Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

タンキュークエストの特徴やコースを解説|探究心を育む通信教育

079-tankyuquest-1
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
対象学年 未就学児、小学1年生〜小学6年生
授業形態 オンライン学習塾・映像授業、探究学習
塾タイプ 次世代教育
塾の規模 個人塾

「タンキュークエスト」は子どもの探究心を育む通信教育です。

子どもの心を惹きつける独自の教育法は他の通信教育と何が異なるのか?

今回は、特徴、教育方針、コースなどからタンキュークエストの強さを分析したいと思います。

タンキュークエストの特徴

まず、タンキュークエストが子どもの探究心を育む理由を分析するために3つのポイントから確認してみましょう。

タンキュークエスト3つのポイント
  1. 魅力溢れる動画授業
  2. 興味を引き出す個別対応
  3. 復習教材

魅力溢れる動画授業

タンキュークエストが配信する動画は2種類あります。以下にご紹介します。

  • ストーリー動画:恐竜、宇宙、歴史、芸術、人体などあらゆる分野を横断的に学ぶことができます。様々な分野があるからこそ自分に合ったものを発見し、興味関心を引き出すことができるでしょう。興味を持つことはもちろん、飽きることがないようストーリーが工夫されています。
  • 実験動画:「卵を1000回降ってみたらどうなるでしょう?」という動画のように、実際にやってみたくなるテーマを紹介しています。このように思わずやってみたくなる実験を通して知識だけでなく、思考力や探究心を養成します。また動画を見て終わりではなく、実際に自分で行うことで納得できたり、新しい疑問が見つかったりすることがあります。「どうすれば良いだろう」「こうしたら結果が変わるかな?」と考える機会を与えることで、子ども達の知的好奇心を引き出します。

どちらの動画も子どもの興味を引きつけ、好奇心や疑問を行動につなげるようフィードバックを送ります。つまり見て終わりではなく、見た後も動画を再現し行動につなげることで、子どもの探究心を最大限に引き出しているのです。

興味を引き出す個別対応

一般的な通信教育はお互いに顔を合わせていないので、講師と生徒の距離がどうしても遠くなりがちです。一方タンキュークエストでは講師がLINEを通して個別にフィードバックを送ります

子どもが動画を視聴し、自分の興味関心のあるテーマを見つけて終わりでは意味がありません。そのテーマに対して興味を持ち、そこから自分の強みを見つけ、将来の自己実現につなげることが大切なのです。それを可能にするために講師が1人ひとりの疑問に答えたり、「子どもが挑戦したこと」などの成果に対してフィードバックを行ったりします。

子どものやりたいことを見つけるきっかけを与えて、それを後押しするには講師の存在は欠かせません。疑問解決への手助けや挑戦を褒めることで、子どもの「もっとやってみよう」という思いを引き出します。自主性を育むことを重視するからこそ、通信教育でもしっかりと向き合うのです。

復習教材

通信教育だと1回動画を見て終わりという方もいらっしゃるのではないでしょうか。タンキュークエストでは、何回でも振り返れるよう復習教材に力を入れています。

  • DVD:先月分の動画をまとめたもので、子ども1人で解けるように内容が改定されています。1人で「解ける」ので、子ども達が達成感を感じられるようになっており、何度も視聴したくなる工夫がされています。
  • クエストレコード:配信しされたテーマを、謎解きで振り返るためのシートです。通信教育とはいえ紙媒体で読み返したい、という要望から生まれました。
  • バインダー:初回に届き、クエストコードをファイリングするものです。今まで習ったことが分かるようになっているので、嬉しくてついつい見てしまうでしょう。

授業内容をもとに復習教材を作りつつ、子どもが思わずやりたくなるような工夫をすることで、復習でも子どもの心を引きつけています。復習教材を使うことにより振り返る過程で知識が整理され、より理解を深められるでしょう。

タンキュークエストの教育方針

タンキュークエストは教育方針として21世紀を生き抜く力は『好き!』から育つ」を掲げています。

自分が好きだと思える分野を見つけることができたら、試行錯誤を繰り返し、様々な知識や力を身につけ成長することができます。その経験はこれからの社会、つまり21世紀を生き抜く上で必ず役に立ちます。タンキュークエストでは「自分のやりたいこと」を見つけられる環境や、それを後押してくれる講師の存在や教材などがあります。

このようにタンキュークエストでは、子どもの「好き!」を見つけ出し、それに向かって突き進むことへのサポートを行なっており、教育方針を体現していると言えるでしょう。

タンキュークエストの合格実績

タンキュークエストは受験のための塾ではないので、合格実績などは公開されておりません。

タンキュークエストのコース

さて、実際のタンキュークエストのコースを確認してみましょう。

プラン名 内容
基本プラン 先月のテーマがDVDになってご自宅に届きます。
毎週土曜日(第5週を除く)にオンラインで教材が
配信されます。年間で24テーマあります。
オンライン授業
受け放題
オプション
以下の2種類の講座があり、リアルタイムで講師に質問できます。
・タンキューパーティー
工作や描画などみんなと同じテーマの創作に取り組みます。
・タンキューレクチャー
話を聞いたりクイズに答えたりすることで、知識力や論理的思考を養います。

 

タンキュークエストの料金

さて、実際のタンキュークエストのコースを確認してみましょう。

プラン名 料金/月
基本プラン 4,600円
オンライン授業受け放題オプション + 1,200円
価格はいずれも税別です。家族単位での値段になりますが、その場合でも個別フィードバックは1人ひとりに行われます。

 

タンキュークエストの分析結果のまとめ

タンキュークエストがなぜ子どもの探究心を育むのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」などから分析を行いました。

結論、「魅力溢れる動画と個別対応」が強さの秘訣だと言えます。子ども達の興味関心を見つけ強みを伸ばすために動画と個別対応を行なっています。思わず引き込まれるストーリーを通して、子どもは「これ好き」と思う分野を見つけるでしょう。それをどのようにして学ぶのかをサポートするのが講師です。講師の後押しで子どもは、「自分はこれをやっていいんだ」「もっとこれをやってみよう」と自習性を持って学び続け、自分が将来なりたい姿を確立していくようになるでしょう。

「子どものやりたいことや強みを見つける」サポートをしてほしいという方にオススメの探究型学習塾です。

近くに塾が無い人は?

オンラインで受講できる探究型プログラミング教室があります。
「近くに探究型の塾が無い」「探究学習に興味はあるけど敷居が高い」と思われている方はこちらのオンラインで受講できる塾もありますので、まずは無料体験されてみることをおすすめします。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。