ベスト学院進学塾の合格実績やコースを解説|福島全域に展開している名門

ベスト学院進学塾の合格実績やコースを解説|福島全域に展開している名門

  当ページのリンクには広告が含まれています。

対象学年 小学1年生~小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生〜高校3年生、既卒生
授業形態 集団指導塾、映像授業
塾タイプ 受験:中堅〜難関校向け
塾の規模 大手塾
福島県全域で展開している「ベスト学院進学塾」は、福島有数の学習塾として大変有名です。

高校、大学受験に関する合格実績が優秀なベスト学院進学塾は、他の学習塾と何が異なるのでしょうか?

今回は、特徴、教育方針、合格実績などから独自の強さを分析したいと思います。

ベスト学院進学塾の特徴

まずベスト学院進学塾が圧倒的な合格実績を誇れる理由を分析するために特徴から確認してみましょう。

ベスト学院進学塾3つのポイント
  1. QOA(コア)授業の説明
  2. 様々な取り組み
  3. 手厚い施策

QOA(コア)授業の説明

集団指導は、講師から生徒へ一方通行の授業になりやすいという問題を抱えています。そこでベスト学院進学塾は生徒の主体性を引き出し、集団の中で生き抜くための授業を行うことで、成績を向上させる方法を採用しています。それが「QOA授業」です。

QOAはそれぞれの単語の頭文字をとったものであり、3つに分かれています。

  • Question:見る、聴く、書く、考える、話すを大事にし、生徒と講師が対話をしながら授業を進め、生徒全員が理解するまで授業を行います。
  • Optimum:集団授業でありながら生徒のレベル合った学習環境を整え、手厚い指導を行います。
  • Answer:人の話を聴く、しっかりと考える、発言できる生徒の育成に取り組み、集団の中で生き抜く力を育てていきます。

QOA授業によって、落ちこぼれ・吹きこぼれ生徒を出さず、恥ずかしがらずに質問や答えを言えるような環境を整え、学力をしっかりと伸ばすことに成功しているのです。

様々な取り組み

ベスト学院進学塾は単に勉強だけでなく、人間として大きな夢を持ってほしいという願いがあり、そのために心の教養や徳育教育にも力を入れています。以下でその一例を紹介します。

  • 夢作文コンクール:毎年1月になると、今年の目標や将来の夢を夢作文として生徒全員に書かせています。優秀作品に賞状や賞品を与えることで、互いに刺激し合えるような環境を作り出しています。
  • 英単語漢字選手権:福島県内のベスト学院進学塾の代表などがチームを組んで、英単語部門、漢字部門に分かれ、600問を60分で解くというイベントを年に1回行います。
  • アメリカ研修:定期テスト1位など好成績を収めた生徒を表彰し、その生徒の中で選抜テストを行って優秀な成績を残した生徒に、旅費を全額負担する形でアメリカ研修に行かせます。

これらの取り組みを通じて高い意識を持ってもらうだけでなく、社会に出て活躍できる人になってもらいたいという塾側の想いが強く込められています。

手厚い施策

ベスト学院進学塾は受験勉強において学力を伸ばすだけでなく、メンタルケアも大切であると考えています。そこで生徒や保護者の方の不安や悩みを解決するべく手厚い施策がいくつも行われています。以下でその一例を紹介します。

  • 2者面談:生徒のやる気を高めるために、月に1回2者面談を実施しています。受験勉強や志望校選択など様々な相談に対応してくれます。
  • 進路指導:Web上でいつでも進路相談ができ、保護者の方でも利用できるような形にしてあります。
  • 専属トレーナー:生徒や保護者の方には専属トレーナーがつくので、困ったことがあればなんでも相談できます。
  • 教育情報誌:ベスト学院進学塾では、どの学習塾よりも詳しい教育情報誌を年に3回発行しており、積極的に情報提供を行います。

他にも「定期テスト対策ゼミ」や「宿題メール」、「質問箱」の設置など36もの具体的な施策を用意しています。これらの様々な制度によって、生徒は不安を解消し集中して勉強できると言えます。

