\ 受験生必見!今だけ特別キャンペーン /
✅【スタスタ】公式塾
✅受験相談が無料
✅申込みかんたん30秒
大学受験勉強法プレゼントキャンペーン中
シス単(システム英単語)は英単語が苦手という方にもMARCHレベルを目指す方にもおすすめ。 基礎から難関大レベルに出題される英単語を満遍なく掲載し、繰り返し使うことで最短合格ルートを目指せます。
しかし、「英単語の暗記はしやすいの?」「内容や特徴を知ってから購入したい」と、躊躇する方もいるでしょう。そこでこの記事では、 システム英単語の使い方やレベルを徹底解説!特徴や英単語の覚え方についても、詳しくご紹介します。
目次
システム英単語・システム英単語Basic
システム英単語・システム英単語Basicを使うのに最適なレベルは以下の通りです。背伸びをせずに自分の実力に見合ったものを選びましょう。
システム英単語:単語のみだと覚えにくい、共通テストで単語力不足を感じる人。
システム英単語Basic:中学・高校1年生レベルに不安を感じる受験生に最適。
※自分に合った参考書選びの基準の一つになるのは「見開きで問題が半分以上わかるか」です。
参考書名 | ||
現状学力→到達学力 |
共通テスト6割→共通テスト9割以上(MARCH合格以上) |
共通テスト4割→共通テスト7割以上(日東駒専合格以上) |
分量 |
|
|
目安時間 | 1日100分学習で、1週間で200語、10週間完成(2.5ヶ月完成) | 1日100分学習で、1週間で200語、8週間完成(2ヶ月完成) |
発音記号に不安がある方には、「発音記号キャラ辞典」を併用して学習することをおすすめします。
特徴
頻出度順になっている
参考書を開いて一番初めから難しい内容だと、やる気をなくしてしまう。そんな経験はありませんか?システム英単語では、章ごとにレベル分けされているため自分のレベルに合わせて学べます。英単語を基礎から学びたい・苦手意識があるなら、初めの章から始めましょう。
基礎は身に付いているという方なら、途中から始めるのもひとつです。自分のレベルに合わせて学習する分量を変えられるのは、便利ですね。システム英単語の内容は、共有テストから難関大レベルまでおさえています。そのため、 何度も繰り返し使って英単語を完璧に覚えることをおすすめします。
ミニマルフレーズがわかりやすい
2つ目の特徴は、ミニマルフレーズがわかりやすいこと。『最小の労力で最大の学習効果を得られる工夫をした』と本書でも書かれているように、どのように使われることが多いかもおさえながら学べます。生きた英単語・英文を学べるのは、非常に大きなメリットと言えるでしょう。
文章全体の意味を理解できれば、 効率よく単語の暗記をすることが可能です。ミニマルフレーズがわかりやすく、淡々と単語だけを覚えるのが苦手な方にもおすすめのポイントです。
シス単の効果的な使い方
システム英単語・シス単を効率よく使うなら、以下の3つを活用することがポイントです。
- ポイントチェッカー
- 語法Q&A
- まずは1200語
単語があるページの左寄りには、「ポイントチェッカー」というものが並んでいます。これは、その単語について重要な派生語・反意語同意語・出題頻度の高い発音・アクセントについて記されています。各単語で赤字の意味が一通り出てくるようになったら、ポイントチェッカーで理解を深めていきましょう。
次に、「語法Q&A」とは単語の意味や重要事項を確認できるコーナーです。赤字の単語にの意味をすぐに訳せるようになったら、語法Q&Aに取り組みましょう。
「まずは1200語」は、第1章と第2章の英単語のことを指します。第1章と第2用の単語数は、合計1200語。これは、大学受験頻出の英単語です。つまり、 MARCH志望でなくても必ず覚えるべき単語ということ。第1章と第2章に掲載されている1200語は、何度も繰り返し学習して、完璧に暗記しましょう。
英単語の覚え方
ここでは、英単語を覚えるのに苦労している方向けに、英単語学習の理論と方法論の2本立てで紹介します。今すぐ実践できる内容になっているので、気になったらぜひ参考にしてください。
音声を使った学習
暗記をするのに書いたり・見たりと色々な覚え方があります。英単語を覚えるのには、特に音声学習がおすすめです。なぜなら、以下の3つのメリットがあるからです。
- 音声を使用することで記憶にとどまりやすくなる
- 正しい音声を知ることで、単語の類推力が上がる
- 毎日一定の学習をするきっかけになる
