ナカジュクの特徴やコース、料金を徹底解説|30年を誇る東京・埼玉の塾

ナカジュクの特徴やコース、料金を徹底解説|30年を誇る東京・埼玉の塾

  当ページのリンクには広告が含まれています。

対象学年 未就学児、小学1年生~小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生〜高校3年生
授業形態 個別指導塾
塾タイプ 学校成績向上
塾の規模 大手塾
東京、埼玉を中心に複数の校舎がある「ナカジュク」は、30年以上の指導実績がある学習塾です。

地元密着型の塾として長い指導歴を持つナカジュクは、他の学習塾と何が異なるのでしょうか?

今回は、特徴、教育方針、コースなどから独自の強さを分析したいと思います。

ナカジュクの特徴

まずナカジュクが地元密着型の塾として長年愛されている理由を分析するために特徴から確認してみましょう。

ナカジュク3つのポイント
  1. 確立された授業
  2. 特スタ
  3. やる気を引き出す様々な仕掛け

確立された授業

「分かりやすく教えること」は指導上の第一段階で、試験の点数を上げていくには「できる」状態にすることが大切です。

そこでナカジュクは「わかる」から「できる」段階にしていくための、授業の方法を確立しています。具体的には「N-TED」→導入解説→演習→「10ミニッツ」を基本とした授業展開です。

以下でナカジュクならではの取り組みである「N-TED」「10ミニッツ」についてご紹介します。

  • N-TEDー 授業前に時間を取り勉強だけでなく人間性や時事について話し、幅広い知識を身に付けるきっかけを作る時間にしています。この取り組みを始めた結果、生徒自身も将来を見つめるいい機会になり勉強に対する姿勢や、振る舞い方などに変化が出てきているようです。
  • 10ミニッツー これはナカジュクオリジナルである授業最後の10分間のテスト演習システムです。それぞれの習熟度、学習状況に合わせたテスト演習を行うので、生徒の理解度、定着度をより細かに把握することができ、その後の指導カリキュラムにも活かされているようです。成績を管理するという点も確立されたシステムとなっているようです。

ナカジュクは授業スタイルを確立し、生徒一人ひとりの成績を確実に上げていくことにこだわって、個別指導の充実を図っています。

特スタ

「特スタ」とはナカジュクが行う学校の定期テスト対策の名前です。その特徴は以下のようにまとめることができます。

  • 開催日時は定期テスト前の土曜日・日曜日
  • 受講科目以外の対策も受けられる
  • 生徒のレベルに合わせてハイレベル問題も用意

ナカジュクオリジナル定期テスト対策は、学習内容の理解度を図り、基礎を定着させる内容になっています。基礎が定着でき、応用に挑戦したいという生徒にはハイレベルの問題も準備してあり、目標レベルに合わせた対策を行うことが可能となっています。科目は、授業で受講している科目に限らず、他の科目も準備しており、十分な対策指導を行います。

やる気を引き出す様々な仕掛け

ナカジュクは生徒がやる気になるように、様々な仕掛けを準備しています。以下ではその一例を紹介していきます。

  • Nカード「Nカード」とは入退室時にQRコードを専用タブレットにかざすシステムです。専用アプリには保護者の方へのお知らせ機能や、ポイント機能がついており、貯めたポイントは景品に交換することができます。
  • 「今、やるべきこと。」を意識した学習 ー学習計画として、夏期講習などの季節講習、中3生に向けては勉強教化合宿、高等部では英語特訓合宿ど、その時で何をすべきなのかを明確に計画しています。生徒や保護者の方との面談や会話にも重きを置いており、そうした時間を共有していくことで、目標を達成するための明確な学習プランを作成していきます。

