【徹底比較】オンラインのプログラミング教室10選!小中高生向け

ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。

習い事としてのプログラミングが人気を集めています。中でもオンラインで学べるプログラミングが好評。2020年度から小学校でプログラミング教育が必修になったことや、コロナ禍で「家でできる習い事」への意識が高まったことが人気の理由です。

通塾の必要がない「オンライン」なら、居住地に関係なくサービスも受けられる点が魅力ですが、選択肢が多すぎて決められないというケースも。

そこで今回は、オンラインで学べる小中校生向けプログラミング教室をスタスタ編集部が徹底調査!オンラインプログラミング教室を選ぶ際にお役立てください。

プログラミングの種類

オンラインプログラミング教室は、大きく2つのグループに分けられます。1つは楽しくゲーム感覚で学べるもの、もう1つは本格的に深く学ぶものです。

「有名だから」「月謝が安かったから」と安易に決めたばかりに、興味が持てないばかりかプログラミングを嫌いになってしまうことは避けたいですよね。それぞれのサービスの特徴を見極めて、ぴったりの教室を見つける参考にしてください

楽しくゲーム感覚で学べるもの

習得できるもの

主にScratch(スクラッチ)
アメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボが無償公開している、ビジュアルプログラミング言語。画面上のブロックをつなぎ合わせるだけでプログラムがつくれる。マウスを使い直感的な操作で動かせるため、キーボード操作に不慣れな小学生でも簡単に利用できる。

簡単な操作から始まり、楽しいキャラクターが登場したりストーリー展開にワクワクしたりと、まるでゲームを楽しんでいるかのようにプログラミングを学べる教室もあります。

こちらは以下のようなタイプに向いています。

  • 初めてプログラミングを学ぶ人
    初めてプログラミングに触れる方。まずは操作に慣れたり、プログラミングの全体像をつかむことから始めたい方。ゲームに取り組む感覚で、自然とプログラミングの基礎が理解できます。
  • ゲームが好きな人
    勉強は集中力が続かないけれど、ゲームならいくらでもできるという人にも向いています。キャラクターを自分で動かすのは、ゲームそのもの。途中で飽きずに学んでいけます。
  • プログラミングを通じてやりたいことはまだ決まっていない人
    将来的にプログラミングの道に進むかは決めていないけれど、まずやってみたいという方にも。まずはプログラミングに慣れ親しむことから始め、興味がわいてきてから本格的なレッスンに乗り換えることも可能です。

本格的に学べるもの

習得できるもの

Scratch(スクラッチ)
JavaScript|ブラウザ上でWebページをダイナミックに動かす簡単なプログラム。
Python|
少ないコードで専門的なプログラミングも書ける。アプリ開発に使われる。
C#|
Windows向けのプログラミング基本言語。javaに近い。
HTML|WEBページの構造を作る基本言語。初学者向け。
PHP|WEBページをサーバー側で制御する際に使われる言語。
など

プログラミングの中身は「コード」と呼ばれる英数字の言語で構成されています。プログラミングを深めていくためには、この「コード(言語)」の習得が欠かせません。コードを習得できる教室は、以下のような方に向いています。

  • 基礎知識はあり、発展的な学習がしたい人
    コンピューターが動く理屈やプログラミングの基礎は習得していて、さらに深く学んでいきたい方。自分でコードを書き、想像通りに動くまで試行錯誤したい方にも向いています。
  • 1つのことを深めていきたい人
    コードの習得は根気がいる道のりです。時間をかけて一つのことをじっくり深めることが得意な方にはピッタリ。レッスンでわからないところを教えてもらいながら、完成まで納得いくまで取り組めます。
  • プログラミングを使ってやりたいことが明確である
    アプリを作りたい、ロボットを作りたい。プログラミングを通じて実現したい夢が明確な場合も、コードを学べる教室がオススメです。夢に必要なアプローチ法を学び、実現に向けて踏み出しましょう。

