Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

Hamaxの合格実績やコースを徹底解説|浜学園が運営する個別指導塾

Hamaxの合格実績やコースを徹底解説|浜学園が運営する個別指導塾
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
対象学年 小学1年生〜小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生〜高校3年生
授業形態 個別指導塾、オンライン・映像授業
塾タイプ 受験:中堅〜難関校向け
塾の規模 大手塾
関西を中心に2府4県18校舎を構える「Hamax」は、塾業界で有名な浜学園グループが運営している個別指導塾です。

数多くの生徒や保護者の方々からの支持を集め、圧倒的な合格実績を叩き出し続けているHamaxは、他の塾と何が異なるのでしょうか?

今回は特徴や教育方針、合格実績などからHamaxの強さの秘訣を分析していきます。

浜学園のコースや合格実績を解説|中学受験に強い大手進学塾
「はまキッズ」の特徴やコースを解説【満足度94.8%の秘訣】

Hamaxの特徴

Hamaxならではの強みを分析するために、まずは特徴から確認してみましょう。

Hamax3つのポイント
  1. 個別指導の徹底
  2. 選抜された優秀な講師陣
  3. 手厚いサポート体制

個別指導の徹底

一般的な個別指導塾とは異なり、Hamaxは「講師:生徒=1:1(2)」の指導形態を徹底しています。この指導形態は生徒の目的に合わせて自由に選択できる仕組みとなっており、以下のような特長があります。

  • 1:1の指導
    講義中心の授業、もしくは生徒の予習を前提とした解説中心の授業です。基礎学力の養成はもちろん、他の集団指導塾の復習にも最適な指導形態です。
  • 1:2の指導
    講師一人が生徒2人を指導しますが、原則として2人が同内容の授業を受けるのではなく、片方の生徒が指導されている間、もう片方の生徒は自分のカリキュラムに沿って演習に取り組みます。この結果、自力で問題を解く力がしっかりと養われます。

このように、生徒が自分の通塾目的にぴったりの授業を受けられるからこそ、地に足の着いた実力が身につくのでしょう。

選抜された優秀な講師陣

良質な授業には、講師の指導力が不可欠です。もし授業がわかりづらかったり、指導方法が生徒に寄り添ったものでなかったりすると、生徒の理解がなかなか追い付かずに伸び悩んでしまうでしょう。

そこでHamaxは、生徒一人ひとりにとって最適な講師が指導できるように、講師に対して厳しい採用基準を設けています。具体的なステップは以下の通りです。

【筆記試験・面接→一次判定→オリエンテーション3回(マニュアル講習・マナー講習・教科指導実習)→二次判定】

一般的な学習塾では、筆記試験と面接で採用・不採用を決定しますが、Hamaxではオリエンテーションもしっかり行った後に採用するかどうかを決めることで、講師の人柄まできちんと考慮しています。また、研修制度も充実させることで、講師が常にスキルアップする環境を整えています。この研修の結果、講師一人ひとりの指導力を高く保ち続けられるのです。

厳しい採用試験と研修制度を経た優秀な講師陣に教えてもらえるので、授業中の学習効果が高まるだけではなく、自分と相性の良い講師から刺激を受けてやる気も向上すると言えます。

手厚いサポート体制

生徒はもちろん、保護者の方々も安心して通塾に踏み切れるように、Hamaxは手厚いサポート体制を整備しています。以下で、その一例を紹介します。

  • 教育相談の随時受付ー教室長自ら、様々な相談に応じます。
  • 指導報告の作成ー毎授業後に、マイページで確認できます。
  • 自習環境の整備ー事前に予約すれば、開館時間内で自由に自習できます。
  • 授業見学ー保護者の方々は、お子様の授業を自由に見学できます。

このように、保護者の方と塾が共に生徒をサポートできる環境づくりがなされていることで、合格に向けて万全な対策ができます。初めて塾に通わせようと考えている方々にとっては、塾選びの大きな決め手となるに違いありません。

