帰国子女と一口にいっても、いつ帰国したのか、どれくらい海外に滞在していたか、どの国にいたか、など千差万別です。そのため、一人一人に合わせた受験対策が必要になります。
この記事では、帰国子女の入試に関する基礎知識とおすすめの帰国子女向け塾の紹介 をします。
通常の受験と違い、帰国生入試の情報を入手しづらいでしょう。帰国子女向けの塾は、帰国生入試に関する蓄積された情報やノウハウをたくさん持っています。これらの塾を利用して万全な準備をしていただけたら幸いです。
目次
帰国子女入試とは
一般入試と帰国子女入試の最大の違いは、実施される期間の長さです。一般入試は、2月~3月にかけて行われるのが、慣例となっています。
それに対し、帰国子女入試は9月~3月と幅広い時期で実施されています。そのため、長期の受験計画を立てることが必要になります。帰国生が受ける入試は、一般入試と同じかそれ以上に戦略を練る必要があります。
以下、受験時期による特徴を見ていきます。
受験の時期による特徴
出願資格は「海外学校の在籍年数が2年以上」「帰国後1年以内」が一般的なようです。学校ごとの詳しい資格については、ご自身でご確認ください。
中学受験
難関中学に合格するのは、一般には相当な努力が必要になります。
しかし、難関校の中には海外経験がある子どもを別枠で受け入れてくれるところがあります。条件によっては、実力よりワンランク上の学校に入れるでしょう。
高校受験
高校受験は、帰国生であることへの優遇措置が少ないです。
日本の受験生と同じように受けなければならないので、長期的な準備が必要になるでしょう。
しかし、都内の難関校には優遇措置もあるので、帰国生にとってはいくらか入りやすくなっています。
大学受験
大学入試では帰国枠と一般枠は明確に区別されています。帰国子女入試の選抜方法としては以下の3つの種類があります。
現地成績タイプ | 出願時に提出する書類のみで合否を決めます。SATなどの国家統一試験やTOEICやTOEFLなどの外部試験のスコアを求められます。 |
入試重視タイプ | 大学で実施する入学試験を重視して選考します。帰国生入試を実施する多くの大学がこのタイプに当たります。 |
ハイブリッドタイプ | 海外の成績を元に書類選考をし、さらに大学で入試を実施しています。近年英語力の判断材料としてTOEFL、IELTS等の外部試験のスコアを提出させる大学が増えています。 |
参考:
河合塾『帰国生入試の概要』
海外子女向けオンライン家庭教師EDUBAL『帰国子女枠大学受験の基礎』
ここまで、帰国生入試についての基礎知識を確認しました。受験をお考えの方は、学校ごとの詳しい情報を別途お調べください。
受験タイプ診断
受験するタイプ別にどの塾がおすすめか紹介します。
日本語学校に通っていた、または海外滞在期間が短い人
英語力に自信がないけれど、特別に受検の準備をしたわけでは無い人の場合です。日本のカリキュラムと違う場合が多いので、帰国生への補習などサポートが手厚い塾・家庭教師がおすすめです。
- すらら
- 東京個別指導学院
- 臨海セミナー
帰国生の出願資格はあるが、一般受験枠を受ける人
出願資格があっても一般枠で受験する場合は、国内の一般入試を受ける受験生と同じように戦わなければなりません。しかし、国内の受験情報が入ってこないので、焦りが生じるでしょう。そのため、海外にいるころからの入試準備ができる塾・家庭教師がおすすめです。
現地校・インターなどの英語環境で長く勉強した人
現地校やインターナショナルスクールなどの英語環境にいた方は、その英語の力を入試でも生かしたほうが良いでしょう。帰国子女だけの環境がある塾や英語の力をさらに伸ばせるような塾がおすすめです。
参考:帰国生入試NAVI『帰国生タイプ別 受験パターン』
帰国子女向け塾・家庭教師9選
ここからは、帰国子女向けの入試対策や補習を行っている塾・家庭教師の紹介をしていきます。
すらら
帰国後の勉強でつまづかないために必要なことは、学習の抜けを見つけて、それを埋めることです。2013年に「すらら独自のつまずき診断システム」という特許
このシステムは、間違えた問題に対し、各生徒が苦手なポイントを
また、無学年制なので、日本と学習スピードが違う帰国子女と相性が良く、海外にいても日本の受験に対応できるよう学習できます。
すららでは、可愛いキャラクターが登場するICT教材を利用して、子どもに飽きさせることなく実力を付けさせることが出来ます。
また、日本にいる学習サポーターが家庭学習の計画や悩み相談などを請け負ってくれます。そのため、海外にいても安心です。
小学校5年生~高
悩みを抱えているお子さんとその保護者の方におすすめできるプロ
東京個別指導学院
東京個別指導学院は、複雑な帰国生入試にも安心して対応できる、オーダーメイド進路指導を提供しています。
ベネッセグループの個別指導塾なので、帰国生入試の情報も豊富に取り揃えています。
帰国中のみの受講・1科目からの受講・進路相談など柔軟な学習プランを立てることが出来ます。
臨海セミナー
臨海セミナーは、現在海外に滞在していて日本の高校への進学を考えている方にはピッタリの塾です。