ゲーム感覚で学べるプログラミング教室

ここからは「ゲーム感覚で学べるプログラミング教室」をご紹介します。

いずれも受講生からの評判が高く、指導力にも定評のあるプログラミング教室です。無料体験ができる教室もありますので、気になるものがあればお試しから始めてみましょう。

塾名 対象学年 月額 無料体験
Tech Kids Online Coaching 小3~中3 12,000円
(税別)
D-SCHOOL 小1~中3 3,980円~
(税込)
Z会のプログラミング講座 小1~小6 5,093円~
(税込)
×
Code Camp 小3~中3 無料会員あり
3,980円
(税別)
スタープログラミングスクール 小3~中3 11,000円
(税別)
×
おうちでコード 年少~中3 4,400円~
(税込)

Tech Kids Online Coaching

イベントあり、検定あり!多彩なプログラムで楽しく学べる

対象学年 小学3年~中学3年生
授業形態 オンライン教材

Tech Kids Online Coaching(テック・キッズ・オンライン・コーチング、以下Tech Kids) は日本最大級の小学生のためのプログラミングスクール・Tech Kids Schoolのオンライン専用学習サービスです。

Tech Kidsの活動はメディアにも多数取り上げられています。また地方児自体や公教育とも連携、政府・中央省庁に政策提言を行うなど、プログラミング教育の推進・発展に非常に力を入れている、今大注目のオンラインプログラミングレッスンです。

個性豊かなキャラクターたちと楽しく学んでいるうちにプログラミングの基礎30の知識が身につくことに加え、専属コーチにいつでもチャットで質問できる万全の質問サポートが受講生に評判。さらにコンテストや検定を開催するなどプログラミングに関連する多彩なイベントが学習のモチベーションアップに一役買います。

料金は全学年一律、12,000円(税別)/月です。

D-SCHOOLオンライン

教材は『マインクラフト』!ゲームで学ぶプログラミング

対象学年 小学1年生~中学3年生
授業形態 オンライン教材、マンツーマン指導

D-SCHOOLオンラインは全国で100教室以上を展開し、小中学生向けに最先端のプログラミングレッスンを提供しているD-SCHOOLのオンライン講座です。

子どもたちに大人気の仮想空間作りゲーム『マインクラフト』など、実在するゲームを教材として利用するのが特徴です。ゲームというと目の敵にされやすいのですが、『マインクラフト』は欧米では“学習教材”として高く評価されており、学校でも利用されている非常に優秀な“教材”なのです。

発展的な学習をしたい生徒には、プログラミングと一緒に英語を学べたり、講師とマンツーマンで「自分だけのカリキュラム」を進められるコースもあります。D-SCHOOLオンラインでは生徒一人ひとりの興味関心に合わせて選べるように、多彩なコース展開をしている点も特徴です。

コース 月額プラン 年額プラン
マイクラッチコース
マイクラッチJrコース
3,980円 1回払い 32,835円/年
2回払い 35,024円/年
Robloxコース
英語&プログラミングコース
ロボットプログラミングコース 4,980円
オンライン個別指導コース 14,850円

※ すべて税込
※ マインクラフトPC版(約3000円)が別途必要

Z会のプログラミング講座

自作のロボットが動く!LEGOで学ぶプログラミング

対象学年 小学生
授業形態 通信教材(キット+テキスト)

「Z会プログラミング講座 with LEGO(以下、Z会プログラミング講座)」は通信教育大手Z会による小学生のためのプログラミング講座です。学年と学習内容によって「基礎編(小1~小4)」「標準編(小3~)」に分かれます。

教材として使うのは、子どもたちにおなじみのLEGOブロック。LEGOブロックでロボット組み立て、自分で動かすという経験に、夢中になる小学生が続出しています。2019年度にはプログラミング教室を対象とした顧客満足度調査で「最優秀賞」を受賞した実績もあります。

スモールステップで無理なく進められるよう工夫されており、オリジナルのWEBテストで習得度の確認もできます。「保護者用ガイド」には理解度に応じた声掛け提案など、細やかな配慮がなされており、「親の方が勉強になる」という口コミもあります。

