Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

ステップアップノート30古典文法基礎ドリルのレベル・使い方を徹底解説

ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
スタスタ塾
勉強法の記事」は全て「スタスタ塾」監修のもと作られています。

今の勉強ペースで合格できるか心配?

\ 受験生必見!今だけ特別キャンペーン /
✅【スタスタ】公式塾
✅受験相談が無料
✅申込みかんたん30秒
大学受験勉強法プレゼントキャンペーン中

「ステップアップノート30古典文法基礎ドリルって分かりやすいの?」
「ステップアップノート30古典文法基礎ドリルの特徴や使い方について知りたい」

このようにお考えではないでしょうか。

本記事は、「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」の購入を検討している人に向け、下記について解説していきます。

この記事を読んで分かること
  • 「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」の基本情報と特徴
  • 「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」の効果的な使い方
  • 「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」に似ている参考書

本記事を読むことで、「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」が自分に合っているかどうかを見極めることができます。古典文法の基礎をしっかりと固めていきたい人はぜひ最後までお付き合いください。

ステップアップノート30古典文法基礎ドリル

「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」に向いている人の特徴は下記の通りです。

向いている人
  • 古文・文法の基本をきっちり習得したい人
  • 書き込み形式で演習を進めたい人
  • 重要事項を押さえて効率的に学びたい人

本書の基本情報については下記をご覧ください。

参考書名

ステップアップノート30

ステップアップノート30

現状学力→到達学力 初学者→偏差値50
分量 30題
目安時間 1h/題×30題=30h

本書は、インプットとアウトプットを同時に行うことができ、分量もさほど多くないため短時間で効率的な学習をすることが可能です。詳しい内容や使い方については次章から詳しく解説していきます。

<補足>他の参考書との併用をおすすめ

古文が苦手な人は、古典文法の基本的な部分を講義形式で分かりやすく解説している「富井の古典文法をはじからていねいに」と併用することをおすすめします。

なぜなら「富井の古典文法はじめからていねいに」は解説書となっており、問題集に近い「ステップアップノート30」と非常に相性が良いからです。

「解説書で分からなかったところ」「もう少し深く勉強したいところ」などを問題集で学習していくイメージを持っておくとよいでしょう。

特徴

「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」の特徴は下記の通りです。

  • 古典文法の基礎的かつ重要なポイントがまとめられている
  • 解説と問題が一緒になっているため一冊でも十分に基礎レベルを習得できる
  • 古典文法が苦手な人でも分量が30テーマにまとめられているため学習しやすい

本書は、この1冊のみでセンターレベルの文法基礎を学習することが可能です。ただし、解説が少々簡易的になっているため難関私大や中堅私大には少し及ばないというデメリットもあります。

「難関私大レベルまで達したい」という人は、先ほども紹介した「富井の古典文法はじめからていねいに」を一緒に購入して同時に進めていきましょう。

ステップアップノート30古典文法ドリルの効果的な使い方

「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」の効果的な使い方は下記の通りです。

本書の効果的な使い方
  1. 章のはじめに記載されている解説を読み込む
    →ポイントだと感じところにはマーカーを引いて2回目以降の学習を効率化させる
  2. 解説を読んだ後はすぐに問題演習を解く
    →品詞分解を行うなどして根拠のある解き方をする
  3. 2重の答え合わせをする
    →解答が合っていたかに加え、解答の根拠についても答え合わせをする

間違えた問題や苦手だと感じた問題はメモに残しておき、2周目以降の勉強を効率化させるのがポイントです。

また、たとえ解答が合っていたとしても、根拠に自信が持てなかった場合は「富井の古典文法はじめからていねいに」などの解説書と合わせてチェックするようにしましょう。

まとめ

本記事では、「ステップアップノート30古典文法基礎ドリル」の特徴や効果的な使い方について解説してきました。

本書はアウトプットとインプットを同時に行うことができるため、効率的に古典文法の基礎レベルを上げていくことができます。

ただ古典文法には得意・不得意がありますので、不得意な人だと感じる人、苦手意識を持っている人は解説書「富井の古典文法はじめからていねいに」と合わせて学習を進めていきましょう。

 

ですが、独学ではどうしても限度があります。

志望校合格までにやらなければならない勉強は把握していますか?
計画通り進めるメンタルサポートはありますか?
その勉強は、志望校合格への最善ですか?

受験専門家からコーチングを受けるだけで、受験勉強の質が変わります。
プロコーチによるセッション無料キャンペーン中です。

2022年度推薦入試上智大学合格!!

実際に受講した方にインタビューしてみました

高校1年生の朝重くん

高校1年生の朝重くん

    • 通塾前に抱えていた悩み・なぜ他ではなくその塾を選んだのか
      やっているはずなのに、伸びないっていうのを悩んでいましたね。今までは、教科書を読んで問題集を解くような勉強をしていました。定着しているかということを考えずに取り組んでいたのでうまくいかなかったのだと思います。自己分析・自己理解が浅かったなと今では思っています。
      私は運動部で自宅に着くのが21:00を過ぎるので物理的に塾に通うという選択肢はありませんでした。遅い時間でも対応してくれそうなオンライン塾を探していました。
    • 通塾した感想やよかったこと
      本当にいろいろなことが変わりましたね。例えば、自己解決する力です。テストの振り返りを自分自身でできるようになり、なにがいけないのかを自分で見つけ解決する力が身につきました。勉強でももちろんですが、部活でやっているバドミントンにも応用することができています。今まで勝てなかった相手にも勝てるようになっています。考え方が、全て前向きで未来志向になったことが大きいからなのかと感じてます。勉強だけでなく、スポーツや日常生活にも役立ちますよね。改めて、こういう考え方が大切なんだなと感じてます。
    • 気になったことや要望
      結果が出るから自信がつくのもありますが、自信がつくから結果が出るんだと思います。コーチングを受けて自信がつく体験をしてみてほしいです。特に運動部の人にオススメです。部活でも勝てるようになります!本当に!

2022年-口コミ寄稿時通塾中

詳しいインタビュー記事はこちら

あなたの勉強の質を向上しよう!!

スタスタ塾コーチ|コットン
勉強法の記事は「スタスタ塾」が監修しています。「教科別の勉強法」などを毎日更新しているので、気になった方はぜひ無料相談を!

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。