【学生向け】オンライン自習室とは|おすすめサービスや料金も紹介

ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。

新型コロナウイルスの影響で、多くの人が集まる屋内には行かないように呼びかけられていますよね。学習塾の自習室や図書室は、まさに換気しにくく人が集まる屋内に該当しています。そんな中、ネット上でオンライン自習室という言葉を聞くようになりました。

そこで「自習室は分かるけど、オンライン自習室ってどうやってやるんだろう?」とやり方や概要について疑問に思っている方は少なくないのではないでしょうか?

今回は、みなさんが疑問に思っているオンライン自習室について紹介していきます。概要から各サービスについて細かく紹介していくので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

オンライン自習室とは?

基本的にオンライン自習室はzoomなどのサービスを利用します。自宅で一人だと遊んでしまったり、休憩しているつもりが他のことに夢中になって時間が経ってしまっていたり、ということが起きやすくなります。

そういったときにオンライン自主室を利用することで誰かに見張ってもらう、誰かの頑張りで励まされる、こういった効果があるようです。

やり方は簡単で、手元にスマホなどのカメラを用意し、自習室に参加するだけです。何か特別な機材を買う必要はないので、気軽に参加できます。顔を出したくない方は手元だけ映すこともできるので、プライバシーも守られます。

塾や自習室との違い

では実際に塾の自習室や図書館との違いは何なのでしょうか?

表にしたので確認していきましょう。

塾の自習室・図書館 オンライン自習室
料金 図書館は無料。自習室は有料。
*塾に入会していないと自習室は使えない。
自習だけのサービスは無料
環境
  • 人につられて休憩してしまう。
  • 人の出入りが気になる。
  • 声を出せない。
  • 周りに人がいないので集中しやすい。
  • スマホが使えない。
  • 飲食ができる。
  • 発音練習ができる。
移動
  • 場所によっては電車に乗る場合もあり時間がかかる。
  • 塾や図書館に用事がある場合は、移動が不要なので楽。
自宅で完結
その他 監督者はいない場合が多い 監督者がいる

オンライン自習室おすすめ4選

ではここから実際にオンライン自習室を開放しているサービスを紹介します。

料金なども紹介するので参考にしてみてください。

ZOOM医進館

媒体    zoom
参加者層  難関大学受験者
時間帯   24時間利用可能

他のオンライン自習室ではなかなかありませんが、ZOOM医進館では小テストを実施し語彙力増強のサポートをしています。

独学ではインプットが多くなってしまいがちですが、確認テストを受けられるので基礎固めの助けになります。また耐久レースや勉強合宿も無料で参加できるので、仲間と切磋琢磨して楽しく勉強ができるでしょう。

参加者は東大や医学部受験者などのレベルの高い方ばかりなので、他のメンバーの熱意につられて勉強がはかどること間違いなしです。レベルの高いメンバーと一緒に勉強したい方におすすめのサービスと言えます。

*料金は無料です。管理人が医学部志望の宅浪生で、自身の学習環境を整えるために運営しているため無料となっています。

G-room

媒体    zoom
参加者層  学生
時間帯   18時~22時

G-roomは毎日18~22時の間に開放しています。自習室には講師が常駐しており、他の生徒の勉強する姿も見られるため適度な緊張感を持って勉強に集中できます。

自宅で勉強している際に困るのは分からない問題を解説してくれる人がいないことです。しかしG-roomなら個別に先生に質問もできるので、難しい問題に当たったときにも勉強が止まる心配がありません。

問題演習のために自習室を利用したい方は質問機能もあるので、一度使ってみてはいかがでしょうか?

*質問も自習も全て無料です。

テラコヤイッキュー

媒体    自習室アプリ
参加者層  学生
時間帯   9時~16時

テラコヤイッキューは、自習環境の整備だけでなく学習管理やスタディマップの作成まで学習サポートが手厚いのが特徴です。

月に一度スタディマップを作成し、それに沿って勉強内容を面談で確認します。他にも進路指導まで付いているコースもあります。もちろん自習室だけという方に向けてライトコースも用意しているので自分の使い方に合わせられます。

勉強計画の作成や勉強習慣を身に付けたい方に向いているサービスと言えるでしょう。

*料金は税込です。
*別途、入会金が10,780円かかります。

コース名 料金/月
ライトパック 5,280円
レギュラーパック 10,780円
バランスパック 18,480円
バリューパック 23,100円
  • ライトパック:自主室とアプリでの学習管理が使用できます。
  • スタンダードコース:スタディマップの作成。自習室は予約制で時間になっても入室しない場合は連絡が来ます。
  • バランスパック:スタンダードコースに加えて、月2回の面談があります。
  • バリューパック:スタディマップに沿って週1回面談を行います。進路指導までサポートします。

オンライン自習室MyroomNeo

媒体    zoom、Chatwork
参加者層  学生・一般人
時間帯   24時間利用可能

MyroomNeoでは学習者はチャットアプリを利用し、課題の宣言と報告をします。勉強内容や自習の成果がメンバーや管理人にチェックされるので、自宅にいながら緊張感をもって勉強できます。継続日数でランキングがつき、日数に応じてギフト券のプレゼントもあるので継続的に勉強を続けるモチベーションにつながります。

他にも、メンバーでペアを組み達成率を競い合うオンライン勉強合宿もあります。イベントによって楽しく勉強できるのはMyroomNeoならではの取り組みと言えます。

コース名 料金/月(税込)
基本コース 学生 900円
一般 1,900円
監督コース 学生 2,900円
一般 3,900円
  • 基本コース:専用チャットの閲覧のみ。
  • 監督コース:専用チャットで宣言・報告。オンライン勉強合宿。ランキングや表彰。

まとめ

この記事ではオンライン自習室の概要から各サービスの紹介、料金まで解説してきました。

「一人では勉強に集中できない」「自宅での勉強に緊張感を加えたい」「仲間と切磋琢磨しながら勉強したい」という方のお役に立てれば幸いです。

無料サービスもありますので、試しに一度体験することをおすすめします。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。