\ 受験生必見!今だけ特別キャンペーン /
✅【スタスタ】公式塾
✅受験相談が無料
✅申込みかんたん30秒
大学受験勉強法プレゼントキャンペーン中
英文法の勉強を始めたくても、最初の参考書はどれを選んだら良いのか悩んでいませんか?せっかく購入するなら、 自分のレベルに合った参考書を選びたいですよね。
そこでこの記事では、以下の3つの参考書をご紹介します。
- 今井の英文法教室
- 肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本
- 大岩のいちばんはじめの英文法
どれも講義系で、しっかりと 英文法の基礎を固めることができますよ。それぞれのレベルや使い方を解説するので、これから英文法を勉強する方は参考にしてください。
目次
今井の英文法教室
MARCHを合格するレベルまで文法を仕上げたい人
※自分に合った参考書選びの基準の一つになるのは「見開きで問題が半分以上わかるか」です。
参考書名 | |
現状学力→到達学力 |
|
分量 | 72講 |
目安時間 | 60分×72=72時間 |
肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本
高校英文法の基礎を固めたい人
※自分に合った参考書選びの基準の一つになるのは「見開きで問題が半分以上わかるか」です。
参考書名 | |
現状学力→到達学力 | 中学レベル→高校英文法が理解できる |
分量 | 77講 |
目安時間 | 15分×77≒20時間 |
大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】
英文法の基礎の基礎レベルに立ち返って学びたい人
※自分に合った参考書選びの基準の一つになるのは「見開きで問題が半分以上わかるか」です。
参考書名 | |
現状学力→到達学力 | 中学レベル→高校英文法が理解できる |
分量 | 130題 230ページ |
目安時間 | 30時間 |
特徴
今井の英文法教室
英文法をわかりやすく楽しく学べる
著者は授業が面白くて分かりやすいことで人気の、今井先生。上下巻の2冊に分かれており、 講義をそのまま文字起こししたかのような臨場感のある内容が特徴です。
問題演習がメインの参考書で、 問題を解くことで実力をつけたい方に向いています。問題を解きながら英文法をわかりやすく、かつ楽しみながら学べるのは、大きなメリットと言えますね。
しかし、文法の基礎を理解したい方には、不向きです。英文法の基礎ができていることが前提になります。
短期間で一通り終わらせられる問題集
量が少なく、短期間で終わらせられるのも、特徴です。すべての問題を解いてもあまり時間がかからないため、 1冊を終わらせる達成感をすぐに感じられるでしょう。
また、多少の文法の解説も付いており、基礎ができていればスムーズに理解できます。
量が少ないデメリットとしては、1冊だけで入試の英文法対策が完璧ではないということ。他の問題集を解いてから難易度の高い問題に挑戦したい方や、短期間で1冊を終えたい方に向いています。
肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本
構成がわかりやすく英語への苦手意識がなくなる
英文法に苦手意識があるなら、こちらがおすすめです。タイトルの通り、 英語が全くできなくても読める内容になっています。
構成がわかりやすいのが、大きな特徴。見取り図が付いており、学習する範囲が明確です。カラフルに色分けされたデザインも、視覚的にも解説やポイントが脳内でリンクし覚えやすくなっています。
また、英文法が苦手な人にとってつまずくポイントは、専門用語が難しく理解するまでに時間がかかってしまうこと。こちらの参考書は文法用語の解説付きで、英語が苦手な方にとっては嬉しいポイントです。
一冊終える頃には別の問題集も解けるようになる
英文法が苦手でも、自然と力が付いていたら嬉しいですよね。
問題は2択で、つまづかせないのも特徴。問題は、有名な大学の入試問題から出題。そのため、次の問題集をしたときに「見たことある!」となり、自然と文法力が上がります。つまずかないから、ストレスなく1冊を終えることができますよ。
ネクステージやビンテージといった難易度の高い問題集も解けるようになり、自信にも繋がるでしょう。
大岩のいちばんはじめの英文法
中学の基礎から高校の英文法を一通り理解できる
中学英語に不安を覚える方に、ピッタリの1冊。中学の基礎から高校の英文法を一通り理解できる内容で、英語の参考書の中では最も易しいと言われています。
「be動詞とは何か」「SVOCとは何か」など、 今更聞けない中学レベルの英語が丁寧に解説されています。ほとんどの英文にSOVCといった記号が書かれており、文型が理解しやすいのが特徴。
また、挿絵が描かれているのも、分かりやすさの理由です。図で解説してくれるため、視覚的にも理解しやすいレイアウトになっています。
短時間で、完成できる!