Hamaxの教育方針

Hamaxは「一人の生徒とじっくり向き合い、指導。」という教育方針を掲げています。

進学塾として生徒の成績向上と志望校合格に全力を注ぐために、生徒と講師が二人三脚で学習することを重視しています。そして、優秀な講師陣による個別指導を徹底させ、生徒と保護者の方々を支えているサポート体制は、まさに教育方針を体現していると言えます。

生徒一人ひとりの面倒をしっかりとみてくれるHamaxは、非常に魅力的な学習塾ではないでしょうか。

Hamaxの合格実績

ここまでHamaxの強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのでしょうか?

ここで2019年最新の中学・高校・大学受験合格実績を確認してみましょう。残念ながら、Hamaxは合格者数を公表していないので、詳しく知りたい方は塾までお問い合わせください。

2019年最新|Hamax 中学受験の合格実績

学校名
甲陽学院
六甲学院
神戸女学院
甲南女子
神戸大学付属
須磨学園
白陵
関西学院
大阪星光学院
清風
大阪教育大学付属天王寺
高槻
学校名
大阪桐蔭
洛星
東山
同志社女子
立命館
東大寺学園
西大和学園
岡山
函館ラ・サール
海陽
獨協
愛光
湯梨浜学園

2019年最新|Hamax 高校受験の合格実績

学校名
関西学院高等部
清風
明星
大阪桐蔭
開明
関西大学高等部
同志社香里
西大和学園
東山
学校名
同志社女子
同志社
光泉
玉川学園高等部
桐蔭学園
京都光華
函館ラ・サール
愛光
桐光学園

2019年最新|Hamax 大学受験の合格実績

学校名
関西国際大学(教育学部)
甲南大学(法学部・理学部)
神戸学院大学(経営学部)
神戸市外語大学(国際関係学科)
武庫川女子大学(薬学部・短期大学部)
京都造形芸術大学(芸術学部)
同志社女子大学(学芸学部)
同志社大学(社会学部・文化情報学部・文学部)
立命館大学(国際関係学部)
学校名
大阪学院大学(経営学部)
大阪教育大学(教育学部)
大阪工業大学(ロボティックス&デザイン工学部)
追手門学院大学(経営学部・経済学部)
関西大学(システム理工学部・環境都市工学部)
近畿大学(法学部・理工学部)
阪南大学(経営情報学部)
上智大学(外国語学部)
会津大学(コンピュータ理工学部)

Hamaxのコース

次にHamaxのコースについて確認しましょう。Hamaxには数多くのコースが存在しています。それぞれの内容についてさらに詳しく知りたい方は、教室までお問い合わせください。

