Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

モコモコゼミの料金や特徴を徹底解説!小学校受験の「こぐま会」教材

ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
対象年齢 1歳~6歳
学習スタイル 通信教育
(オプションでオンラインあり)
対応教科 幼児教育
料金 1,280円(税別)/月~
定期テスト対策 ×
中学受験対策 ×
高校受験対策 ×
大学受験対策 ×
添削指導
質問対応

「幼児通信教育モコモコゼミ(以下、モコモコゼミ)」 は小学校受験において圧倒的な実績を誇る幼児教育の最高峰「こぐま会」教材による通信教育です。

「こぐま会」は35年の歴史を持つ幼児教育のパイオニア。子どものひらめきと思考力を育むプログラムと、自然な理解を重視する過程が多くのご家庭に支持され続けています。そのこぐま会が開発した通信専用教材はハイレベルでありながら親しみやすく、子どもたちの関心を惹きつけます。

モコモコゼミは中学受験の名門進学塾「SAPIX(サピックス)」の通信教育教材「ピグマキッズくらぶ」とも提携。モコモコゼミの年長コース受講生は希望するとピグマキッズくらぶにも入会できます。こぐま会で幼児教育・小学校受験対策、SAPIXの通信教育で中学受験対策と、最高レベルの一貫教育が可能になります。

コースや料金の情報を含め、モコモコゼミについて詳しく解説します。

受講方法

受講方法は以下の通りです。

モコモコゼミの基本教材は冊子等の紙で届きます。
以下はオンラインのオプション「モコモコちゃんねる」を受講する方法です。

項目 内容
受講する媒体 スマートフォン、PC、タブレット
利用時間 自由
アプリor Web Web
その他の機材 なし

モコモコゼミの特徴

まずはモコモコゼミの特徴についてご紹介します。

モコモコゼミ3つのポイント
  1. 最強コラボの教材|小学校受験から中学受験まで最高峰の教材とともに
  2. 楽しい教材|かわいいキャラクターと子ども心をくすぐるカードやパズル
  3. オプションサービス|オンライン講座や算数強化トレーニングも

最強コラボの教材|小学校受験から中学受験まで最高峰の教材とともに

モコモコゼミの特徴は何といっても「ここにしかない教材」です。

幼児教育・小学校受験といえば、こぐま会。中学受験といえばSAPIX。
受験界最高峰の学習塾のメソッドを、全国どこにいても受講できる点が魅力です。それぞれの教材について、特徴をご紹介します。

◎ モコモコゼミの教材
・こぐま会代表 久野泰可先生が確立した『KUNOメソッド』に基づき構成。
・思考力を育て、小学校以降の学習の基礎の確立を目指す。
・内容はハイレベル、雰囲気はかわいく親しみやすく。
・保護者向けの「学習の手引き」つき。学習の目的を理解した適切なサポートが可能に。

◎ SAPIXの通信教材「ピグマキッズくらぶ」
・モコモコゼミの年長コース受講生から申し込み可能。
・モコモコゼミと連続して受講すると1歳~小4までの一貫教育が実現。
・思考力、記述力といった勉強の本質的な力を養成する内容。
・小学校受験、早期中学受験対策として活用できる。



アメリカで大人気の体験型教材が日本上陸!実際の科学者も監修している一味違った教材を体験してみませんか?

楽しい教材|かわいいキャラクターと子ども心をくすぐるカードやパズル

モコモコゼミの教材は、主役の「モコさん」をはじめ、ゆるかわいいオリジナルキャラクターがたくさん登場。思考力や表現力の基礎をしっかり築くハイレベルな内容ながら、楽しく学んでいけるのがモコモコゼミの特徴です。

毎月届く教材は、子どもたちが大好きなものが詰まっています。きっと毎月届くのが待ち遠しくなることでしょう。一例をご紹介します。

◎ 冊子教材
らせん式に力が身についていくよう設計された毎月のメインの教材。4月号からスタートし、月を追うごとに難易度アップ。3月で修了・進級。

◎ (付録)カード、パズル、すごろくなど
ひらめきや思考力を養成する教材。中身はすべてこぐま会の制作。

◎ (付録)塗り絵、はさみ切りなど
指先の精緻性や集中力を養成する教材。こちらもすべてこぐま会制作。

◎ (保護者向け)学習の手引き
問題の狙いやアドバイスの仕方、家庭学習のコツなどをこぐま会の先生が教えてくれる保護者用アドバイス集。年長コースの「学習の手引き」はこぐま会代表 久野泰可先生によるもの。

