Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

国際バカロレアが使える大学ってどこ?入試へのメリット・デメリットも解説

ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
キーポイント
✔国際バカロレアで入学できる大学はここ

メリット :海外大学への入学が有利に!国内大学での導入も進んでいる

✔デメリット:国際バカロレアの資格を取得するための学費が高い
最近注目されている「国際バカロレア」をご存知でしょうか。アメリカやヨーロッパでは以前から普及していますが、日本では最近導入されて注目を集めるようになりました。

日本でも導入している大学が増えており、海外でもキャリアを目指す方にとっては今後必要となるケースが増えることが予想されます。今回は、国際バカロレアについてご紹介します。

  • 国際バカロレアってなに?
  • どの大学で導入しているの?
  • 利用するメリットとデメリットってなに?

国際バカロレアに関する疑問をもとに、詳しく説明していきますので、ぜひチェックしてみてください。

国際バカロレアとは?

「国際バカロレアを初めて聞いた」「聞いたことはあるけど、どういうもの?」という方も多くいます。そこで、最初に国際バカロレアについて紹介します。

国際バカロレアとは、1968年からスイスで活動する非営利団体”国際バカロレア機構(IBO)”が認める教育プログラムです。国際バカロレアが認めた小学校、中学校、高校が取り組むことが出来る教育プログラムになっています。日本国内にも、国際バカロレアが認可した学校がいくつかあります。

国際バカロレアの教育プログラムを利用した学習は、独自に作成されたカリキュラムによる授業を受けます。そして、国際バカロレアの試験へ合格すると、認定証書であるディプロマが付与されます。「ディプロマ」は海外でも通用する資格であり、日本でも導入する学校が増えてきたのです。

国際バカロレア独自のカリキュラム

独自に決められた国際バカロレアのカリキュラムは、1~5の科目グループから1つずつで合計5つ、1~6のグループから1つの科目を選択肢します。2年間を通して、選択した6つの科目を学びます。

例えば、下記の表の【科目グループ】において1~5のそれぞれの中から1つずつ選ぶことで、「①文学と演劇、②初級言語、③ビジネス、④化学、⑤数学SL」や「①文学と演劇、②初級言語、③経済、④物理、⑤数学HL」などの5つが選択できます。次に、1~6の【科目グループ】のなからか1つ選ぶので、「⑥美術」や「⑥心理学」など最初に選ばなかった科目から選択が可能です。

番号 【科目】6つの中から1つ選ぶ 【科目グループ】1~5の科目からそれぞれ1つずつ選ぶ
1 言語と文学
  • 言語A:文学
  • 言語A:言語と文化
  • 文学と演劇
2 言語習得
  • 言語B
  • 初級語学
3 個人と社会
  • ビジネス
  • 経済
  • 地理
  • グローバル政治
  • 歴史
  • 心理学
  • 環境システム社会
  • 情報テクノロジーとグローバル社会
  • 哲学
  • 社会・文化人類学
  • 世界の宗教
4 理科
  • 生物
  • 化学
  • 物理
  • デザインテクノロジー
  • 環境システムと社会
  • コンピュータ科学
  • スポーツ・運動・健康科学
5 数学
  • 数学スタディーズ
  • 数学SL
  • 数学HL
  • 数学FHL
6 芸術
  • 音楽
  • 美術
  • ダンス
  • フィルム
  • 文学と演劇

それに加えて、3つの課題を行って単位を取得する必要があります。

  • 課題論文(Extended Essay:EE)
  • 知識の理論(Theory of Knowledge:TOK)
  • 創造性・活動・奉仕(Creativity/Action/Service:CAS)

国際バカロレアは海外で認められた資格

国際バカロレアは、海外で認められた資格です。海外の名門大学であるオックスフォード大学やハーバード大学、ケンブリッジ大学などは能力を示すため入学資格として認めていたり、大学での基礎科目が免除されたりできます。

海外ではすでに導入され、優れた資格として認められている国際バカロレア。日本の教育においても、自分のスキルアップと大学への入学資格としても利用が増える可能性もあります。

