a.schoolはじまりの学校の特徴を解説|文京区本郷の探究学習塾

072-aschool-1
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
対象学年 小学1年生〜小学6年生、中学1年生~中学3年生、高校1年生〜高校3年生
授業形態 次世代学習塾
塾タイプ 探究学習
塾の規模 個人塾

文京区の本郷に教室を構える「a.school」は、探究学習を積極的に取り入れた指導を行なっています。

生徒一人ひとりの興味に沿った授業を行うa.schoolは、他の学習塾と何が異なるのか?

今回は、特徴、教育方針、コースなどから独自の強さを分析したいと思います。

a.schoolの特徴

まずa.schoolの独自の強みを分析するために、特徴から確認してみましょう。

a.school3つのポイント
  1. 「仕事につながる」a.school流 学びのサイクル
  2. 学校の5教科もアクティブラーニング!
  3. 授業やイベントに多彩なゲスト講師

「仕事につながる」a.school流 学びのサイクル

a.school流の学びのサイクルとは、
「探究」→「創造」→「協働」→「探究」 …
を繰り返すものです。

a.school流 学びのサイクル
  • 探究
    自分の好奇心(好き・わくわく)から学びを深めていきます。
  • 創造
    自分なりの答え、アイディアをいろいろな方法で表現します。
  • 協働
    他人の「いいね!」を引き出し、チームワークで成果を出します。

自分のアイディアを表現し、他者とコミュニケーションをとって成果を出すことはまさに将来の仕事につながります。それを「好きなこと」から探究していくことで、より主体性をもたせたアクティブラーニングと言えるでしょう。

学校の5教科もアクティブラーニング!

一般的に勉強とは、静かに先生の話を聞いたり、ひたすら問題集を解いたりすることだと考えている方が多いと思います。しかしそのような学習を「つまらない」と感じ、勉強嫌いになってしまうお子様もいるのではないでしょうか。

a.schoolでは国・数・英・理・社といった一般的な教科もアクティブラーニングを通して学びます。例えば、英語は大喜利やゲームを通して学び、数学はどのように社会に繋がっているか知り発表を通して学びます。このように学校の5教科もアクティブラーニングを通して学ぶことで、「面倒くさい」というイメージの勉強を「楽しく」行うことができます。さらにインプットだけでなくアウトプットが学習のメインのため、効果も大きく、通常よりも質の高い学びと言えるでしょう。

授業やイベントに多彩なゲスト講師

a.schoolの授業やイベントは定まったものではありません。生徒の興味に沿ったものを自由に学べます。それにより個々の興味をより伸ばしたり、新たな興味を発見したりできます。

また通常は常駐の講師やメンターが指導をしますが、ゲスト講師を呼ぶことも珍しくはありません。その講師は、研究者からデザイナやコピーライターまで、多岐にわたる分野の最先端で活躍する、多彩なゲストが登壇します。こうした学びの場は生徒にとって非常に刺激的な学びとなり、将来について考えるきっかけにもなります。

また保護者向けのイベントもあり、保護者自身が学ぶこともできます。例えば大人になった今、「生き方」についてむ一度考え直してみる、といった少し難しい題材を扱うイベントも開催されています。

a.schoolの教育方針

a.schoolは「0→1 0から1を切り開く人に。」という教育方針を掲げています。そのために次の3つの方針も掲げています。

  • 「覚える」ではなく、「考え、表現し、行動する」
  • 「教わる」ではなく、「自分で、自由に」学ぶ
  • 「成績」だけではなく、「好き」「強み」を伸ばす

このように周りのみんなと同じことをするのでなく、「好きなこと」を「自由に」学べることで自分の道を見つけることができるでしょう。これは将来の夢を見つけることや、将来の仕事のための能力を伸ばすことにもつながります。

