\ 受験生必見!今だけ特別キャンペーン /
✅【スタスタ】公式塾
✅受験相談が無料
✅申込みかんたん30秒
大学受験勉強法プレゼントキャンペーン中
演習を積んでレベルアップしたいなら、「セミナー 生物」がおすすめです。講義系の参考書も良いですが、確実に実力をつけるためには演習を重ねることも大切です。
しかし、どんな参考書を使ったらいいのか分からないと、悩んでいませんか?
この記事では、セミナー 生物のレベルや使い方を徹底解説。講義系の参考書を終えて演習を積みたい方は、ぜひ参考にしてください。
2021年度用 セミナー生物基礎+生物 教科書傍用
講義系の参考書を終えて、演習を積みたい人
※自分に合った参考書選びの基準の一つになるのは「見開きで問題が半分以上わかるか」です。
参考書名 | |
現状学力→到達学力 |
|
分量 | 508題 |
目安時間 | 10分/題×508題=84h |
特徴
冒頭に単元ごとの要点がまとまっている
各項の冒頭には、その単元の押さえておきたいポイントについて記載されています。そのため、問題を解く前に復習ができ、これからどんな問題をどう解くのかが明確です。無駄な時間を過ごさずに済み、効率的に勉強ができるでしょう。
また、要点がまとめられていることで、記憶に定着しやすくなります。時間の少ない受験生にとっては、嬉しいポイントです。
基礎~標準レベルの問題が網羅されている
難しい問題を解くのも大切ですが、基礎を固めるのは重要です。本書には、基礎~標準レベルの問題が多数収録されています。何度も繰り返し勉強することで、自然と基礎的な知識・解法が身に付きます。
同じような問題ばかりが掲載されているのではなく、少し角度の違うものも収録されています。全ての問題を解き演習を重ねていけば、確実に実力が付いていくでしょう。
セミナー生物の効果的な使い方
- 講義形式の参考書と並行で進める
- 重要なワードを覚える
- 全ての問題を完璧に答えられるように
- 最後に発展例題・発展問題へ
本書は、基礎を固めるのにピッタリな参考書です。しかし、問題演習を繰り返すのも良いですが、しっかりと内容を理解しながら進めることが重要です。他の講義形式の参考書と並行して進めていきましょう。
本書を使う中で、重要なワードにはチェックをつける癖をつけましょう。後で見返した際、漏れがないようにするためです。また、問題は間違えたり分からなかったものを放置しないようにしてください。全ての問題を完璧にできるまで、何度も復習しましょう。
最後に、発展例題・発展問題を解きます。何度も復習し基礎固めができていれば、難なくクリアすることができるでしょう。
まとめ
この記事では、セミナー 生物のレベルや使い方を解説しました。
講義系の参考書を終えても、本当の意味で実力が付いたとは言えません。問題を解き理解しているかどうかを確認する作業が、重要です。
演習を重ねて生物の成績を上げたいなら、ぜひ使ってみてください。
ですが、独学ではどうしても限度があります。
志望校合格までにやらなければならない勉強は把握していますか?
計画通り進めるメンタルサポートはありますか?
その勉強は、志望校合格への最善ですか?
受験専門家からコーチングを受けるだけで、受験勉強の質が変わります。
プロコーチによるセッション無料キャンペーン中です。
2022年度推薦入試上智大学合格!!
\あなたの勉強の質を向上しよう!!/