神奈川県すべての入試に精通!「高校受験ステップ」のこだわりとは?

神奈川県すべての入試に精通!「高校受験ステップ」のこだわりとは?
対象学年 小学5年生〜小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生〜高校3年生
授業形態 集団指導塾
塾タイプ 受験:中堅〜難関校向け
塾の規模 大手塾

神奈川県内で128校展開している「高校受験ステップ(STEP)」は、難関高校へ受験合格者を多数輩出しています。

圧倒的な合格実績を誇る「高校受験STEP」は、他の学習塾と何が異なるのでしょうか?

今回は、特徴、合格実績、教育方針などから高校受験STEPの強さを分析したいと思います。

高校受験STEPの特徴

高校受験STEPが難関校に合格者を多数輩出する理由を分析するために特徴から確認をしてみましょう。

高校受験STEP3つのポイント
  1. アルバイト講師が0人
  2. 勧誘活動をしないこだわり
  3. 神奈川県に特化した指導

アルバイト講師が0人

高校受験STEPの講師には、アルバイト講師が1人もいません。
正社員講師または正社員講師出身の専任講師が授業を行っております。

一般的な学習塾では、大学生などのアルバイト講師が授業を受け持つことも多々あります。アルバイト学生講師は「教える」ことが本業ではないため、プロの講師の指導力と比べると、歴然とした差があります。

アルバイト学生講師を雇わないことで、指導力の格差をなくし、授業の質を高い水準で保ちます。そのため、授業のわかりやすさが特に気になる保護者様であっても、安心してお子様を通塾させることができると言えるでしょう。

勧誘活動をしないこだわり

高校受験STEPでは、電話勧誘やポスティングなどの勧誘活動を行っていません。
講師が勧誘活動に時間を割くのは、それだけ授業の準備時間を削っていること、と高校受験STEPは考えています。

多くの学習塾は勧誘活動を行います。勧誘活動なしで生徒が集まってくるのは、表面的なサービスではなく講師の授業力が口コミで広がっているからだと言えます。

神奈川県に特化した指導

高校受験STEPの校舎は128校すべて神奈川県にあります。
神奈川県で1975年から学習塾を展開しており、長期間にわたり神奈川県の受験情報を集めているため、神奈川県内すべての入試に精通しています

高校受験では難関校になればなるほど、各学校特有の問題が出題されます。

入試に必要な総合的な学力だけでなく、神奈川県の入試傾向に特化した学力を伸ばせるため、神奈川県の難関高校を目指す生徒にとって、理想的な環境であると言えます。

高校受験STEPの教育方針

高校受験STEPは教育方針として、「教えること。勉強を通して生徒の可能性を引き出すこと。」を掲げています。

勧誘活動を行わず、授業の質の向上を追求し続ける理由は、教えることに重点を置いているからであると言えます。また、アルバイトの講師ではなく、生徒の発言を引き出せるプロの講師が授業を担当するため、双方向のコミュニケーションがある授業になっています。

つまり、高校受験STEPの教育方針と特徴は、「生徒によりよい授業を提供したい」という講師の想いが色濃く反映されていると言えます。

高校受験STEPの合格実績

ここまで高校受験STEPの強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのか、2019年の合格者を確認してみましょう。

2019年最新|高校受験STEPの合格実績

学校名合格者数
湘南192名
柏陽174名
川和106名
希望ヶ丘169名
 平塚江南199名
相模原124名
茅ヶ崎北稜124名
秦野144名
横浜国際48名
横浜サイエンスフロンティア57名
横浜翠嵐123名
厚木197名
横浜緑ヶ丘96名
小田原165名
横須賀76名
学校名合格者数
大和118名
光陵66名
多摩28名
神奈川総合60名
東京学芸大付属144名
慶応義塾48名
慶応志木19名
慶応女子9名
早稲田実業10名
早稲田高等学院20名
開成8名
豊島岡女子15名
明大明治10名
法政第二94名
中央大横浜137名

 

2018年|高校受験STEPの合格実績

学校名合格者数
湘南193名
柏陽158名
川和90名
希望ヶ丘139名
 平塚江南185名
相模原125名
茅ヶ崎北稜155名
秦野156名
横浜国際33名
横浜サイエンスフロンティア41名
横浜翠嵐77名
厚木197名
横浜緑ヶ丘92名
小田原165名
横須賀89名
学校名合格者数
大和109名
光陵61名
多摩24名
神奈川総合40名
東京学芸大付属122名
慶応義塾53名
慶応志木32名
慶応女子7名
早稲田実業22名
早稲田高等学院16名
開成9名
豊島岡女子17名
明大明治10名
法政第二114名
中央大横浜82名