Hamax 小学生向けのコース

コース名 対象学年 内容
基礎学力アップコース 小学1年生〜小学6年生 国語・算数・理科・社会・英語を生徒の学力に合わせながら学習します。中学受験をせずに、高校受験を考えているお子様のためのコースであり、基礎学力の習得や家庭学習の習慣づけに重きを置いています。
「はま道場」コース 小学1年生〜小学6年生 国語・算数を学習させ、2020年の教育改革を見据えた「思考力学習」に重点を置いた少人数体制となっています。
論理エンジンOSコース 小学4年生~小学6年生 論理文章力検定の対策コースで、2020年の教育改革を見据えて言語処理能力と論理的思考力の養成に特化しています。
映像カリキュラム 小学4年生~小学6年生 国語(小6のみ)・算数・英語を学習させ、中学受験指導だけではなく、基礎学力の養成も行うことで、様々なニーズに対応しています。
国語特訓講座「国語のいろは」 小学2年生~小学3年生 全ての科目を学習する上で欠かせない「国語」を一から学習します。小学生低学年向けに、正しい知識と読解力を身につけさせるためのコースです。
国語グレードアップ講座「記述」コース 小学5年生~小学6年生 「国語」の中でも記述力の向上に特化したコースで、演習を積み重ねながら成長させます。
国語グレードアップ講座「記号選択・ぬき出し」コース 小学5年生~小学6年生 「国語」の中でも中学入試頻出の記号選択問題やぬき出し問題に特化したコースです。様々な形式で演習し、得点テクニックを学びます。
国語グレードアップ講座「作文」コース 小学5年生~小学6年生 「国語」の中でも論理的かつ正確に表現することに特化したコースです。知識を暗記するだけではなく、課題を発掘して自分の意見を表現する力を養成します。
小6 算数スキルアップ講座 小学6年生 難関校中学受験突破を考えている生徒向けのコースです。中学入試の頻出問題をおさえた教材を使用し、入試の基礎レベルから応用まで幅広く学びます。
中学受験指導コース 小学1年生~小学6年生 国語・算数・理科・社会を学習し、国私立中学受験を目指す生徒のためのコースです。
最難関中学受験指導コース 小学2年生~小学6年生 国語・算数・理科・社会を学習し、最難関中学受験の突破を目指す生徒を対象としています。
奈良女子大付属中学対策講座 小学6年生 国語・算数・理科・社会を取り扱い、奈良県内で人気の「奈良女子大付属中」を受験する生徒に特化したコースです。過去問の傾向を反映した、独自の教材を使用します。

Hamax 中学生向けのコース

コース名 対象学年 内容
高校受験コース 中学1年生~中学3年生 国語・数学・理科・社会・英語を取り扱い、高校受験生が対象です。生徒の学力や習熟度に合わせて、標準レベルからハイレベルな問題まで幅広く学習します。
中高一貫生・完全学校準拠コース 中学1年生~中学3年生 国語・数学・理科・社会・英語を学習し、現在中高一貫校に在籍している生徒を対象とします。学校の授業内容に関する理解度を高め、定期テストで高得点を目指します。
論理エンジンOSコース 中学1年生~中学3年生 論理文章力検定の対策コースです。2020年の教育改革を見据えて、言語処理能力と論理的思考力を養成します。
映像カリキュラム 中学1年生~中学3年生 国語(3年生のみ)・数学・理科・社会・英語を取り扱い、学校準拠の学習から高校受験の対策まで対応しています。

Hamax 高校生向けのコース

コース名 対象学年 内容
国私立文系・理系対策コース 高校1年生〜高校3年生 国語・数学・理科・社会・英語を学習し、国私立文系または理系学部への現役合格を目指す生徒が対象です。
推薦対策・完全学校準拠コース 高校1年生〜高校3年生 わかりやすい教材を用いたそろばん学習を通して、記憶力・精神力・継続力を鍛えます。
論理エンジンOSコース 高校1年生〜高校3年生 高いスキルを持つインストラクターが指導し、基本所作から書のリズムまで教え込みます。
映像カリキュラム 高校1年生〜高校3年生 外国人講師と日本人講師の両方がつき、本格的な英語を身につけさせます。

Hamaxの料金

Hamaxは個別指導塾であるため、生徒の通塾目的や担当する講師によって料金が異なります。

詳しく知りたい方は教室までお問い合わせいただくか、資料請求をお願いします。

※入会金として12,960円(税込)、登録費用として3,240円(税込)、また諸経費として1か月に2,160円(税込)かかります。ただし入会金は免除になる場合がありますので、詳細は教室までお問い合わせください。

Hamaxの分析結果のまとめ

Hamaxならではの強さの秘訣とは何なのか?「特徴」、「教育方針」、「合格実績」などから分析しました。

結論、「生徒と講師による二人三脚での指導体制」だと分かりました。優秀な講師が個別指導を行うことで、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムや指導法が実現されるため、生徒の実力は確実に伸びると言えます。合格実績を見ても分かる通り、その指導力の高さは疑いの余地がありません。

「苦手分野を克服したい」「志望校に合格したい」と強く願う生徒にとって、Hamaxはオススメの選択肢だと言えるでしょう。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較