大学受験の数学は甘くない!苦手意識を感じたら個人塾を併用すべき理由

大学受験の数学は甘くない!苦手意識を感じたら個人塾を併用すべき理由
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
今回の塾選びのコツ
  • なるべく費用を抑えながら、数学を専門的に対策するなら個人塾は効果的
  • ひとつの塾で全ての対策をする必要はない。別の塾をメインで通いながら数学だけを対策する

こんにちは!スタスタ塾コンシェルジュです。

高校1年生や高校2年生の頃から大学受験の対策を始めていたが、入塾当初に描いていた計画通りに結果がついてこず、苦戦している方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に、数学は「やればやるほど実力がつく」とは限らないので、「他科目の調子が良くても数学だけ伸び悩んでいる」という方も多いと思います。

実際に、塾コンシェルジュのもとにも以下のようなご相談が届きました。

高校生のお子様を持つHさん
数学Iと数学IIを対策したいです。どこでつまづいたのかわかりません。なるべく早く苦手を克服して、T大学を目指したいです。

通塾し始めてから1年、2年と経ってくると、得意・不得意の差が科目ごとに明確になってくるようですね。この質問に対し、スタスタの実際の回答はこうです。

スタスタ塾コンシェルジュ
数学に特化した対策を希望して、他の大手と地域に密着した個人塾を併用している生徒さんが増えてきています。ですので、Hさんも個人塾との併用を検討されてみてはいかがでしょうか。

さて、なぜ塾コンシェルジュがこの結論に至ったのか、詳しい会話の流れも含めて解説していきます。

大学受験の数学は甘くない!個人塾との併用で苦手意識を無くそう

塾コンシェルジュは、数学に伸び悩む大学受験生に「数学に特化した個人塾との併用」をお勧めします。地域密着型の個人塾の中には、数学や国語、英語などの一つの科目のみ徹底的に指導しています。そこで、塾コンシェルジュは数学で伸び悩んだ高校生には、必ずと言っていいほど個人塾を併用しながら対策すべきと伝えてきました。

一体なぜ、個人塾を併用すべきなのか?その理由は、個人塾最大の強みである「プロ講師」の存在にあります。苦手分野を克服するためには集団指導より個別指導の方が効果的だと言われており、一般的な個別指導塾では学生講師が生徒の演習を添削して解説します。一方個人塾は、校舎数が少ないことによって一つの校舎に複数のプロ講師を採用でき、「プロ講師による個別指導」を実現しています。大学受験対策で一度成績が落ち込むと、そこから這い上がるのは大変な作業です。特に数学は、つきっきりで指導してあげなければ成績が向上しにくい科目だからこそ、個人塾と併用する必要があるのです。

メインで通う大手塾ではプロ講師から講義を受け、その講義中に理解できなかった部分や宿題での疑問点を個人塾のプロ講師にフォローしてもらえれば、苦手分野や不得意な単元の復習を後回しにせずに済みます。さらに、他の大手塾と併用しながら通っていた生徒の指導経験を持っている個人塾は、どのような点でつまづいてしまうのかを既に把握しています。これまで塾を併用したことがない方にとっては多少抵抗があるかもしれませんが、もし不安や疑問点がありましたら、塾コンシェルジュまでご連絡ください。

塾コンシェルジュの実際の対応がコチラ

それではここから、実際に塾コンシェルジュがどう対応しながら「大学受験の数学で苦手意識を感じたら個人塾を併用すべき」という結論に至ったのか、具体的な会話の流れをご紹介いたします。

高校生のお子様を持つHさん
数学Iと数学IIを対策したいです。どこでつまづいたのかわかりません。なるべく早く苦手を克服して、T大学を目指したいです。
スタスタ塾コンシェルジュ
スタスタ塾コンシェルジュをご利用いただき、誠にありがとうございます。数学のみの受講をお考えでしょうか?
高校生のお子様を持つHさん
はい。ただ、できれば費用も抑えたいので、あまり受講料の高い塾は気が進みません。
スタスタ塾コンシェルジュ
かしこまりました。ちなみに、現在は塾に通われているのですか?
高校生のお子様を持つHさん
先日友人の誘いでM塾の無料体験授業を受けました。感触は悪くなかったのですが、正直このまま選んでいいのか悩んでいます。
スタスタ塾コンシェルジュ
なるほど!メインで通う塾もまだ決まってはいない段階なのですね。でしたら、塾コンシェルジュからは「数学に特化した個人塾」をお勧めいたします。なぜ個人塾かと言いますと、以下の3点が挙げられます。

