東進の日本史B一問一答のレベル・使い方徹底解説|これ一冊で入試で必要な日本史用語を網羅!

ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
スタスタ塾
勉強法の記事」は全て「スタスタ塾」監修のもと作られています。

今の勉強ペースで合格できるか心配?

\ 受験生必見!今だけ特別キャンペーン /
✅【スタスタ】公式塾
✅受験相談が無料
✅申込みかんたん30秒
大学受験勉強法プレゼントキャンペーン中

「東進の日本史B一問一答の内容やレベル感を知りたい」
「東進の日本史B一問一答ってどんな人に向いているの?」

このような疑問をお持ちではないでしょうか。

本記事では、「日本史B一問一答【完全版】2nd edition」の購入を検討している人に向け、下記を解説していきます。

この記事でわかること
  • 日本史B一問一答の基本情報と向いている人の特徴
  • 日本史B一問一答の効果的な使い方
  • 日本史B一問一答に似ている参考書

本記事を読むことで、「日本史B一問一答」が自分に合っているかどうかを確認することができます。本書の内容を詳しく知り、勉強をさらに効率化させていきましょう。

日本史B一問一答【完全版】2nd edition

「日本史B一問一答【完全版】2nd edition」に向いている人の特徴は下記の通りです。

向いている人
  • 入試で扱われている日本史用語を網羅したい人
  • 日本史用語ごとの頻出頻度を押さえておきたい人
  • 1冊の問題集だけで日本史用語を完璧にマスターしたい人

本書の基本情報については下記をご覧ください。

参考書名

日本史B一問一答【完全版】2nd edition

日本史B一問一答【完全版】2nd edition

現状学力→到達学力 初学者→東大合格
分量
  • 共通テストレベル 1,802個
  • 一般私大レベル 2,240個
  • 難関私大レベル 1,960個
  • マニアレベル 718個
目安時間 目安時間:※60h

※十分に理解した上で難関私大レベル相当の用語を確認するために使った場合の目安時間です。

本書は、最新の入試傾向を踏まえた上で作られた重要用語の問題集です。日本史用語の網羅性に加え、「各用語の頻出度」「巻末に牽引がある」など、問題集としての利便性が非常に高いものとなっています。

<注意>通史を一通り終えてからにしよう

本書は、これまで覚えた日本史用語を確認するために用いる問題集ですから、利用は通史を一通り終えてからにしましょう。

インプット用の問題集として利用したい場合は、教科書やマンガと並行して学習することをおすすめします。

特徴

「日本史B一問一答【完全版】2nd edition」の特徴は下記の通りです。

本書の特徴
  1. 授業の復習や定期テストの対策にも使える
  2. 日本史を学ぶ1冊目に向いている本ではない
  3. 利用者のことを考えられた工夫が複数ある

それぞれの工夫について見てみましょう。

授業の復習や定期テストの対策にも使える

「日本史B一問一答」は、「授業と復習で試験を対策したい」という人にも向いています。なぜなら、本書は授業が終わるごとの復習としても使用することができるからです。日本史は他教科と比べて重要度が低いため、試験対策を効率化したい人にはうってつけの問題集といえるでしょう。

また、本書は高校で習う日本史の分野を網羅しているため、定期テストの対策としても利用できます。授業の進度に合わせてうまく使い分けるとよいです。

日本史を学ぶ1冊目に向いている本ではない

「日本史B一問一答」は、日本史を学ぶ1冊目にあまり向いていません。なぜなら、日本史の土台がまだできていない人が読んでも「用語の重要性や背景」を的確に汲み取ることができないからです。

ただ用語を覚えるだけでは点数に結びつかないため、日本史の土台づくりをしている人、もしくは土台が完成している人に本書をおすすめします。

利用者のことを考えられた工夫が複数ある

「日本史B一問一答」は、利用者のことを考えた工夫が複数されているため、学習を効率的に進めやすくなっています。

本書で見られた工夫
  1. 間違えやすい漢字にはチェックが付いている
  2. 答えが赤字になっているため赤シートで消せる
  3. 一般私大から難関私大レベルまでの問題を網羅している