オプションサービス|オンライン講座や算数強化トレーニングも

移り気な幼児期、毎月きちんと教材を続けられる心配という方もいるかもしれません。そんな方にオススメなのが冊子教材と連動したオンラインオプション講座「モコモコちゃんねる」です。冊子で慣れ親しんだモコさんと仲間たちの楽しいアニメ―ションが、子どもたちの教材への意欲を高めます。

子どもが一人でも進められるよう工夫されているのも特徴。キャラクターが冊子教材の読み上げや答え合わせをしてくれるので、文字が読めなくても自分の力で進められます。

教材すべてをオンライン化しないのは理由があります。それは受験本番や学校教育ではまだまだ「紙」が使用されているため。オンラインがふさわしい分野にはオンラインを、紙がピッタリの分野には紙を。オンラインと紙のハイブリッド通信教育を実現することで、受験や学校教育に即対応できる子どもを育てる狙いがあります。

難関中学を受験する子どもたちのために開発された秘蔵教材「算数強化トレーニング・かんがえるさんすう」も必見です。モコモコゼミとは独立した1年完結のトレーニングで、算数の本質的な理解を促しながら無理なく四則演算をマスターできます。

モコモコゼミの教育方針

モコモコゼミの母体であるこぐま会代表の久野泰可先生は「“事物教育”、“対話教育”、“教科前基礎教育”によって思考力を身につける」ことを理念として掲げています。

いまだ手探りな部分も多い教育改革ですが、「幼児教育」の重要性はかつてないほど声高に叫ばれるようになりました。人間の将来は5歳までの教育でほとんど決まってしまうとまで言われ、過去何度もあった幼児教育ブームのうちでも最も大きなうねりがきています。

これからの時代、「記憶力で勝負する」分野はAIの独壇場になっていきます。人間よりはるかに多くの情報を記憶できるAIに、同じ戦いを挑んでは人間に勝ち目はありません。

AIと共に生きる次世代の子どもたちに必要なのは、一人ひとりの「考える力」を伸ばす教育です。自分の頭で考え、自分の頭で工夫し、表現していくことはAIにはできないことだからです。

できるだけ具体的に考える(事物教育)、対話によって発見を促し思考を深める(対話教育)、暗記の前に思考の土台を作る(教科前基礎教育)。この3つを軸とした『KUNOメソッド』がこれからを生きる子どもたちの思考力を伸ばしていくことでしょう。

モコモコゼミの合格実績

モコモコゼミの合格実績は公開されておりません。

詳しくはモコモコゼミにお問合せください。

モコモコゼミのコース

モコモコゼミは年齢によりコースが分かれています。

プチコース|1~2歳
プレコース|2~3歳
年少コース|3~4歳
年中コース|4~5歳
年長コース|5~6歳

このほかに「算数強化トレーニング・かんがえるさんすう」は無学年教材です。詳しくはモコモコゼミにお問合せください。

モコモコゼミの料金

モコモコゼミの料金についてまとめました。

コース名 費用(税別)
プチコース(1~2歳) 1,280円/月
プレコース(2~3歳) 2,420円/月
年少コース(3~4歳) 2,420円/月
年中コース(4~5歳) 2,420円/月
年長コース(5~6歳) 2,420円/月

※ オンラインオプション「モコモコちゃんねる」はプレコース以上開設、月額980円(税別)。
※「算数強化トレーニング・かんがえるさんすう」は月額1,480円(税別)。

詳しくはモコモコゼミにお問合せください。

モコモコゼミの分析結果のまとめ

ここまでモコモコゼミについて解説してきました。

モコモコゼミの特徴は、

  • 年齢に応じて展開される最高品質の教材
  • 子どもたちが楽しめる仕掛け満載の内容
  • 子どもに合わせて選べるオプション講座

の3つです。

「近くに教室がないけれど、我が子にこぐま会やSAPIXの教材を与えたい」「小学・中学受験を見据えた対策を始めたい」「子どもが飽きずに自分で学び続けられる教材が欲しい」といった要望をお持ちの方に最適の幼児教育教材と言えます。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較