導入している大学一覧

そこで、国際バカロレアを利用して大学入試を行っている大学についてご紹介します。

国立、公立、私立に分けて学部や募集人数についてもご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

私立や国立の大学では、ご紹介する大学以外にも導入している大学があります。志望大学の試験情報を事前に確認してみてくださいね。

国立大学

国際バカロレアを導入した入試を行っている国立大学を表でご紹介します。

大学名 入試名称 学部 募集人数
北海道大学 国際総合入試
  • 総合教育部

※2年次進級時に学部へ移行。移行対象は全学部

  • 総合入試文系:5名
  • 総合入試理系:10名
筑波大学 国際バカロレア特別入試
  • 人文・文化学群
  • 社会・国際学群
  • 人間学群
  • 生命環境学群
  • 理工学群
  • 情報学群
  • 医学群
  • 体育専門学群
  • 芸術専門学群
  • 若干名
  • 医学群医学類:3名
お茶の水女子大学 AO入試
(新フンボルト入試)
  • 文教育学部 (グローバル文化学環を含む、文教育学部芸術・表現行動学科を除く)
  • 理学部
  • 生活科学部
  • 全学で20名以内
東京大学 推薦入試
  • 法学部
  • 教養学部
  • 工学部
  • 45人程度(推薦入試全体で)
金沢大学 国際バカロレア入試
  • 人間社会学域
  • 理工学域
  • 医薬保健学域(医学類を除く)
  • 若干名(各学類)
東京医科歯科大学 特別選抜Ⅰ
(国際バカロレア入試)
  • 医学部
  • 歯学部
  • 若干名
大阪大学 AO・推薦入試(世界適塾入試)
  • 文学部
  • 人間科学部
  • 外国語学部
  • 法学部
  • 経済学部
平成29年度実施入試募集人数

  • 文学部:30名
  • 人間科学部:15名
  • 外国語学部:64名
  • 法学部:25名
  • 経済学部:14名
東京外国語大学 帰国生等特別推薦入試
  • 言語文化学部
  • 国際社会学部
  • 国際日本学部
  • 若干名
豊橋技術科学大学 グローバル技術科学アーキテクト養成コース入試
  • 工学部
  • 15名
名古屋大学 推薦入試
  • 文学部
  • 教育学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 情報学部
  • 理学部
  • 医学部(医学科のみ、保健学科は除く)
  • 工学部
  • 農学部
  • 文学部:15名
  • 教育学部:10名
  • 法学部:45名
  • 経済学部:40名
  • 情報学部:22名
  • 理学部:50名
  • 医学部医学科:12名
  • 工学部:66名
  • 農学部:34名
京都大学 特色入試
  • 医学部医学科
  • 5名
広島大学 AO入試 対象別評価方式
(国際バカロレア入試)
  • 文学部
  • 教育学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 理学部
  • 医学部
  • 歯学部
  • 薬学部
  • 工学部
  • 生物生産学部
  • 情報科学部
  • 若干名
岡山大学 国際バカロレア入試
  • 文学部
  • 教育学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 理学部
  • 医学部
  • 歯学部
  • 薬学部
  • 工学部
  • 環境理工学部
  • 農学部
  • グローバル・ディスカバリー・プログラム
  • 若干人
  • 医学部医学科:5人
長崎大学 AO入試Ⅰ

(グローバル・国際バカロレア枠)

  • 多文化社会学部
  • 5名
鹿児島大学 国際バカロレア入試
  • 法文学部
  • 教育学部
  • 理学部
  • 医学部
  • 歯学部
  • 工学部
  • 農学部
  • 水産学部
  • 共同獣医学部
  • 各学部若干名