このように、本書を手に取った人が繰り返して学習に活用できるよう、さまざまな工夫が散りばめられています。

日本史B一問一答の効果的な使い方

「日本史B一問一答」を効率的に使うには、挑戦する大学・学部がどの程度のレベルを要求しているのかを明確にしておくことが大切です。なぜなら、本書は非常に問題数が多いため、学習する範囲を明確にしておかないと、本番で「勉強したのに思い出せない」といった事態に陥る可能性があるからです。

こういった事態を未然に防ぎ、学習した範囲をいつでもアウトプットできるようにしておくために、本書の効率的な使い方を解説しておきます。

本書の効率的な使用方法
  1. 回答を隠して「★★★」レベルの単語を1周する
    →「★★★」レベルの単語はどの大学でも出題されるため優先的に覚える
  2. 「★★」レベルの単語をインプットする
    →分からない単語に遭遇したら持っている参考書で調べる
  3. 難関私大レベルの単語をインプットする
    →センター試験に出題される可能性が低い点に留意して学習を進める
  4. 1章を終えるごとにテストを行う
    →テストを行って不足している知識を明確にしておく
  5. 土日で月~金に解いた問題を全て復習する
    →受験生の場合は1日1章のペースで復習を行う

また、本書を効果的に活用していくにあたり、「一問一答は歴史の流れや背景を網羅するために適した問題集ではない」という点に留意しておくことが大切です。つまり、本書で学習するだけでは「正誤問題」「空欄補充問題」などに対応することは難しいということです。

日本史の全体的な流れを網羅し、しっかりとした土台を作りたいという人は『金谷の日本史 「なぜ」と「流れ」がわかる本』をおすすめします。

まとめ

本記事では、「日本史B一問一答【完全版】2nd edition」の特徴や効果的な使い方について解説してきました。

本書は、幅広い大学の入試勉強に活用できるだけではなく、定期テストの対策などにも利用できるオールマイティーな問題集です。

ただ網羅性の高さゆえに少し扱い方は難しいですが、本記事で紹介した「一問一答の効果的な使い方」を読んでいただければ、問題なく学習に役立てることができます。

日本史の予習と復習を効果的に行っていきたい人はぜひ本書を手に取ってみてください。

ですが、独学ではどうしても限度があります。

志望校合格までにやらなければならない勉強は把握していますか?
計画通り進めるメンタルサポートはありますか?
その勉強は、志望校合格への最善ですか?

受験専門家からコーチングを受けるだけで、受験勉強の質が変わります。
プロコーチによるセッション無料キャンペーン中です。

2022年度推薦入試上智大学合格!!

実際に受講した方にインタビューしてみました

高校1年生の朝重くん

高校1年生の朝重くん

    • 通塾前に抱えていた悩み・なぜ他ではなくその塾を選んだのか
      やっているはずなのに、伸びないっていうのを悩んでいましたね。今までは、教科書を読んで問題集を解くような勉強をしていました。定着しているかということを考えずに取り組んでいたのでうまくいかなかったのだと思います。自己分析・自己理解が浅かったなと今では思っています。
      私は運動部で自宅に着くのが21:00を過ぎるので物理的に塾に通うという選択肢はありませんでした。遅い時間でも対応してくれそうなオンライン塾を探していました。
    • 通塾した感想やよかったこと
      本当にいろいろなことが変わりましたね。例えば、自己解決する力です。テストの振り返りを自分自身でできるようになり、なにがいけないのかを自分で見つけ解決する力が身につきました。勉強でももちろんですが、部活でやっているバドミントンにも応用することができています。今まで勝てなかった相手にも勝てるようになっています。考え方が、全て前向きで未来志向になったことが大きいからなのかと感じてます。勉強だけでなく、スポーツや日常生活にも役立ちますよね。改めて、こういう考え方が大切なんだなと感じてます。
    • 気になったことや要望
      結果が出るから自信がつくのもありますが、自信がつくから結果が出るんだと思います。コーチングを受けて自信がつく体験をしてみてほしいです。特に運動部の人にオススメです。部活でも勝てるようになります!本当に!

2022年-口コミ寄稿時通塾中

詳しいインタビュー記事はこちら

あなたの勉強の質を向上しよう!!

スタスタ塾コーチ|コットン
勉強法の記事は「スタスタ塾」が監修しています。「教科別の勉強法」などを毎日更新しているので、気になった方はぜひ無料相談を!

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較