a.schoolの提供する主体的な探究学習に、こうした教育理念が体現されていると言えるでしょう。

a.schoolの合格実績

残念ながら、a.schoolは合格実績を公表していません。詳細を知りたい方は、教室へお問い合わせください。

a.schoolのコース

続いて、a.schoolのコースを確認してみましょう。

a.schoolは小学生と中高生に分けてコースを開講しています。

a.school 小学生のコース

小学生コースでは2つのコースを開講しています。受け身の座学「インプット型」ではなく、自ら実践・創出する「アウトプット型」で生きる力を伸ばします。

クラス分けは異学年混合で、少人数制をとっています。他学年の生徒と一緒に活動することで広い考えを持つことができるでしょう。

エントリークラス:小学1年生〜小学3年生
ベーシッククラス:小学4年生〜小学6年生
※学年はあくまで目安で、1人ひとりの能力や目標設定から、適切なクラス編成を行います。

コース 内容
なりきりラボ いうなれば小学生版リベラル・アーツ。分野横断的に、様々な仕事体験から学びます。知識や技を結びつけ自分なりのアウトプットをつくる、未来の社会人に必要な力を養います。職業群はサイエンスからアートまで、多種多様です。理系・文系の枠組みを超え、分野の掛け合わせから新しいモノやサービスを生み出す姿勢を養います。
おしごと算数 算数的思考を要する仕事を題材に、その実践と応用を学びます。ただ計算ドリルに取り組むのではなく、仕事や暮らしにひそむ算数を探究し、意味や可能性、面白さを発見します。「算数ってこんなところで使われているんだ!」「算数の”めがね”で見ると面白い!よくわかる!」そんな声が続出する、新しい算数授業。

a.school 中学生・高校生のコース

中学生・高校生は一気にレベルアップし、大人を追い越す学びをします。
学期毎に募集しており、その都度テーマは異なります。

コース 内容
探究ラボ 大学のゼミ・ラボに匹敵する、プロジェクト型の学びを中高生に届ける授業。科学研究からビジネス創出まで、最先端トピックを3-4ヶ月かけて探究します。第一線で活躍する社会人ゲストとの交流や、フィールドワーク、アウトプット創出の実践を経て、生き方・働き方を考え切り拓く力につなげます。

a.schoolの料金

料金は本郷校のものです。柏の葉T-site校については直接お問い合わせください。

a.school 小学生の料金

授業料は月謝制です。1ヶ月4コマで、いずれも税抜き表示です。
またこの他に入塾金として、一律20,000円かかります。

コース レベル 開講日時 料金 体験授業
なりきりラボ エントリー 毎週木 / 金曜日
16:00〜17:00
毎週土曜日
14:30〜15:30
10,000円 1,000円 / 1コマ
ベーシック 毎週木 / 金曜日
17:15〜19:15
毎週土曜日
16:00〜18:00
20,000円 2,000円 / 1コマ
おしごと算数 エントリー 毎週月 / 火曜日
16:00〜17:00
毎週土曜日
13:00〜14:00
10,000円 1,000円 / 1コマ
ベーシック 毎週月 / 火曜日
17:15〜19:15
 20,000円 2,000円 / 1コマ

a.school 中学生・高校生の料金

コース 開講日時 料金
探究ラボ 毎週木曜日
19:30〜21:30
20,000円

a.schoolの分析結果のまとめ

なぜa.schoolは、生徒の深い学びを実現できるのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」などから分析を行いました。

結論、「生徒の好奇心を掻き立てる主体的な学び」が強さの秘訣と言えます。

座学だけでなく体験的な学びができるので、a.schoolの探究学習は学習効果が大きく魅力的です。さらに学びを深めるために様々な本を置くなど、環境も整っています。また深く理解するために必要な考えを巡らす指導を行なっているので、アクティブラーニングな学びを求める方に大変おすすめです。

近くに塾が無い人は?

オンラインで受講できる探究型プログラミング教室があります。
「近くに探究型の塾が無い」「探究学習に興味はあるけど敷居が高い」と思われている方はこちらのオンラインで受講できる塾もありますので、まずは無料体験されてみることをおすすめします。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較