なりたい自分になれる!学習塾フラップスで学べる5つの習慣とは

なりたい自分になれる!学習塾フラップスで学べる5つの習慣とは
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
対象学年 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生
授業形態 個別指導塾、集団指導塾
塾タイプ 学校成績向上、受験:中堅〜難関校向け
塾の規模 大手塾

神奈川県に約20校舎を展開する「学習塾フラップス」は、「夢と習慣を育てる」をモットーに小学生から高校生までを対象とした指導しています。

夢を実現できる力が身につけられる学習塾フラップスは他の学習塾と何が違うのでしょうか?

今回は特徴や教育方針、コースなどを分析して、独自の強みを分析していきます。

学習塾フラップスの特徴

学習塾フラップス独自の強みを分析するために、まずは特徴から分析してみましょう。

学習塾フラップスの3つのポイント
  1. 「伸びる」ための5つの習慣
  2. 「自己実現力」を育む
  3. 独自の学習サイクル

「伸びる」ための5つの習慣

学習塾というのは、お子様の学力を伸ばすためだけのものではありません。学習を通して、お子様の総合的な能力を伸ばすことが大切だとフラップスでは考えています。そのため、「伸びる」ための5つの習慣を大切にしています。

  1. ポジティブ力 何事も前向きに考える習慣
    勉強をしていると、解けない問題に直面したり、授業が理解できなかったりと様々な問題が起こります。そんな時、前向きに考える姿勢を身につけておくことで、将来にも役立つ「ポジティブシンキング」が養われます。
  2. チャレンジ力 何事も挑戦する習慣
    新しいことを始めるとき、失敗を恐れて何もやらないことが最大の失敗です。「まずやってみよう!」という心持ちを持つことを大切にしています。
  3. ゴール力 1度はじめたことは最後までやり切る習慣
    色々なことにチャレンジするのはもちろん大切ですが、全て中途半端に終わってしまっていたらそこからの学びはありません。したがって一度はじめたものは、最後までやり切る習慣を身につけることで、粘り強さが身につきます。
  4. 自分力 自ら学び、育む習慣
    この能力は生きてく上で、非常に大切です。新しい知識を学んだとき、分からないことがあれば、自ら調べて知識を自分流にアレンジすることで、理解できるようになる習慣です。
  5. 社会力 相手の立場に立つ習慣
    人と関わる上で「この行動や発言をしたら、相手の人がどう思うか」という相手側に立って考えられる能力は必要になってきます。そんな能力を小さい頃から身につけられれば、他のお子様と差をつけられるでしょう。

これら5つの習慣は、学習をする上でも非常に大切ですが、同時に将来お子様が社会に出たときに、最も必要とされる能力と言っても過言ではありません。大切な習慣を身につけさせてくれるフラップスは、非常に魅力的な学習塾だと言えるでしょう。

「自己実現力」を育む

フラップスでは、「自己実現力」を育むことを大切にしています。自己実現力とは、文字通り「なりたい自分になるための能力」です。そんな自己実現力を育てるフラップスの教育メソッドは、大きく分けて3つあります。

  • 基礎的な学力と学習に対して能動的な姿勢を育む
    基礎学力をはじめに定着させることで、多くの問題に対処できるようになり、自信がつきます。それにより「勉強する→わかる→もっと勉強したい」という好循環が完成され、学習に対して能動的に取り組めます。
  • 夢や目標への具体的なアプローチ
    生徒の夢を実現させるために、何が必要であるかを常に考えながら学習させています。スケジュールを立て夢へと近づいていることを実感できるため、モチベーションアップにも繋がります。
  • 習慣化
    フラップスでは、将来に役立つ考え方や姿勢を子どものうちから身につけられますが、塾内だけで完結してしまっては、元も子もありません。そこで、大人になってからも使えるように習慣化を徹底させています。

なりたい自分になるために、良い習慣を身につけておくことは非常に大切です。そんなフラップスの教育メソッドは、他の塾ではあまり見かけない強みであると言えます。

独自の学習サイクル

教育メソッドである、「基礎的な学力と学習に対して能動的な姿勢を育む」の実現のために、フラップスでは独自の学習サイクル「REACHサイクルシステム」を導入しています。このサイクルの特徴は「RE」「A」「C」「H」の4つに分けられます。

