Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

2024年度英検スケジュールと対策完全ガイド:申し込み方法や試験会場の違いも解説

ABOUT US
スタスタ研究部
スタディスタジオ株式会社の研究部です。 最新の教育情報やテクノロジー情報、生成AI情報を調査・研究しています。

2024年度の英検スケジュールと対策

英検は、英語力を測る試験として広く知られており、履歴書に記載できる資格としても人気があります。小学校での英語授業の導入により、英語の重要性がますます高まっています。ここでは、2024年度の英検スケジュールと試験対策について詳しく解説します。

2024年度英検スケジュール

第1回(6月・7月)

申し込み期間: 3月15日(金)〜5月8日(水)

  • コンビニ・郵便局ATM支払い: 5月5日(日)まで
  • 書店申し込み: 4月19日(金)まで

一次試験:

  • 本会場: 6月2日(日)
  • 準会場: 5月24日(金)〜6月2日(日)

合格発表: 6月24日(月)(ウェブ)

二次試験:

  • A日程: 7月7日(日)
  • B日程: 7月14日(日)

第2回(10月・11月)

申し込み期間: 7月1日(月)〜9月9日(月)

  • コンビニ・郵便局ATM支払い・書店申し込み: 9月6日(金)まで

一次試験:

  • 本会場: 10月6日(日)
  • 準会場: 9月27日(金)〜10月6日(日)

合格発表: 10月28日(月)(ウェブ)

二次試験:

  • A日程: 11月10日(日)
  • B日程: 11月17日(日)

第3回(2025年1月〜3月)

申し込み期間: 11月1日(金)〜12月16日(月)

  • コンビニ・郵便局ATM支払い: 12月13日(金)まで
  • 書店申し込み: 12月6日(金)まで

一次試験:

  • 本会場: 1月26日(日)
  • 準会場: 1月17日(金)〜1月26日(日)

合格発表: 2月17日(月)(ウェブ)

二次試験:

  • A日程: 3月2日(日)
  • B日程: 3月9日(日)

英検の申し込み方法と試験会場

個人申し込みと団体申し込み

個人申し込み:

  • 英検協会に直接申し込む
  • インターネット、コンビニ、特約書店で可能
  • 試験会場は「本会場」

団体申し込み:

  • 英検協会に登録した団体(学校や塾)を通して申し込む
  • 「本会場」または「準会場」を選択可能(準1級と1級は本会場のみ)

本会場と準会場の違い

  • 本会場: 英検協会が設置
  • 準会場: 協会認定団体が設置
  • 準会場の検定料は本会場より安い

2024年度検定料:

本会場 準会場(団体のみ)
1級 12,500円
準1級 10,500円
2級 9,100円 6,900円
準2級 8,500円 6,100円
3級 6,900円 5,000円
4級 4,700円 2,900円
5級 4,100円 2,500円

英検S-CBT

  • コンピュータを使用して受験
  • 3級〜準1級に対応
  • 試験会場に行かず、好きなタイミングで受験可能
  • ライティングはキーボード入力と手書きを選択可
  • スピーキングはコンピュータに音声を吹き込む形式

英検対策のポイントとよくある質問

複数級の同時受験

  • 「ダブル受験」が可能
  • 隣り合った級は別の時間帯に設定されている
  • 体力面や精神面を考慮し、無理のない受験を

受験のタイミング

受験時期は英語レベル、目標、目的によって異なります。

級別勉強時間の目安:

勉強時間の目安
5級 50時間(約3ヵ月)
4級 100時間(約6.5ヵ月)
3級 200時間(約13ヵ月)
準2級 400時間(約2年3ヵ月)
2級 800時間(約4年4ヵ月)
準1級 1,600時間(4年以上)
1級 2,800時間(7年以上)

高校受験や大学受験でスコアを活用する場合は、逆算して受験計画を立てることをおすすめします。

合格ライン

英検の正確な合格点は公表されていませんが、一般的に7割程度の正答率が合格の目安とされています。

具体的な対策方法

  • リスニング強化: 英語のニュースやポッドキャストを日常的に聞く
  • ライティング練習: 日記を英語で書く、オンラインの添削サービスを利用する
  • スピーキング練習: 英会話教室やオンライン英会話を活用する
  • 過去問の活用: 過去問を解くことで、出題傾向を把握する

まとめ

英検の受験は、計画的な準備が成功の鍵です。お子さんの英語力や目標に応じて、最適な受験時期と対策を考えましょう。英検取得は、将来の進学や就職において大きなアドバンテージとなりますので、しっかりと準備を進めてください。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。