元ゲームクリエイターと東大卒家庭教師が指導する、グラタンの指導法とは?

元ゲームクリエイターと東大卒家庭教師が指導する、グラタンの指導法とは?
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。

対象学年 未就学児、小学1~6年生、中学1〜3年生、高校1〜3年生、既卒生
授業形態 集団指導、個別指導
塾タイプ 学校成績向上、受験:中堅校〜難関校向け
塾の規模 個人塾

東京都千代田区麹町に校舎を構える「グラタン」は、未就学児から既卒生までを対象とした学習塾です。

元ゲームクリエイターと東大卒家庭教師が指導しているグラタンは、他の学習塾と何が異なるのでしょうか?

今回は特徴、教育方針、コースなどから強さの秘訣を分析していきます。

グラタンの特徴

グラタンの独自の強さの秘訣を分析するために、まずは特徴から分析してみましょう。

グラタン3つのポイント
  1. 自分らしく生きるちから
  2. 大学の研究に基づいた指導
  3. 学習塾による学童保育

自分らしく生きるちから

多くの学習塾では「受験対策」や「成績向上」を目的とした授業が展開されています。もちろん勉強は大事ですが、この先「テストで高い点数が取れる」だけで生活していけるのでしょうか?

グラタンでは勉強する力以外にも「自分らしく生きるちから」を伸ばします。この自分らしく生きるちからとは、以下の3つの要素から構成されています。

  • 基礎学力(直観力、計画力、対話力、実行力、集中力)
  • 高い目標に全力で挑戦した経験
  • その経験から生まれる自信

これらのちからを伸ばすことによって、受験勉強期間をより意味のある、価値のある、充実した時間に変えられるのです。効率的な指導だけを追求している塾では、決して身につかない能力であることが分かります。

「点数を取るだけの小手先の思考力」ではなく、受験が終わった後も成長し続けられる土台を築けるでしょう。

大学の研究に基づいた指導

アメリカの大学の研究に基づいて、グラタンは独自に開発した「グラタン方式」という学習方法を採用しています。具体的には、

  1. 学習カウンセリングに通して、コーチが生徒の学力に合った学習範囲と教材を選定する
  2. 反復練習によって、その内容を定着させる
  3. 練習結果を仲間同士で話し合いながら発表する
  4. フィードバックを受ける

という順序で指導しています。生徒の学力に合った教材選びは努力の成果を最大化させるのに有効ですし、覚えたことを忘れないようにするためには「暗記後の反復練習」も欠かせません。そして、グラタン方式一番の特徴とも言えるのが、3番目の「練習結果を話し合いながら発表する」ことです。人前で話すためには学習内容をしっかり理解していないといけませんし、何より”ちょっと変わった学習法”を挟むことで退屈することなく勉強し続けられます。

研究によって既に効果が実証されている教育法を実践してもらえるので、着実に成績を上げられると言えます。

学習塾による学童保育

グラタンは学習塾だけでなく、学童保育も行っています。

学習塾による学童保育の利点は、ただ子どもを預けられるだけでなく勉強についても指導してもらえることです。学童でも特徴2で紹介した「グラタン方式」による授業が受けられるので、学習塾に通っている塾生と同様、学力向上が期待できます。もちろん学童保育として学校への送迎付き添いや昼食・夕食を用意するサービスもあります。

グラタンのような「共働きのご家庭にも対応できる学習塾」は非常に少ないのではないでしょうか?

グラタンの教育方針

グラタンは「楽しく意味のある受験勉強」という教育方針を掲げています。

受験勉強の目標は、「偏差値の高い学校に合格すること」だけではありません。そして、受験勉強を通して得られる力は「テストで良い点数を取れるテクニック」だけではありません。「受験勉強で学べることはその後の人生でも活かせる」「だからこそ、勉強を苦手にならないでほしい」という思いを持って設立されたのがグラタンです。

「自分らしく生きるちから」や「大学の研究に基づいた指導」は、まさにグラタンの教育方針を体現していると言えるでしょう。

グラタンの合格実績

残念ながら、グラタンは合格実績を開示していません。

詳細については、校舎にお問い合わせください。

グラタンのコース

それでは、グラタンで実際に受講できるコースを確認していきましょう。

コース名 対象学年 内容
塾の学童 幼稚園年少~小学6年生 特徴3で紹介した、学習指導付きの学童保育サービスを提供しているコースです。
クイズで暗記塾 小学1~高校3年生 話して学ぶ学習法による暗記塾です。週2コマから選べて、土日や長期休暇中も通えます。

また、ホームページに「テーマ別 その場で暗記ジム」がコースとして記載されていますが、詳細は公表されていません。詳しくはお問い合わせください。

グラタンの料金

それではここから、グラタンの料金について確認していきましょう。

※料金はすべて税抜き価格です。

塾の学童:レギュラー(年長・小学生)

*入会金 30,000円、年会費 9,500円が別途かかります。

*「午前(夏、冬、春休みのみ)8:00-13:00 3,000円」「早着8:00-13:00 800円/30分」「延長 20:00-22:00 800円/30分」のサービスもあります。

コマ数 基本(13:00-20:00) 1日あたり
週1 18,800円 4,700円
週2 36,000円 4,500円
週3 51,600円 4,300円
週4 65,600円 4,100円
週5 78,000円 3,900円
週6 88,800円 3,700円

塾の学童:スポット(年小・年中・年長・小学生)

*入会金15,000円が別途かかります。

学年 時間帯 料金
年小・年中 午前 8:00-13:00 6,000円
午後 13:00-20:00 8,250円
延長 8:00-22:00/30分 1,200円
年長・小学生 午前 8:00-13:00 4,000円
午後 13:00-20:00 5,500円
延長 8:00-22:00/30分 800円

塾の学童:オプション

オプション 内容 料金
付き添い(片道) 基本(2km以内) 500円
追加1km毎 500円
食事 昼食 800円
夕食 800円

クイズで暗記塾(勉強のやりかたサポート+自宅学習サポート付き)

*入会金 30,000万円、年会費 12,000円が別途かかります。

コマ数 料金 コマ数 料金
週1(2.5時間) 28,000円 週6(15時間) 80,000円
週2(5時間) 37,000円 週7(17.5時間) 94,000円
週3(7.5時間) 52,000円 週8(20時間) 108,000円
週4(10時間) 64,000円 週9(22.5時間) 120,000円
週5(12.5時間) 73,000円 週10(25時間) 135,000円

テーマ別暗記ジム

*入会金 10,000円は別途かかります。

コース名 料金
3日コース 60,000円
5日コース 100,000円

グラタンの分析結果のまとめ

グラタンは他の学習塾と何が異なるのでしょうか?今回は特徴、教育方針、コースなどから強さの秘訣の分析しました。

結論、「受験勉強を”ゴール”ではなく”通過点”と捉えて指導していること」だと分かりました。「グラタン方式」は他の学習塾では見られない指導法であり、長期的な視点に立って生徒の成長を後押ししていると言えます。

勉強に対して苦手意識を持ってしまっている生徒でも、楽しく、そして意味のある授業を受けられるでしょう。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。