志望校や海外での学習状況によって、帰国生入試の対策方法は変わってきます。
臨海セミナーなら、帰国生ごとの要望に柔軟にお答え出来るので安心です。オンライン個別指導や学習相談、入試情報提供を実施しており、海外滞在しながら受験準備が出来ます。
早稲田アカデミー
早稲田アカデミーは、10か国23都市にある海外校及び海外提携塾との繋がりを持つ大手進学塾です。
そのため、講演会志望や校別通信添削講座の実施、オープン模試の提供など、万全なサポート体制を受けられます。
双方向のWeb授業で、海外にいながら早稲アカの志望校別コースを受講することができます。
ena国際部
授業形態 対面、オンライン
対象学年 小3~中3
最寄り駅 渋谷駅、あざみ野駅
無料体験 あり
「帰国子女入試のパイオニア」と言われるena国際部に蓄積された帰国生入試の情報は、業界随一です。
それは、北米12校・欧州6校・アジア4校を展開するena国際部が四半世紀に渡って、あらゆる情報を培ってきたからです。
講師のほとんどが海外在留経験を持つため、帰国生を根から理解し、的確な指導を行うことができます。
国内外での指導経験のある帰国講師たちが、海外子女・帰国子女の指導情報や受験情報をもとに、一人一人に合った志望校合格への手助けをしてくれるでしょう。
コース
詳しいコース料金は公式サイトをご確認ください。
コース区分 | コース名 |
小学部 | 小3~6受験コース |
帰国枠受験コース | |
中学部 | 中1~3受験コース |
帰国枠受験コース | |
学校別対策講座 | 頌栄・洗足対策講座(英語) |
攻玉社対策講座(英語) | |
渋渋・渋幕対策講座(英語) | |
広尾学園・三田国際対策講座(英語) | |
應湘南藤沢対策講座(算数・国語) | |
慶應湘南藤沢対応Essay Writing |
KIKOKU塾
授業形態 対面、オンライン
対象学年 小学校高学年~高3
アクセス 東京校、福岡校
無料体験 なし
KIKOKU塾は、帰国生の入試対策と補習を行っている学習指導塾です。2010年の開塾以来、約1500名以上の帰国生を指導してきた実績を持っています。
KIKOKU塾の最大の特徴は、海外滞在時から入試の準備を行えることです。
国内外に面倒見の良い講師陣を配置しているので、現地にいるときから手厚いサポートを受けることができます。
また、苦手な単元やエッセイの添削などの細かい要望にも答えることができるのも当塾の強みです。受講期間・回数問わず好きなようにレッスンの受講ができます。
コース
KIKOKU塾の強みは帰国生のニーズに合わせて様々なコースが組まれていることです。
なお、詳しい料金については公式サイトにお問い合わせください。
コース区分 | 講座名 |
大学入試コース | 小論文予想問題演習講座 |
志望理由書・面接・総合対策サポートコース | |
オンライン個別指導講座 | |
アクティブラーニングコース | |
志望校別入試対策 個別指導講座 | |
個別TOEFL/IELTS/TOEIC対策講座 | |
中学・高校入試コース | 国内個別指導講座 |
個別中学高校受験講座 |
TCKオンライン学習塾
授業形態 対面、オンライン
対象学年 小学校高学年~高3
アクセス 東京校、福岡校
無料体験 なし
TCKの大きな特徴は、他のオンライン家庭教師と違い、社員が第一線で活躍しているプロ講師である、ということです。
現役で指導をしているからこそ、指導適切なカリキュラム・教材選定・指導まで一貫して行う ことができます。
また、帰国後・受験後の進路も見据えたSAT/TOEFLの学習提案も行っています。
小学校の現地校・インター校の学習サポートから国内外の大学受験対策まで、生徒のことを良く知る講師で完結させられます。
料金
料金は「授業料+運営維持管理費」(+「入会金」)となっています。
授業料:2,200円
運営維持管理費:22,000円
講師ランク | 授業料(1時間当たり) |
学生講師 | 8,250円 |
社会人講師 | 9,900円 |
プロ講師 | 13,200円 |
トッププロ講師 | 16,500円 |
プレミアム講師 | 19,800円 |
コース
指導経験豊富なプロ講師に教われるのがTCKの強みとなっています。
コース区分 | 講座名 |
帰国子女受験対策 | 帰国子女中学・高校・大学受験対策 |
慶應SFC高 過去問演習講座 | |
現地校・インター向け | IB(国際バカロレア)/IGCSE/AP対策 |
海外大学進学サポート | |
統一英語試験対策 | SAT対策 |
TOEFL・英検対策 | TOEFL対策(TOEFLライティング/スピーキング添削) |
英検対策 | |
集団授業・特別授業 | TED® Talk Discussion |
一時帰国生向け特別講座 | |
海外子育て教育相談サービス |
JOBA帰国生特化型スクール
授業形態 対面、オンライン
対象学年 小4~高3
最寄り駅 洗足池駅、たまプラーザ駅
無料体験 あり