スタスタLIVE
学習塾ではどうしてもコロナ感染のリスクが伴います。

受験を万全に迎える為にオンラインを選択することが賢明でしょう。


オンラインでぴったりな先生を見つける

スタスタLIVE

高校受験STEPのコース

さて、高校受験STEPが難関校へ多くの合格者を輩出していることが分かりました。では、実際に高校受験STEPでは、どのような授業提供しているのか?学年別のコースも確認したいと思います。

高校受験STEP小学生向けコース

高校受験STEPの小学生向けコースは、算数、国語&“はば広教養”、英語の3つに分かれています。

小学5年~6年生
  • 算数

小学5年生では、小数の計算、面積・体積、割合などを教科書レベルから発展した内容まで、時間をかけて取り組んでいきます。
小学6年生では、1学期と2学期で小学生がマスターすべき内容を学習し、3学期からは中学1年生の数学を先取り学習します。これにより、難易度の上がった中学校の授業もスムーズに理解することができます。

  • 国語&“はば広教養”

1年間を通して読解練習と作文指導をします。継続して作文の練習を行うことで、文章で表現する力や漢字検定で必要な語彙力を伸ばすことができます。
「はば広教養」とは「幅広い教養を身につけていく」ことを指し、教科を超えた学習をします。年度末には全スクールの中からNO.1を決める「クイズ王決定戦」が実施されます。

  • 英語

小学5年生は音声を用いて、聞く・話す力を身につけていきます。小学6年生は文法・読解・リスニング・ライティング・発音・会話など、英語においての基礎を確立し、中学1年生後半までの範囲をいち早く学習することができます。

 

高校受験STEP中学生向けコース

高校受験STEPの生徒の9割以上が部活動に所属しています。そのため、部活と勉強を両立するために、夜の7時から講義が始まるようになっています。残念ながら各コースの詳細は公表されていませんので、お近くの教室を探し、お問い合わせいただきたいと思います。

中学1年~中学3年生
  • 英語、数学国語&はば広教養(中学1年生)
  • 英語、数学、国語、理科、社会(中学2年生)
  • 英語、数学、国語、理科、社会(中学3年生)

 

高校受験STEPの料金

高校受験STEPの料金は一般的な学習塾と比較すると「やや高い」傾向にあります。

ただし、高校受験STEPは料金の公表に積極的であり、入塾後の不当な請求は一切ないため、しっかり吟味してからお子様を入塾させることが可能です。

※価格はすべて税込表示です。

高校受験STEP小学生向けコースの料金

コース小学5年生
科目算数、国語&はば広教養
金額6,200円/月
コース小学5年生
科目英語
金額3,100円/月
コース小学6年生
科目算数、国語&はば広教養
金額6,200円/月
コース小学6年生
科目英語
金額3,100円/月

高校受験STEP中学生向けコースの料金

コース中学1年生
科目英語、数学、国語&はば広教養
金額24,700円/月
コース中学2年生
科目英語、数学、国語、理科、社会
金額30,900円/月
コース中学3年生(1学期)
科目英語、数学、国語、理科、社会
金額30,900円/月
コース中学3年生(2・3学期)
科目英語、数学、国語、理科、社会
金額32,900円/月

 

高校受験STEPの分析結果のまとめ

「高校受験STEP」はなぜ難関校に合格者を輩出できるのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」から分析を行いました。

結論、「プロの講師による質の高い授業が強さの秘訣と言えます。講師が勧誘活動を行わないことで、授業の準備に時間をかけることができ、生徒にとっても満足度の高い授業となっています。

有名な講師やこだわりの教材を宣伝している塾が多いなか、勧誘活動を行わずに目の前の生徒と向き合うことは、子どもの勉強を本気で応援していると言えます。

実力のあるプロの講師による授業で、難関校への合格を望むのならば、高校受験STEPに入塾させることは非常に的確な一手となります。

 

オンライン塾・家庭教師えらびに困ったら

今の勉強ペースで合格できるか心配?

\受験生必見!今だけ特別キャンペーン/
✅スタスタ塾公式
✅LINEで受け取れる
✅申込みかんたん30秒
キミ用の大学受験【年間計画表】無料作成中!

忘れないうちにシェア