*平成30年12月時点

公立大学

国際バカロレアを導入した入試を行っている公立大学を表でご紹介します。

大学名 入試名称 学部 募集人数
首都大学東京 SAT/ACT・IB入試
  • 理学部(生命科学科)
  • SAT/ACT方式:2名
  • IB方式:2名
横浜市立大学 国際バカロレア入試
  • 国際教養学部
  • 国際商学部
  • 理学部
  • データサイエンス学部
  • 医学部(医学科のみ)
  • 医学部医学科:2名
  • 他の学部は各若干名
大阪市立大学 国際バカロレア入試
  • 文学部
  • 生活科学部
  • 若干名
国際教養大学 AO・IB・高校留学生入試I
AO・IB・高校留学生入試II
  • 国際教養学部
  • (I)15名
  • (II)10名
会津大学 ICTグローバルプログラム全英
語コース入試
  • コンピュータ理工学部
  • 若干名
都留文化大学 国際バカロレア推薦入学試験
  • 文学部
  • 40名(他の入試方式での入学も含む)

*平成30年12月現時点

私立大学

国際バカロレアを導入した入試を行っている私立大学を表でご紹介します。

大学名 入試名称 学部 募集人数
青山学院大学 自己推薦入学試験
【英語資格取得者を対象】
  • 文学部
  • 約30名
学習院大学 外国高等学校出身者および海外
帰国生徒対象入試
  • 法学部
  • 経済学部
  • 文学部
  • 理学部
  • 各学科若干名
  • 法学部法学科:5名程度
慶応義塾大学 国際バカロレア資格取得者(日
本国内)対象入試AO入試(IB方式)
  • 法学部
  • 総合政策学部
  • 環境情報学部
  • 法学部:20名(帰国生対象入試と併せて)
  • 総合:100名(全4方式と合わせて)
  • 環境:100名(全4方式と合わせて)
工学院大学 国際バカロレア特別入試
  • 先進工学部
  • 工学部
  • 建築学部
  • 情報学部
  • 若干名
順天堂大学 【医学部】
国際臨床医・研究医枠入学試験B方式
国際バカロレア入学試験【国際教養学部】特別入試(Ⅰ、Ⅱ)
[B方式]国際バカロレア特別入学試験
  • 医学部
  • 国際教養学部
  • 医学部:5名程度(国際臨床医・研究医枠入学試験A・B・C・D方式全体で)
  • 国際教養学部:若干名(特別入試Ⅰ:30名、特別入試Ⅱ:35名)※特別入試で実施する他の受験方式と併せ
    た合計人数
中央大学 自己推薦入学試験
  • 経済学部
  • 若干名
東京国際大学 アメリカ留学(ASP)特待生入試

特定校特待生入試

  • 商学部
  • 経済学部
  • 言語コミュニケーション学部
  • 国際関係学部
  • 人間社会学部
【アメリカ留学(ASP)特待生入試】

  • 25名(IB資格者以外の対象者も含む)

【特定校特待生入試】

  • 特待生A:10 名
  • 特待生B:20 名
  • 特待生C:70 名

(IB資格者以外の対象者も含む)

東洋大学 国際バカロレアAO入試

国際バカロレアAO渡日前入試

  • 文学部
  • 経済学部
  • 経営学部
  • 法学部
  • 社会学部
  • 国際学部
  • 国際観光学部
  • 情報連携学部
  • ライフデザイン学部
  • 理工学部
  • 総合情報学部
  • 生命科学部
  • 食環境科学部
  • 30名(ほかの入試方式での入学を含む)
法政大学 国際バカロレア利用自己推薦入
試(文学部・経済学部・人間環
境学部・キャリアデザイン学
部)
国際文化学部分野優秀者特別入試
グローバル教養学部自己推薦入試
  • 文学部(哲学科・英文学科)
  • 経済学部
  • 国際文化学部
  • 人間環境学部
  • キャリアデザイン学部
  • グローバル教養学部
  • 文学部:若干名
  • 経済学部:若干名
  • 人間環境学部:若干名
  • キャリアデザイン学部:若干名
  • 国際文化学部:10名(IB資格者以外も対象)
  • グローバル教養学部:40名(IB資格者以外も対象)
立教大学 自由選抜入試
  • 経営学部
  • 各学科若干名
関西学院大学 インターナショナル・バカロレア入試
(理工学部は、グローバルサイエンティスト・エンジニア入試)
  • 神学部
  • 文学部
  • 社会学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 商学部
  • 人間福祉学部
  • 国際学部
  • 教育学部
  • 総合政策学部
  • 理工学部
  • 若干名(神学部、教育学部、理工学部)
  • 他試験とあわせて計132名(文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、人間福祉学部、国際学部、総合政策学部)
立命館大学 AO 選抜 文学部「国際方式
(デュアル・ディグリー・プロ
グラム)」入学試験
  • 文学部(国際文化学域、コミュニケーション学域)
  • 3名
芝浦工業大学 国際バカロレア特別入学試験
  • 工学部
  • システム理工学部
  • デザイン工学部
  • 建築学部
  • 若干名
日本体育大学 国際バカロレア(IB)資格入試
  • 体育学部
  • 児童スポーツ教育学部
  • 保健医療学部
  • 若干名
神戸女学院大学 国際バカロレア入学試験
  • 文学部
  • 音楽学部
  • 人間科学部
  • 若干名

