家庭教師のノーバスが実績を出せるワケとは

対象学年 小学1年生~6年生、中学1年生〜3年生、高校1年生〜3年生、既卒生
授業形態 家庭教師
塾タイプ 学校成績向上、受験:中堅校〜難関校向け
塾の規模 大手塾

中学受験から大学受験まで指導する「家庭教師のノーバス」は関東の一部と東海三県を中心に、優秀な家庭教師を派遣する家庭教師派遣塾です。

高い第一志望校合格率を出しているノーバスの強みとは、一体何なのでしょうか?

今回は、特徴・教育方針・コースなどから強さの秘訣を分析したいと思います。

ノーバスの特徴

ノーバスの独自の強さの秘訣を分析するために、まずは特徴から分析してみましょう。

ノーバス3つのポイント
  1. 選び抜かれた講師の質
  2. 講師と担任のWサポート
  3. 安心、明瞭な料金体系

選び抜かれた講師の質

授業によりお子様の学力向上を効率よく行うには、講師の質が大事です。

ノーバスでは質の高い講師を採用するために厳格な採用基準を設けています。学力チェックや指導力テストのみならず、礼儀、マナーのチェックも行っています。その結果、教師採用率が25%と低いのです。

また採用後も指導している全ての講師が研修プログラムを受け続けています。研修を通して、講師はお子様が目標を実現するうえで、より良い指導方法や指導内容を探求しているのです。

この質の高い講師の指導により、生徒はより確実に学力を伸ばすことができるでしょう。

講師と担任のWサポート

ノーバスでは、講師だけでなく「担任」と呼ばれる学習プランナーによる手厚いサポートがあります。

学習プランナーは派遣前の講師に、担当するお子様専用の研修プログラムを受けさせます。それにより、講師は教え方や学習プログラムの立て方、その他必要な情報を身につけ、万全の体制で指導に臨みます。

そして講師派遣後に学習プランナーは家庭との連携を密にとり、お子様の状況を常に把握します。学習状況やカリキュラムのチェックも行います。またお子様や保護者が家庭教師に直接言いづらい不満や要望にも答えます。

これにより生徒は安心して勉強に臨むことができるでしょう。

安心、明瞭な料金体系

ノーバスは必要な費用を全てホームページで公開しています。

実際にかかる費用は、

  • 指導料
  • センター登録料
  • 学習サポート料
  • 教師交通費

の4つのみです。

教材のセット販売や教師選抜料、カリキュラム管理費といった不明瞭な費用は一切ありません。ノーバスでは「最高の結果を最低の料金」で提供することにこだわっています

明瞭な料金体系は保護者にとって安心材料となるでしょう。

ノーバスの教育方針

ノーバスは「For Youーあなたのためにを教育方針に掲げています。

担任によるサポート体制、明瞭な料金体系を用意しているところから、ノーバスが生徒や保護者のための家庭教師であることが見て取れます。

このように、教育方針をきちんと体現しているノーバスは、信頼できる学習塾だと言えるでしょう。

ノーバスの合格実績

残念ながら、ノーバスは合格実績について公表していません。

詳細については、教室までお問い合わせください。

ノーバスのコース

それではここから、ノーバスのコースについて確認していきましょう。

ノーバスでは、学年・目的別に豊富なコースが用意されています。

コース名内容
小学生コース苦手克服から中学入学準備までやる気の芽を育てます。
中学受験コース「中学受験専門」の家庭教師がお子様に合わせて指導します。
中高一貫校・付属校専門コース各校の進度、教材に合わせてサポートします。
中学生コース基礎から応用まであらゆるニーズに対応し、専用カリキュラムで学習します。
高校受験コース多様化している受験制度に対応し、出題傾向に沿って効率よく合格を目指します。
高校生コース一人ひとりの目標達成に必要な学習を効率的に行います。
大学受験コース志望校や現状の学力に合わせてお子様専用カリキュラムで合格まで導きます。
高卒認定試験対策コース高卒認定合格はもちろん、合格後の進路まで徹底してサポートします。
帰国子女コース帰国枠で受験するためのサポートをします。
プレミアムコース実績豊富なプロ講師や一流大学講師が指導します。
資格取得コース英検、漢検、TOEICなどの試験取得をサポートします。
こころの未来不登校・引きこもり・LD・ADHD・自閉症のお子様の自立をサポートします。

また、ホームページに「テーマ別 その場で暗記ジム」がコースとして記載されていますが、詳細は公表されていません。詳しくは教室までお問い合わせください。

ノーバスの料金

では、ノーバスの料金を確認していきましょう。

※カッコ内は税込料金を表しています。
※下記指導料の他に、センター登録費 20,000円(税込21,600円)、学習サポート費月々3,000円(税込3,240円)、教師交通費(定期区間外のみ実費)等が発生します。

小学生

週1回/月4回90分コース120分コース
小学1・2年生18,800円 (20,304円)23,200円 (25,056円)
小学3・4年生20,000円 (21,600円)24,000円 (25,920円)
小学5・6年生20,800円 (22,464円)24,400円 (26,352円)

中学受験生

週1回/月4回90分コース120分コース
全学年共通26,800円 (28,944円)29,600円  (31,968円)

中学生

週1回/月4回90分コース120分コース
中学1年生22,000円 (23,760円)26,000円 (28,080円)
中学2年生22,800円 (24,624円)26,800円 (28,944円)
中学3年生24,000円 (25,920円)28,800円 (31,104円)

高校生

週1回/月4回90分コース120分コース
高校1・2年生26,400円 (28,512円)31,200円 (33,696円)
高校3年生26,800円 (28,944円)31,600円 (34,128円)

プレミアムコース

週1回/月4回90分コース120分コース
ハイグレード28,800円 (31,104円)34,000円 (36,720円)
スーパーグレード32,000円 (34,560円)39,600円 (42,768円)
スーパーハイグレード45,200円 (48,816円)57,600円 (62,208円)

ノーバスの分析結果のまとめ

ノーバスの強みとは一体何なのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」等から強さの秘訣の分析を行いました。

結論、「生徒や保護者のためのサポート体制を整えていること」だと分かりました。

学力が伸び悩んでいるお子様でも、ノーバスの手厚いフォローで学力を伸ばせるようになるでしょう。

こーちゃん