久しぶりの日本で勉強の進度や授業の雰囲気についていけるか心配…。JOBAに入ればその悩みもなくなるでしょう。
なぜならJOBAは、帰国生だけが集まってのびのび学習ができる環境を提供しているからです。
個別学習プランにより、海外滞在期間や帰国時期に応じて、最適な学習を行うことが出来ます。志望校合格までのサポートはもちろんのこと、入学後の学習サポートや英語力の維持・強化 にも力を入れています。
また、世界中の帰国生を母集団とした「海外・帰国子女センター試験」で帰国枠入試の学力診断が可能です。
コース
詳しい料金は公式サイトにお問い合わせください。
コース名 | 講座 | 対象学年 |
中学入試対策コース | 中学入試対策コース 個別指導 | 小4~小6 |
中学入試対策コース クラス指導 | 小4~小5 | |
帰国枠入試対策 オンラインコース | 小6 | |
高校入試対策コース | 高校入試対策コース 個別指導 | 中1~中3 |
高校入試対策コース オンライン | 中3 | |
目的別対策コース | 英語力維持・伸長コース | 小2~高3 |
国内学校適応コース | 小1~中3 | |
私立内部進学コース | 中1~中3 | |
短期受講コース | 中1~高3 |
KIKOKUSHIJO ACADEMY(KA)
授業形態 対面、オンライン
対象学年 年中~高3
アクセス 都立大学校、明大前校、目黒校、西船橋校、船橋校、たまプラーザ校
無料体験 あり
KAの大きな特徴として挙げられるのは、まるで現地校にいるような英語100%の環境です。帰国後も英語の感覚を忘れずに実践的な英語の力を育てることが出来ます。
KA Connectというオンライン学習システムを通して、毎週のレッスンの予習・復習教材や英語の楽しいコンテンツが24時間365日利用できます。オンラインレッスンから添削機能まで様々コンテンツがこのKA Connectに含まれます。
英語教育に関するカウンセリングや進路相談も受け付けています。スタッフや講師がいつでも快く相談に乗ってくれるでしょう。
料金
入学金:38,192円(税込)
優待割引:兄弟割引、お友達紹介(紹介者は月謝15,000円オフ、新規生徒は入学金15,000円オフ)
コース | 月謝(税込) | 年会費(税込) |
Kinder Programs | 29,337円 25,058円 (兄妹割引) | 22,000円 |
Elementary School Programs | 39,270円 33,550円 (兄妹割引) | 22,000円 |
5th Core Program (中学受験コース) | 39,270円 33,550円 (兄妹割引) | 22,000円 |
6th Juken Program (中学受験コース) | 39,270円 33,550円 (兄妹割引) | 26,994円 |
Zenith/Apex/Themes(中高生) | 32,450円 30,349円 (兄妹割引) | 20,295円 |
University Prep 大学受験対策(高校生) | 37,180円 33,407円 (兄妹割引) | 20,295円 |
HS Juken 高校受験サポート(中3) | 32,450円 30,349円 (兄妹割引) | 20,295円 |
コース | 月謝(税込) | 年会費(税込) | |
Kinder Programs | 4レッスン/月 週1回80分 定員4名 | 29,337円 25,058円 (兄妹割引) | 22,000円 |
Elementary School Programs | 4レッスン/月 週1回110分 定員6名 | 39,270円 33,550円 (兄妹割引) | 22,000円 |
5th Core Program (中学受験コース) | 4レッスン/月 週1回110分 定員12名 | 39,270円 33,550円 (兄妹割引) | 22,000円 |
6th Juken Program (中学受験コース) | 4レッスン/月 週1回110分 定員14名 | 39,270円 33,550円 (兄妹割引) | 26,994円 |
Zenith/Apex/Themes(中高生) | 4レッスン/月 週1回110分 定員12名 | 32,450円 30,349円 (兄妹割引) | 20,295円 |
University Prep 大学受験対策(高校生) | 4レッスン/月 週1回110分 定員12名 | 37,180円 33,407円 (兄妹割引) | 20,295円 |
HS Juken 高校受験サポート(中3) | 4レッスン/月 週1回110分 定員12名 | 32,450円 30,349円 (兄妹割引) | 20,295円 |
まとめ
ここまで、帰国子女向けの塾・家庭教師を紹介してきました。帰国子女入試は情報集めが勝負のカギになります。そうは言っても、一人で全ての情報を集めて、受験に立ち向かうのも大変です。
そのため、複雑な帰国子女入試のサポートをこれらの塾に任せてみてはいかがでしょうか。必ず皆さんの受験の力になってくれるはずです。