  • 費用が安いので、大手塾との併用も可能
  • 数学に特化しているので、ノウハウが蓄積されている
  • 大手塾と併用して通っている生徒さんも多いので、原因を解明してくれる可能性が高い

受験対策では大手塾を志望される方が多いのですが、併用先として個人塾に通っている方は少なくありません。特に、大学受験は学問としての難易度も非常に高いため、専門的な指導を受けた方が弱点克服には効果的です。現在、ご友人様から紹介されたM塾もご検討されていると言うことで、M塾と個人塾の併用もご検討されてみてはいかがでしょうか

高校生のお子様を持つHさん
ありがとうございます!非常に参考になります。たしかに、一科目だけを受講するなら個人塾もありですね!具体的な塾ですと、どちらがいいのでしょうか?
スタスタ塾コンシェルジュ
H様の通塾可能範囲内ですと、S進学会、Z予備校、K会がお勧めです。過去に大手塾に通っていた生徒さんが併用されていたので、まさにH様のお悩みを解決してくれると思います!
高校生のお子様を持つHさん
初めて知りました!早速問い合わせてみます。何から何まで、ありがとうございます!
スタスタ塾コンシェルジュ
お役に立てて光栄です。今後も何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

塾コンシェルジュの対応を解説

それではここから、実際に塾コンシェルジュの対応について解説していきます。今回のポイントは大きく2つです。

  1. なるべく費用を抑えながら、数学を専門的に対策するなら個人塾は効果的
  2. 一つの塾で全ての対策をする必要はない。別の塾をメインで通いながら数学だけを対策する

まずは1つ目のポイントから解説していきます。Hさんは、

高校生のお子様を持つHさん
はい。ただ、できれば費用も抑えたいので、あまり受講料の高い塾は気が進みません。

と料金面をかなり心配されています。たしかに、1年間の通塾費用は非常に高いので慎重になるのもわかります。しかし、目先の月謝を渋ったせいで、結果的に浪人する羽目になってしまっては本末転倒です。先行投資のつもりで、ある程度の出費は覚悟しなければなりません。今回のケースのように、どうしても費用を抑えたいというのであれば、大手塾よりも個人塾の方が相対的には授業料が安い傾向にあり、かつ「なるべく早く克服したい」というご要望でしたので、受講する科目を選べ、かつプロ講師が在籍している個人塾をご提案させていただきました。

次に2つ目のポイントについてですが、Hさんが

高校生のお子様を持つHさん
ありがとうございます!非常に参考になります。たしかに、一科目だけを受講するなら個人塾もありですね!具体的な塾ですと、どちらがいいのでしょうか?

と聞いてくださったように、初めて受験を経験される方にとっては「複数の塾を掛け持ちで通う」という対策方法に抵抗を感じてしまうこともあるでしょう。しかし、お子様に得意分野と苦手分野があるように、塾によっても強い科目とそこまで力を入れていない科目があります。実際に、難関私立大学に合格したとある大学生は、

難関私立大学に合格したBさん
OO塾は英語と国語、XX塾は英語のみ、△△塾は数学と世界史のために通いました。理科基礎は得意だったので独学で勉強しました。

とおっしゃっていました。科目ごとに通塾すればそこまで料金もかかりませんし、それぞれの科目に精通したプロ講師から指導してもらえます。もし、特定の科目だけ他の塾で対策したいが、どこを併用すればいいかわからないという方は、塾コンシェルジュまでご相談ください。

まとめ

ここまで「大学受験の数学でつまずいたら個人塾を併用すべき理由」について、実際の塾コンシェルジュの対応を踏まえながら紹介してきましたが、いかがでしたか?

なかなか成績が上がらないと、まだ十分に時間があるのにも関わらず焦ってしまいますよね。「このままでは変わらないのでは?」と危機感を感じたら、まずは無料体験授業からでもいいので個人塾の併用を前提に動いてみることをお勧めします。

受験合格には計画が必須です

勉強はしているけど、このままでいいのか不安・・・
このペース、スケジュールで受験日に間に合うのかわからない・・・
こんなお悩みはありませんか?

場当たり的な勉強だと、試験日までに学力を上げきれるかわかりません。

学習の年間計画を作成し、ゴールからの逆算で合格を目指しませんか?
計画さえできれば、毎日やるべきことに迷いません。

今なら大学受験生に必要な受験相談を無料で受講できます。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較