扱うテーマも小学生が自然とワクワクするものばかり。生き物やスポーツ、ゲームといった身近なテーマから宇宙や恐竜といった壮大なものまで、毎号届くのが楽しみになるラインナップです。講座を通じて算数や理科への興味も深まるように作られています。

基礎編 標準編
月払い 5,093円 5,800円
12か月一括払い 51,942円 59,160円
講座用LEGO基本セット 27,951円 50,380円

※ 全て税込み
※ 教材として使うLEGOブロックは、指定型番のものをお持ちなら使用可
※ 「講座用LEGO基本セット」は初回のみのお支払い

Code Camp KIDS Online

初めてから本格的なゲーム製作まで!

対象学年 小学3年生〜中学3年生(目安)
授業形態 教材動画視聴

Code Camp KIDS Online(以下、Code Camp KIDS)は、300社以上のIT企業や大手企業の研修プログラムに採用され、メディア掲載実績も多い一般向けオンラインプログラミング学習サービスCode Campが、子ども向けに開講しているプログラミング教室です。

Code Camp KIDSで学べるプログラミングは「Scratch」です。パソコンのマウス操作で学べる基礎から始めるので、初学者でも安心。しっかり理解できるよう丁寧に作られた映像授業で学び、シューティングゲームやアクションゲームなど本格的なゲーム開発にも挑戦できる力を養います。ミッションをクリアするとレベルアップする仕掛けも、子どもたちの意欲を刺激します。

各レッスンには提出課題があり、提出すると先生が解答例やコメントを付けて送り返してくれます。学習の進捗や理解度を踏まえたコメントが「やる気が出る」と評判。学習が上手く進まずに壁にぶつかったときの励みにもなります。また自分のオリジナル作品をCode Camp KIDS受講生専用のSNSでシェアする機会も好評です。作品の魅力を伝える機会はプレゼンテーション能力やITリテラシーを身につける格好のチャンスです。

会員種別 料金 含まれるサービス
無料会員 0円 1レッスン
専用SNS利用
有料会員 3,980円/税別 毎月4レッスン
先生からのフィードバック
専用SNS利用

スタープログラミングスクールオンライン

仲間がいるから頑張れる。仲間の気づきが自分を成長させる

対象学年 小学3年生~中学3年生
授業形態 少人数指導(4人まで)

スタープログラミングスクールオンラインは、日本・イギリス・中国で86教室を運営するスタープログラミングスクールが、オンラインで開講している小中学生向けのレッスンです。

WEBミーティングシステム「zoom」を使って行われるレッスンには、最大4人の仲間が集まります。お互いの顔を見ながら講師も生徒も双方向でコミュニケーションをとりながら授業が進みます。プログラミングの知識はもちろん、仲間の発表を聞く傾聴力や、多様性を尊重する価値観、共に認め合うことで自己肯定感も高まります

学ぶプログラミング言語は「Scratch」です。学習の成果は「ジュニア・プログラミング検定」で試しましょう。スタープログラミングスクールオンラインは「ジュニア・プログラミング検定」準拠の教材を使用しているため、普段の学びがそのまま検定対策になります。2018年には、全国の合格者のうち21%をスタープログラミングスクール生が占有する快挙も達成しています。

料金は全学年一律で、11,000円(税別)/月となっています。
※ 入学金6,000円と月会費2,000円は別途かかりますが、教材費は月謝に含まれます。

おうちでコード

お母さんプログラマーが考えた子ども専用のプログラミング講座

対象学年 年少~中学3年生
授業形態 マンツーマン指導

おうちでコードは、経験豊富なお母さんプログラマーが始めた「子どもの個性を伸ばす」オンラインプログラミング講座です。デジタル・ナレッジが選ぶ「みらいの教育基金」プロジェクトにも採択されました。

コースは年齢別に2つ設定されています。年少から小2までは「ビスケットクラス」、デジタルポケット・原田博士開発のビジュアルプログラミングツールである「ビスケット」を使い、お絵かき感覚で楽しくプログラミングの世界に親しみます。小3から中3は「スクラッチクラス」として、コード不要で直感的に操作できる「Scratch」を使いオリジナルゲームの制作に挑戦しましょう。

