。「暗記科目ですら、丸暗記はさせない。」をテーマに「理解」を大切にした授業は、受講生の視聴データを分析し生まれました。
低価格かつ高品質な授業を受けたいと考える方にイチオシです。
料金
- 合格特訓コース
9,800円/月 - ベーシックコース
1,980円/月
※上記料金は全て税抜きです。
※合格特訓コースには、ベーシックコースに加えて、担当の学習コーチがつきます。
進研ゼミ高校講座
授業形態 ライブ配信授業、オンライン教材
合格実績 東大、京大、筑波大、他
必要機器 PC、スマホ、タブレットいずれか
無料体験 有
進研ゼミ高校講座は「塾よりも安く、わかりやすくて面倒見が良い」「現役合格に強い」と多くの生徒・保護者から評判です。実際に第一志望大合格者の1.4人に1人は、他に塾などを利用することなく合格しています。
その理由の一つに予習復習効率UPアプリがあります。各社から出ている教科書に対応していて、1回5分の解説で授業のポイントや重要語句を把握できます。教科書のページ数で検索ができ、重要事項は動画講義を見ることもできます。他にも辞書や単語帳機能もあるので、すきま時間の学習に効果的です。
学習アドバイザーによる支援や質問対応、個別スケジュール作成などのサポートがあることも評判の理由でしょう。ぜひ無料体験してみてはいかがでしょうか?
料金
- 高1・高2講座の受講料
コース名 | 12ヶ月分一括払い | 6ヶ月分一括払い | 毎月払い |
高1講座 1教科 | 6,180円/月 | 6,700円/月 | 7,000円/月 |
高1講座 2教科 | 8,180円/月 | 8,870円/月 | 9,270円/月 |
高1講座 3教科 | 9,180円/月 | 9,960円/月 | 10,410円/月 |
高2講座 1教科 | 6,380円/月 | 6,910円/月 | 7,220円/月 |
高2講座 2教科 | 8,380円/月 | 9,080円/月 | 9,490円/月 |
高2講座 3教科 | 9,380円/月 | 10,160円/月 | 10,620円/月 |
- 高3講座の受講料
コース名 | 講座終了までの一括払い | 毎月払い |
新入試基本講座 | 8,480円/月 | 9,710円/月 |
新入試基本講座 +個別試験対策1科目 | 9,480円/月 | 10,860円/月 |
新入試基本講座 +個別試験対策2科目 | 10,380円/月 | 11,890円/月 |
新入試基本講座 +個別試験対策3科目 | 11,180円/月 | 12,800円/月 |
新入試基本講座 +個別試験対策4科目 | 11,880円/月 | 13,610円/月 |
新入試基本講座 +個別試験対策5科目 | 12,480円/月 | 14,290円/月 |
新入試基本講座 +個別試験対策6科目 | 13,080円/月 | 14,970円/月 |
新入試基本講座 +個別試験対策7科目 | 13,680円/月 | 15,650円/月 |
新入試基本講座 +個別試験対策8科目 | 14,280円/月 | 16,330円/月 |
※税込み表示です。
まとめ
以上17のオンライン学習サービスを紹介しました。お子様にぴったりのサービスは見つかりましたか?
無料体験が用意されているものも多いので、まずは無料でチェックしてみましょう!