内容は、中学の基礎英語になります。そのため、基礎ができていない方でもあまり悩まずに、短期間で完成できるでしょう。 英文法の苦手意識を克服するチャンスです。
反対に、基礎ができている方には復習も兼ねて学習できます。問題数がそれほど多くないため、物足りなさを感じるかもしれません。しかし、問題数が少ないからこそ短期間で完成でき、1冊を終えることができた!と大きな自信に繋がるでしょう。
講義系英文法書の効果的な使い方
今井の英文法教室
知識を定着させるための参考書
「今井の英文法教室」は、知識を定着させるための参考書です。ですから、どんどん問題を解いて自分の知識として身に付けていきましょう。
少しレベルが高い問題が多いため、基礎ができていないと説くのが難しいと感じるかもしれません。間違えた問題は何度も解き、 1冊を完璧にできるようになるまで繰り返し使用してください。
入試用の他の参考書と併用しよう
「今井の英文法教室」は、難易度の高い問題に挑戦したい場合に向いている1冊です。しかし、大学入試に出題される可能性のある、全てのパターンを網羅できているわけではありません。そのため、ネクステージやビンテージといった 入試用の網羅型の文法問題集を併用することをおすすめします。
文法解説が詳しい教材と様々なパターンの問題が掲載されている問題集を組合すことで、大学入試で必要な知識をしっかりと定着させることができます。
肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本
解説を読んでから問題を解く
いきなり問題を解くのではなく、まずは解説を読みましょう。解説を読んで文法を理解してから問題を解けば理解が深まり、 つまずかずにスムーズに進めることができます。
問題を全て終えたら、もう一度初めから解いてみましょう。完璧に覚えてから、次の参考書に挑戦してください。内容が易しいため、英語が苦手な方でもつまずかずに最後までやり切れます。
音声ダウンロードで発音を確認する
問題を解くだけでは、完璧に身に付いたとは言えませんね。付属の音声を利用して、スピーキングにも挑戦してください。日本語を聞いてから英語を聞けば、どんな意味なのかを理解してから学べます。
目で英文を見るだけではなく発音を聞いて学べば、 スピーキングだけではなくライティングや長文などどの分野でも使える英語が身に付きますよ。
大岩のいちばんはじめの英文法
中学英語に自信がなければ復習しておこう
英語が苦手な場合で高校英語の参考書をやる場合は、予め中学英語を復習しておくことは大切です。いきなり問題を解くのが難しい方や不安な方は、 中学時代に使用した教科書や参考書を使って、完璧にしておきましょう。
中学英語を復習しておけば、よりスムーズに理解でき問題を解くのが楽しくなるはずです。少しでも不安があれば、まずは予習してから問題を解くようにしてくださいね。
3周学習して英文法の基礎をマスターしよう
参考書を1度読み終えたら、満足していませんか?1度だけではなく、 3周学習すると効果がぐんと上がります。
「大岩のいちばんはじめの英文法」には、各講末に確認問題が付いています。自分が確実に覚えているのかを確認でき、効率よく簡単にアウトプットができます。
まずは1週、流れを掴む程度に読んでみましょう。分からない問題があっても、あまり時間をかけずに進めます。2週目は、文法事項を確認しながら、分からない所をじっくり読んでみましょう。しっかりと理解してから、次に進みます。
3周目は、人に説明できるくらい深くまで理解してください。「なぜ、そのような訳になるのか?」まで説明できれば、完璧に覚えたといって良いでしょう。
英文法の学習法
ここでは英文法を何で学ぶのかということから、具体的な学習方法まで説明していきます。
英文法を学ぶ目的
皆さんは、「英文法を学ぶ目的」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。
文法問題が解けるようになるためでしょうか?それとも、文章を読むためでしょうか?