授業はzoomを使ったマンツーマンが基本。親子でも参加できます。一人ひとりの個性を伸ばす指導を大切にしているため、カリキュラムはオーダーメイドです。ゲームを作りたい、絵を描くのが得意、音楽が好き、そんな子どもたちの特性に合わせて授業のテーマを決定するやさしさも、お母さんプログラマーの教室ならではですね。

クラス 月回数 月額
マンツーマンレッスン 隔週(月2回) 6,600円
毎週(月4回) 13,200円
グループレッスン 隔週(月2回) 4,400円
毎週(月4回) 8,800円
※ 費用はビスケットクラス、スクラッチクラス共通です。全て税込
※ このほか初期費用3,300円がかかります
※ マンツーマンレッスンが基本。慣れてきたタイミングでグループレッスンへの移行も可能

本格派プログラミング教室

ここからは「本格的に言語を学べるプログラミング教室」をご紹介します。

いずれも初めて学ぶ人にも分かりやすく丁寧に指導してくれますが、パソコンの基本操作やプログラミングの概要は理解してからスタートすることをオススメします。

塾名 対象学年 言語 月額 無料体験
Code of genius 中1~高3 Scratch
Java Script
Python
C#
40,000円
(税別)
×
デジハリONLINE 年齢制限なし Java Script
PHP
Python
HTML、他
74,800円~
(税込)
実写VR講座のみ無料
LITALICO 年長~高3 Scratch
HTML
CSS
Java Script、他
4,000円~
(税別)
Thinker! 小3~中3 micro:bit
Python
4,000円
(税別)
×

Code of genius

トッププログラマーを目指す!1対1で学ぶ本格プログラミング

対象学年 中学1年生~高校3年生
授業形態 マンツーマン指導

Code of geniusは300名以上のトッププログラマーを輩出してきたIT企業(株式会社ナンバーワンソリューションズ)が、育成ノウハウを中高生向けにアレンジして提供しているオンラインプログラミング教室です。

「オリジナルのゲームをつくる」「トップエンジニアになる」など高い目標を設定し生徒の学習意欲を引き出しながら、オンラインでの1対1の丁寧な指導でプログラミングへの理解を深めるのが特徴です。高い目標を設定するのは、「人は自分が設定した目標以上にはなれない」というCode of geniusの考え方によります。

学ぶのは本格的プログラミング言語です。スタート時のレベル、プログラミング知識に応じて学習内容は柔軟にカスタマイズ可能。プログラミングは複数の言語を組み合わせることで、実用的なスキルになっていきます。Code of geniusでは、学校でも学ぶ「Scratch」から「JavaScript」「Python」、「C#」といったプロのエンジニアが使う言語まで順を追って習得していきます。

基本となる「スタンダードコース」では、オンラインによる1対1の個別指導が受けられます。先生とリアルタイムかつ双方向でやり取りができるため、わからないことや困ったことはすぐ解決でき、学習がスムーズに進んでいきます。

料金は1講座40,000円(税別)です。
※ 1講座=1回2時間のレッスンを4回受講(合計8時間)

デジハリONLINE

プロのクリエイターが創る高品質動画で学べる

対象学年 一般(未経験~)
授業形態 教材動画視聴

デジハリ・オンラインスクールは、日本初の産学協同デジタル専門スクール「デジタルハリウッド」が運営するオンラインスクールです。プログラミングのほかWebデザインや3DCG・映像、グラフィックデザインなど、Web関連のスキルを身につけ活躍したい人のためのスクールです。

初めて学ぶ人も自力で進められるように丁寧なカリキュラム構成になっていますが、基本的なPCスキルがあることは前提になります。「Java Script講座」「PHP講座」「Pyton講座」といったように、学ぶテーマごとに開講されています。そのため「何を実現したいから、このテーマを学びたい」という目的意識が明確な人に向いています。