このような活用法で、生徒をやる気にさせる仕掛けを作っています。また、こうした経験を通して、生徒は成績向上のみならず、勉強への姿勢にも変化を見出すようになります。

ナカジュクの教育方針

ナカジュクは、人が集まる塾という教育方針を掲げています。

その教育方針の実現のためにナカジュクは、大きな教育理念として全ての関係者に「ナカジュクに関わってよかった」と思ってもらえることを目標としています。

そのために基幹学力を高める指導、知育徳育教育の実践を行い親身な指導を行うこと、当たり前のことを当たり前にできる人間を育てることを掲げ、日々の指導にあたっています。将来、生徒が最適な仕事に就くためにも、今できることとして、全生徒の学力向上を目指し、また個人の持つ能力を最大限に引き出すための仕組みを作っています。

“確立された授業”や“特スタ”、“やる気を引き出す様々な仕掛け”などの生徒一人ひとりに向けた手厚いサポート体制をもとに、活気ある学習塾として地域に密着しています。

ナカジュクの合格実績

残念ながら、ナカジュクは合格実績を公表していません。
詳細を知りたい方は、教室へお問い合わせください。

ナカジュクのコース

ナカジュクのコースを確認してみましょう。

コース名対象学年コース概要
IPS個別指導小学生~高校生自立型個別指導を行うコースで、生徒の自主性を伸ばす指導を行っています。生徒が自ら学ぶ力を育てることを目標にしています。
MMS個別指導小学生~高校生講師と生徒が1対1もしくは1対2の授業形態の個別指導。講師が生徒につく時間が長いので、徹底的に解説などを行うことができます。基礎学力の定着を目的としています。
クラス授業・リピスタ小学生~中学生クラス授業の形式で行う自律型個別指導。クラス授業と個別指導のそれぞれの良さを組み合わせた授業形態となっています。反復学習を中心に、成績を上げていくことを目標にしています。
エジソンクラス幼児~小学3年生学校の学習範囲にとらわれず、楽しみながら覚えられるものをできるだけ吸収していくことを目的とした指導を行っています。知識を増やすことを目標に、フラッシュカードや、イメージトレーニングなどの指導も取り入れています。
小学生英語小学4~6年生中学校のテストで最大限の効果を出すために、小学生のうちから先取りで英語学習を行います英語の読み書きの指導を行っています。
速読小学生~社会人学習で重要になる反復学習による記憶を定着させるために速度の指導を行っています。問題を解く速度を上げる、暗記に強くなる、読書量が増すなどの効果が出ています。

ナカジュクの料金

ナカジュクの各コース料金の一覧を掲載します。

*別途、テキスト代、入会金20,000円、諸経費9,000円がかかります。

ナカジュク IPS個別指導の料金

 コマ数小学生中1・2中3高1・2高3
週1回8,500円9,500円10,500円12,000円14,000円
週2回16.000円18,000円20,000円23,000円27,000円
週3回23,500円26,500円29,500円34,000円40,000円
週4回31.000円35,000円39,000円45,000円66,000円

ナカジュク MMS個別指導の料金

 コマ数小1~3小4~6中学受験中1・2中3高1・2高3
週1回15,000円16,000円18,000円16,000円17,000円19,000円20,000円
週2回28,000円31,000円35,000円31,000円33,000円37,000円39,000円
週3回41,000円46,000円52,000円46,000円49,000円55,000円58,000円
週4回54,000円61,000円69,000円61,000円65,000円73,000円77,000円

ナカジュク リピスタの料金

 コマ数リピスタ中学受験小4・5中学受験小6中1・2中3
週1回7,000円7,000円7,000円
週2回13,000円15,000円22,000円13,000円13,000円
週3回20,000円
週4回22,000円36,000円27,000円

ナカジュク その他コースの料金

コース名通学頻度料金
エジソンクラブ週1回7,000円
小学生英語週1回7,000円
速読週1回4,000円

ナカジュクの分析結果のまとめ

なぜナカジュクは地元密着型の塾として長年愛されているのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」などから分析を行いました。

結論、「生徒一人ひとりに目を向けたシステムの確立、サポート体制」が強さの秘訣と言えます。

自分で考え、行動を起こしていくための人間性を育むという点で、ナカジュクは非常に魅力的な学習塾なのではないでしょうか。