答えは、英語を理解・運用できるようにするためです。
例えばですが、単語の並び的にそれっぽい意味を類推して、長文を読んだ気になっていませんか。文法への理解が不十分だと、文法問題を解けないのはもちろんのこと、文意を誤ってとってしまったり、英語の文章を正しく書けなかったりするなどの弊害もあります。
英語をフィーリングではなく、ルールに則って理解する手助けになるのが文法の役目になります。
しかし、どうやって英文法を理解したといえるのでしょうか。最低条件として、自分の言葉で正しく説明できるようになっておきましょう。
試験の英文法問題を解けるようになったので、自分が正しい理解をしていると錯覚して、文法と向きあうことを怠ってしまう。よくあることだと思います。
日頃から文法的な意味を考える癖を作っておく必要があります。そのために英文法書を使うことが必要になります。
- それほど文法が得意でないなら総合英語 Evergreen
- 文法が得意ならロイヤル英文法―徹底例解
具体的な学習方法
上で挙げた2冊が英文法書、つまり文法に関する疑問があったら参照する辞書に当たるものになります。
文法の理解を深めるには問題を解いて、文法に触れる機会を増やすことも必要になります。そこで紹介するのは、英文法問題集の中でも講義系と網羅系という2つのジャンルです。
講義系参考書の使い方
こちらの参考書は英文法の勉強を始めたいという方にピッタリだと思います。講義形式で英文法の説明が書いてあるので、頭に入ってきやすく、理解も進みやすいです。
- 講義のパートを熟読して、理解する。
- ※問題にチャレンジする。
- ※1章ごとに得られたことは何か、わからなかったことは何かを明確にする。
- 理解が曖昧な部分は文法書で確認しよう。
※この時、なぜその答えになるのかを言語化して答えるようにする。回答根拠は、メモ程度でいいので書き示すことが重要になる。
※その場で覚えられないものは、復習しやすいように付箋を張り復習する機会をつくる。
網羅系参考書の使い方
網羅系の参考書は講義系の参考書を終えているまたは、授業で一通り英文法について学んでいることが前提になります。なぜなら、文法の理解に穴がある状態だと、幅広い分野の問題演習という効果を得られないからです。
- ※問題にチャレンジする。
- 正解・不正解を確認する。
- ※解説を熟読して、自分の解答根拠はあっていたのか、知識は足りていたのかを確認。
- 理解が曖昧な部分は文法書で確認しよう。
※解くときは、その問題でなにがポイントなのかを意識して解くようにする。回答根拠は、メモ程度でいいので言語化して書くようにする。
※知識不足の場合は、その場で覚える。もしくは、付箋を貼り復習できるようにする。
英文法を繰り返しているけど、力がついている実感がない人へ
解答の根拠は、言語化していますか?あってる、間違ってるの繰り返しをしていませんか?
英文法を学ぶ目的は、英語を理解・運用するためです。
そのために、必要なことは解答の根拠を持ち、英語を理解しようとする姿勢です。
確かに、言語化しようとすると時間がかかりますよね。ただ、このときにあなたの頭は確実によくなっています。しっかり考え理解することが、記憶を強固にして、試験本番で使えることにつながります。
言語化するのをサボってしまう人は焦りがあるのかもしれません。
焦って問題ばかりを解き、何周やっても力がつかない、そのうちやる気まで失ってしまう。
そんなことにならないように、目的意識を忘れずに勉強しましょう!
次に取り組みたい英文法書
網羅系
参考書名 |
英文法・語法 Vintage 3rd Edition |
|
向いている人 | 約1500問の問題が載っている網羅系の問題集 | 授業より先に予習したい人 |
特徴 | 約1500問の問題が載っている網羅系の問題集。講義動画もあるのでわからない箇所は確認できる。 | 講義系の参考書で、MARCHレベルまで対応できる。72講ありかなり詳しく解説してくれる。 |
レベル別演習
参考書名 | |||
向いている人 | スタディサプリの関先生の授業をうけている人/効率よく学習したい人 | ||
特徴 |
スタディサプリの関先生の著作で、最新の入試傾向が反映されている問題集です。内容は、400問の問題で構成されているので、出る問題を繰り返しやることができ挫折しにくいつくりとなっています。 |
まとめ
この記事では、3つの参考書の特徴や使い方について、解説しました。
文法力を上げるには、自分のレベルに合わせて選ぶことが重要です。難しすぎると理解はできないし、 易しすぎても力は付きません。この記事で紹介した3つの参考書の中から、あなたの今のレベルに合ったものを選んでください。
英文法の土台を作って、合格を勝ち取りましょう!
ですが、独学ではどうしても限度があります。
志望校合格までにやらなければならない勉強は把握していますか?
計画通り進めるメンタルサポートはありますか?
その勉強は、志望校合格への最善ですか?
受験専門家からコーチングを受けるだけで、受験勉強の質が変わります。
プロコーチによるセッション無料キャンペーン中です。
2022年度推薦入試上智大学合格!!
\あなたの勉強の質を向上しよう!!/