ただ注意していただきたい点が1点だけあります。英文や単語を読み上げてくれるCD音声をリスニングするだけでなく、発音記号を読みながら覚えるのが重要だということです。
正しい発音を覚えないと、音声学習の意味がありません。発音記号を理解できれば、未知の単語の発音も記号を見て、発音できるようになります。
具体的な実践方法
音声学習をベースにどのようなペースで学習するのが良いのか、まとめてみました。
大きな流れとしては5週間(1か月強)サイクルになっています。今回は1週間に200語ペースにしました。コツとしては定期的に復習しなおすことです。
(例)1ヶ月の流れ
1週目 | 2週目 | 3週目 | 4週目 | 5週目 |
200語 | 200語 | 200語 | 200語 | ※これまでの総復習 |
※5週間目はそれまで出てきたすべての単語を2回繰り返す。
(例)1週間の流れ
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 |
前半100語 | 前半100語 | 前半100語 | 後半100語 | 後半100語 | 後半100語 | 前後半200語 |
※単語の覚え方 | テスト&暗記 | テスト&暗記 | ※単語の覚え方 | テスト&暗記 | テスト&暗記 | 総復習 |
始めて単語帳をやる時は以下の覚え方を参考にしてください。
- 単語と意味を読んで、意味と発音を覚える。まず一つの意味を覚える。
- そのまま見ないで紙に単語を書きだす。書けなかったら、もう一度挑戦。
- ペース良く、進める。10単語あたり5分程度が目安。
- 新しいページに進む前に、見開きページの単語スペルを確認する。
- 100個やったら、その日の移動時間や夕食前に総復習。
※上の表でいう1・4日目で3~5回自分でテストが最大のポイントなので、しつこく繰り返しやる。
※復習する際に無駄なくり返しが無いように「〇×△」などの印はつけておく。
最後に上の方法を実践したけど、いまいち覚えられないという人にお伝えしたいことがあります。
なかなか覚えることが出来ない人へ
なかなか覚えれない人には、単語を見ながら書いて覚えようとする癖があります。見ながら書いても、ただ写すだけになり頭に入りません!
ですので、数秒でもいいから確実に覚えて、声に出して書くこと(音声と共に出力する)が大切です。
超短期記憶と短期記憶の繰り返しをしていると記憶力が高まってきます。
英単語帳比較
同レベルの参考書
参考書 | どういう人向けか | 特徴 |
単語・和訳のみで最短最速で覚えたい! |
|
|
スタディサプリの関先生の授業を受けている |
|
|
長文で学習して、定着まで目指したい |
|
別の参考書も使ってみたい・別の角度から英単語の理解を深めたいと考える方は、ぜひ参考にしてくださいね。
上のレベルの参考書
参考書 | どういう人向けか | 特徴 |
英単語の基礎はおさえている 共通テスト8割以上で東大・京大・旧帝大・早慶を目指している |
|
システム英単語や同レベルの参考書で学習し、さらに上を目指したいなら、ぜひ使ってみてください。
まとめ
この記事では、システム英単語の使い方やレベル・特徴について解説しました。
大学受験で高得点を目指し合格を勝ち取るには、英単語の暗記は必須項目です。短期間で効率よく学ぶには、 自分のレベルに合う参考書選びが重要です。
システム英単語は頻出度順に掲載されているため、どんなレベルの方でも使える参考書と言えるでしょう。 繰り返し使うことで、自然とレベルアップを目指せる一冊です。システム英単語を上手く活用し、合格を勝ち取りましょう!
ですが、独学ではどうしても限度があります。
志望校合格までにやらなければならない勉強は把握していますか?
計画通り進めるメンタルサポートはありますか?
その勉強は、志望校合格への最善ですか?
受験専門家からコーチングを受けるだけで、受験勉強の質が変わります。
プロコーチによるセッション無料キャンペーン中です。
2022年度推薦入試上智大学合格!!
\あなたの勉強の質を向上しよう!!/
受験合格には計画が必須です
勉強はしているけど、このままでいいのか不安・・・
このペース、スケジュールで受験日に間に合うのかわからない・・・
こんなお悩みはありませんか?
場当たり的な勉強だと、試験日までに学力を上げきれるかわかりません。
学習の年間計画を作成し、ゴールからの逆算で合格を目指しませんか?
計画さえできれば、毎日やるべきことに迷いません。
今なら大学受験生に必要な受験相談を無料で受講できます。