プログラミング講座は3~4か月で学習完了できるカリキュラム構成になっています。動画で学んでいく形式なので、いつでも・どこでも自分の予定に合わせて受講できる利便性が人気。動画はプロのクリエイターが制作する臨場感あふれる内容で、実際の操作方法も見られるのでわかりやすく、最後まで続けられるという口コミもあります。

コース名 所要時間 料金(税込)
Dreamweaver/HTML5/CSS3講座 25時間(4か月) 74,800円
JavaScript講座 10時間(3か月) 68,200円
PHP講座 8時間(3か月) 96,800円
Python講座 6時間(3か月) 96,800円
WEBアプリ講座 10時間(3か月) 96,800円

LITALICOワンダーオンライン

「つくりたい」から「つくれた!」へ。ITで叶える創造力の具現化

対象学年 年長~高校生
授業形態 少人数指導

LITALICOワンダーオンライン(以下、リタリコ)は、関東に18教室を展開する子ども向けプログラミング・ロボット教室によるオンラインで学べるプログラミングレッスンです。

プログラミングの知識だけではなく、実際に手を動かす「ものづくり」の機会を大切にしています。AIやIT技術が進化し続けるこれからの世界を生きる子どもたちに必要なのは、コンピューターにできない「価値を生み出す力」であり、創造力やテクノロジーを活用する力であるとリタリコは考えているからです。オンライン講座ではゲームやアプリ、ロボットの制作を実体験できます。

リタリコには既成のカリキュラムがないのも特徴です。生徒の興味や習熟度に合わせて、オーダーメイドで内容を組み立てます。パソコン初心者であればマウス操作からスタート。基本的な操作に慣れたら「Scratch」などのプログラミング学習に入り、Unityを使ったスマートフォン向け3Dゲーム・VRゲームの製作や、HTML/CSS/JavaScriptを使ったWeb制作といった発展的な学習まで対応しています。

コース名 値段/コマ
ゲーム&アプリプログラミングコース 4,000円~
ゲーム&アプリエキスパートコース 5,000円~
ロボットクリエイトコース 4,500円~

※ 受講回数は応相談
※税抜価格

Thinker!

イギリス発「micro:bit」で簡単回路づくり

対象学年 小学3年生~中学3年生
授業形態 教材動画視聴

Thinker!は、いま話題の「micro:bit」というマイコンボードを使った国内初のオンラインプログラミングスクールです。運営母体は理科実験教室としてスタートした学習塾であり、モノづくりに対する情熱はどこにも引けを取りません。

「micro:bit」とはイギリス国営放送局BBCが開発し、イギリス全国の12歳(日本で中1生)のプログラミング教育に使われているマイコンボードのこと。小さなボードに各種センサーや無線、ボタンやLEDなどが既に付いいるため、はんだごてを使わず子どもでも簡単に回路を作れると人気が高まっています。

初級コースは「micro:bit」の基本操作から始めます。コードではなくブロックエディタを使い、オリジナルゲームの製作に挑戦します。中級になると「micro:bit」を2つ使い相互を通信させたり、モーターや外付けセンサーの使い方も学びます。宝さがしゲームや防犯装置も作れるので、「自分の手で作り出す」楽しみがグンと広がります。最終的にはAI(人工知能)でも使用される「Python言語」を使い、「micro:bit」を動かす力が身に付きます。

初級・中級とも24,000円(税別)/1ヶ月に2回の配信を6ヶ月分(計12回分)
ほか、micro:bit初級セットが必要です(初級:5,500円、中級:7,000円/送料込・税別)

まとめ

ここまで、オンラインで学べるプログラミング教室を紹介してきました。

プログラミングというと「難しそう」「わからなくても親が教えられない」というご心配もあるかもしれませんが、質問やサポート制度が充実していたり、共に学ぶ仲間がいたりと、子どもたちが楽しく学習を深めていける仕組みが満載です。

プログラミングを通じて学べる思考力や表現力は、これからの時代を生きる上でとても大切な力。ぜひ今回の記事を、プログラミング教室選びの参考にしてみてください。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。