*平成30年12月時点

国際バカロレアを利用するメリット

なぜ国際バカロレアを導入する大学が増えているのでしょうか。国際バカロレアを導入するメリットについてご説明します。

  • 大学受験で利用できる

国際バカロレアは、日本の大学受験でも利用できるケースが増えており、海外でも活用される資格です。そのため、世界的に認められた資格であり、取得することで志望大学への入学へ有利に働く可能性が高いです。またアメリカやヨーロッパでは、国際バカロレアの資格を持つ生徒は名門校へ進学する人が多いというデータもあります。さらに進学だけでなく、奨学金の取得や就職にも有利になることが多いです。

  • 教育の質が高い

国際バカロレアの独自カリキュラムは、国際的な教育基準が設けられていることで、教育基準の高さが特徴です。創造性や思考力、理解力を高めるカリキュラムになっており、生徒の探求心を大切にします。生徒自身が挑戦し、自分で考えて目標を達成する形を取っています。そのためカリキュラムを修了すると、自分の自信へつながり、将来役に立つ能力を身に着けることができるのです。

国際バカロレアを利用するデメリット

メリットがある一方で、国際バカロレアが日本で広く普及しないのには、理由があります。

国際バカロレアのデメリットについても、確認しておきましょう。

  • 学費が高い

国際バカロレアの認定校は、学費が高い学校が多いです。国際バカロレアの認定校は主に私立の学校が多いことが影響しています。公立の認定校であれば、そんなに高額にはなりません。ただ、公立の認定校はとても少ないので、入学は狭き門と言われています。

さらに国際バカロレアを体験すると、海外への留学やホームステイを希望する生徒が多いです。そのため、学費以外にも教育へお金がかかるというデメリットもあります。

  • 勉強時間が大幅に増える

国際バカロレアのカリキュラムは、レポートを書いたりプレゼンをしたりする機会がとても多いです。そのため、勉強に膨大な時間をかける必要があります。勉強についていくのも大変ですが、課題をこなすためにも時間を割く必要があります。したがって、スポーツや音楽をする時間が取れないというデメリットもあります。

  • 大きなストレスがかかる可能性もある

毎日多くの時間を勉強に割く必要があるため、「勉強」という重圧でストレスがかかります。勉強のスケジュール管理や効率的な方法を実践しないと、勉強自体がストレスとなってしまうのです。また様々な分野に興味を持って勉強をするとなると、負担がさらに増えてしまいます。

まずは国際バカロレアが本当に自分に合うプログラムかどうか、よく検討する必要しましょう。子供のやる気と資金面、親御さんのサポートなどさまざまなことを考慮して、申し込みを決めることが重要となります。

まとめ

ここまで国際バカロレアについて、カリキュラムや導入している学校、メリット・デメリットについてご紹介してきました。

国際的に認められている資格ではありますが、受講する子供たちには大きな負担となる可能性もあります。「自分がやりたいと思っているか」、「プログラムは自分に合っているか」よく検討が必要です。

国際バカロレアに疑問をお持ちだった方のお役に立てたら幸いです。なにか気になることがあればスタスタLIVEで専門の先生から提案をもらいましょう!

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。