ベスト学院進学塾の教育方針

ベスト学院進学塾は教育方針として「夢達成のために全力を尽くします」を掲げています。

福島から世界で活躍できる人材を育成することを目標に掲げており、そのために教育への真摯な取り組みを宣言しています。

ベスト学院進学塾が提唱するQOA授業は、集団で生き抜く力を身につけるために開発されています。進学や就職で必要になる力を身につけてくれる点は高く評価できます。

ベスト学院進学塾の合格実績

ここまでベスト学院進学塾の強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのか。2019年最新の合格実績を確認してみましょう。

2019年最新|ベスト学院進学塾高校受験の合格実績

学校名合格者数
安積高校119名
安積黎明高校86名
磐城高校69名
磐城桜が丘高校36名
会津高校48名
葵高校23名
福島高校41名
橘高校40名
白河高校42名
郡山高校53名
郡山東高校51名
福島東高校38名

2019年最新|ベスト学院進学塾大学受験の合格実績

学校名合格者数
東京大学1名
北海道大学1名
東北大学11名
一橋大学2名
筑波大学2名
東京外国語大学1名
旧帝大14名
福島県立医科大学11名
早稲田大学6名
上智大学2名
国際基督教大学1名
学校名合格者数
慶應義塾大学8名
東京理科大学10名
明治大学27名
青山学院大学6名
立教大学3名
法政大学13名
中央大学22名
学習院大学3名
関関同立7名
成城大学4名

ベスト学院進学塾のコース

ベスト学院進学塾 小学部のコース

コース名対象学年内容
5教科セットコース小学6年生小学生の段階から英語を含む5教科をバランスよく学んで、中学進学後の成績向上を狙うコースです。
算数・国語セットコース小学5年生~6年生中学・高校の発展学習につながる国語と数学の基礎固めをするコースです。
理科・社会セットコース小学6年生小学生のうちから理科や社会に対する興味や関心を高めて、苦手意識をなくし得意科目にすることを目指すコースです。
中学準備講座小学6年生小学校で学んだことを定着させて、中学校で行う内容を先取りするコースです。
小学生進級式コース小学1年生~6年生解答し答え合わせをして間違いを確認するというサイクル短時間で繰り返して、やる気を継続させるプリント学習のコースです。
英語コース小学1年生~6年生英検合格にこだわり、3~5級の合格に向けた学習を行っていくコースです。
学鳳中対策コース小学5年生~6年生会津学鳳中学の合格実績がナンバー1のベスト学院進学塾による受験対策コースです。

ベスト学院進学塾 中学部のコース

コース名対象学年内容
5教科(+トレーニングタイム)コース中学1年生~3年生学校の教科書に即した形で行う予習形式の授業を行い、理解度を高めて学習内容を定着させるコースです。
受験対策コース中学3年生高校入試問題で大半を占める中学1年生や2年生の学習内容を、半年間かけて総復習するコースです。
個別トレーニングジム「コベトレ」中学1年生~3年生一人ひとりのレベルに合わせたプリントで演習を行い、理解不足をなくしていくコースです。
中間・期末対策ゼミ中学1年生~2年生定期テストでの得点力向上を目的とし、特別カリキュラムで指導を行うコースです。

ベスト学院進学塾 高校部のコース

高校部では、現役合格率ナンバー1を誇る東進衛星予備校の衛星授業を活用し、学力と受験に必要な教科に応じて、大学合格に向けて勉強していきます。

 

ベスト学院進学塾の料金

残念ながら、ベスト学院進学塾は料金を公表していません。
詳細を知りたい方は、教室にお問い合わせください。

 

ベスト学院進学塾の分析結果のまとめ

なぜベスト学院進学塾は圧倒的な合格実績を誇れるのか?「特徴」、「教育方針」、「合格実績」から分析を行いました。

結論、「揺るぎない教育方針と手厚いサポート」が強さの秘訣と言えます。

成績を上げるだけでなく、その先の夢までつかみ取りたい強い気持ちを持つ方にとって、ベスト学院進学塾は非常に魅力的な学習塾なのではないでしょうか。