  • RE・・・Review Testの略で、週のはじめに行う確認テストのことです。前週で学んだ内容の定着度の確認と、その週における学習の導入に役立ちます。
  • A・・・Approachの略で、積極的に授業に参加する姿勢を養うことで、「なぜ?」という疑問を持ちながら学習に臨む習慣が身につきます。
  • C・・・Check Testの略で、その日行った授業の定着度を測るためのテストです。毎授業が終わる度に成長を感じられるので、生徒のやる気を引き出します。
  • H・・・Homeworkの略で、文字通り「宿題」です。塾だけの学習を行っていても、成績は伸びないため、家庭学習が大切となってきます。

この学習サイクルにより、「自ら学び、成績が上がる」という成長体験を積むことができます。ただ成績が上がるだけでなく、自主的な学習習慣も身につくこのサイクルは、お子様の学習に役立つに違いないでしょう。

学習塾フラップスの教育方針

学習塾フラップスでは、お子様の成長を1本の「木」に例えていて、成績アップやスポーツの上達は「実」だと考えています。そのため教育方針は、「『その実やその木全体を支える根(=勉強)』を通じて育てること」を掲げています。

「伸びるための5つの習慣」「自己実現力を育む」「独自の学習サイクル」といった3つの特徴により、この教育方針を大いに体現しています。

またお子様の成長のために、あらゆる角度から取り組むフラップスは、学習だけでなく将来に対しても、真摯な姿勢で指導していると言えるでしょう。

学習塾フラップスの合格実績

それではここから、学習塾フラップスの2019年最新の高校・大学受験における合格実績について確認していきましょう。正確な人数について気になる方は、教室までお問い合わせください。

2019年最新|学習塾フラップス 高校受験の合格実績

高校名
相模原高校
多摩高校
神奈川総合高校
大和高校
神奈川総合産業高校
上溝南高校
弥栄高校
海老名高校
上鶴間高校
藤沢総合高校
大和東高校
生田高校
綾瀬高校
有馬高校
座間総合高校
高校名
町田高校
成瀬高校
小川高校
世田谷総合高校
千歳が丘高校
山崎高校
永山高校
法政大学第二高校
日本大学第三高校
大成高校
堀越高校
向上高校
横浜富士見丘高校
国本女子高校
武相高校

2019年最新|学習塾フラップス 大学受験の合格実績

大学名
明治大学
中央大学
成城大学
日本大学
麻布大学
神奈川大学
産業能率大学
東京工科大学
昭和大学
大学名
青山学院大学
国士舘大学
多摩大学
相模女子大学
日本大学
玉川大学
東京工芸大学
星薬科大学
昭和薬科大学

学習塾フラップスのコース

それでは、学習塾フラップスのコースを学年別に確認してみましょう。

学習塾フラップス小学生向けのコース

小学生向けのコースでは、生徒の目的に合わせた学習が可能です。

学年 教科
小学校1〜6年生 国語・算数・レベル別英語
英検・数検・漢検対策

学習塾フラップス中学生向けのコース

中学生向けのコースでは、生徒の目的に合わせた学習が可能です。

学年 教科
中学校1〜2年生 国語・数学・英語
中学校3年生 国語・数学・英語・理科・社会

学習塾フラップス高校生向けのコース

学年 教科
高校1〜3年生 国語:現代文、古文、漢文、小論文
数学:数I、数II、数III、数A、数B
英語:英文法I、英文法II、英長文、英作文

学習塾フラップスの料金

学習塾フラップスの料金は一般的な学習塾と比較して「平均的」な傾向にあります。小中学生向けの集団授業と小中高校生向けの個別指導で料金が異なります。以下のリンクからご確認ください。何か不明点がある場合は、教室にお問い合わせください。

小中学生向けの集団授業の料金

小中高校生向けの個別指導の料金

学習塾フラップスの分析結果のまとめ

学習塾フラップスが持つ独自の強みとは何なのか?特徴、教育方針、コースから分析を行いました。

結論、「お子様の成長を軸に、あらゆる角度から取り組んでいること」が強みだと分かりました。

料金も平均的で、「お子様の将来まで考えて塾に通わせたい」といった方に、学習塾フラップスは非常におすすめの選択肢と言えます。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。