授業形態 集団指導塾、個別指導塾
塾タイプ 学校成績向上、受験:中堅〜難関校向け
塾の規模 個人塾
都立最難関である日比谷高校に12年間不合格者を出していないなど、難関校に多数の実績があるTALKゼミナールは他の学習塾と何が異なるのか?
今回は、特徴、合格実績、教育方針などからTALKゼミナールの強さを分析したいと思います。
目次
TALKゼミナールの特徴
まず、TALKゼミナールが難関校合格者を多数輩出できる理由を分析するために特徴から確認をしてみましょう。
- 生徒一人ひとりに合った指導
- 大学受験を見据えた教育体制
- 学習はすべて塾で完結
生徒一人ひとりに合った指導
大人数の集団指導塾では、生徒同士で切磋琢磨できるなどのメリットがある一方、質問しづらかったり授業スピードについていけず置いてきぼりにされてしまうなどのデメリットもあります。そこで、TALKゼミナールの基本であるクラスコースは、少人数制の集団授業という、講師が生徒一人ひとりにしっかり目が届くような体制になっています。それにより、集団指導塾のデメリットが生じないように工夫しています。
またクラスコースとは別に個別指導のコースも複数設置していることで、集団授業では難しい細かなニーズにも対応できるようにしていると言えます。
大学受験を見据えた教育体制
TALKゼミナールでは、小学校入学前から大学受験までの学習を一連のものとして捉えて指導を行っています。そのため最終的なゴールである大学受験へ向けた長期的なスパンでお子様の学習をサポートしています。というのも、生徒の学力の伸びは人それぞれタイミングが異なります。中学で難関校に行ってそこから挫折していく人もいれば、高校受験に失敗しても最難関大学に合格する生徒だっています。
こうした背景をしっかりと理解して、TALKゼミナールは大学受験という受験の最終ゴールから逆算した長期計画で生徒を指導していると言えるでしょう。
学習はすべて塾で完結
TALKゼミナールではお子様の学習が保護者様の負担にならないように、学習管理をすべて塾側が行っています。
ただ受験指導を行うだけでなく、家庭での予習・復習方法から授業でのノートの取り方まで、生徒が自己学習を行えるように指導しています。また、生徒の志望校合格へ向けた学習プロセスをフローチャートにして可視化するなど、生徒が着実に学習できるようサポート・管理しています。
TALKゼミナールの教育方針
TALKゼミナールは、”生徒自身が「この学校へ合格したい」という思いを実現すること“を第一に考え、塾運営を行っています。
特徴で挙げたような生徒一人ひとりをしっかりと見つめた手厚い学習サポートは、こうした想いの体現と言えます。
TALKゼミナールの合格実績
TALKゼミナールでは合格実績のある学校は公表されているものの、残念ながら学校別の合格者数は公表しておりません。だだしお近くの教室にお問い合わせ頂ければ合格者数を把握することは可能でしょう。
2018年最新|TALKゼミナール中学受験の合格実績
TALKゼミナールは、渋谷教育大幕張中学校、早稲田中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、西武学院文理中学校などに合格者を輩出した実績があります。
2018年最新|TALKゼミナール高校受験の合格実績
TALKゼミナールは、都立日比谷高校、都立国際高校、栄東高校、桐朋高校、淑徳与野高校、慶應義塾女子高校などに合格者を輩出した実績があります。
2018年最新|TALKゼミナール大学受験の合格実績
TALKゼミナールは、東京大学、国際基督教大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、青山学院大学、明治大学、などに合格者を輩出した実績があります。
TALKゼミナールのコース
さて、TALKゼミナールが難関校へ数多くの合格者を輩出していることは合格実績を確認するだけでも一目瞭然と言えます。では、実際にTALKゼミナールがどのような授業提供しているのか確認したいと思います。
TALKゼミナール小学生向けのコース
TALKゼミナールの小学生向けコースでは、各学年での集団指導であるクラスコースと3種類の個別指導コースが紹介されています。
小学1年生クラスコース | このコースでは、算数の集団授業を行い中学受験へ向けた基礎作りを行います。ただし、詳しい授業内容については公開されていないため、詳細を知りたい方はお問い合わせいただきたいと思います。 |
小学2年生クラスコース | |
小学3年生クラスコース | 小学三年生のクラスコースは「算数クラス」と「国語クラス」の2つがあります。ただし、詳しい授業内容については公開されていないため、詳細を知りたい方はお問い合わせいただきたいと思います。 |
小学4年生クラスコース |
このクラスでは中学受験をする生徒向けに、難易度の高い学習(私立中学偏差値58~67レベル)を行います。テキストは中学受験に対応した「中学受験新演習」を用いています。また、「実力アップ問題集」で繰り返し演習することで、回答力を養います。
このクラスでは、中学へ進学してから周りの学習レベルと差ができないように指導します。授業内容に関しても「基礎」という文字が入っていますが、比較的難易度の高い中堅中学受験レベルの学習を行います。 なお、英語は「Club Talk」での対応となります。 |
Club Talk | このコースでは、小学1年生~4年生を対象に個人別のカリキュラムで指導します。中学受験へ向けた基盤作りの為に、「学習習慣の確立」や「基礎学習の定着」を目的とした学習を行います。また、算数・国語・英語の3科から好きな科目を選択できる仕組みになっています。(単科や複数選択可) ※クラスコースと異なり、個別指導になるため振り替えが可能です。 |
小学5年生クラスコース |
このクラスでは中学受験をする生徒向けに、難易度の高い学習(私立中学偏差値58~67レベル)を行います。中学受験に対応したテキストを用いた授業を行います。また、「実力アップ問題集」で繰り返し演習することで、回答力を養います。英語では、中1レベルの英文法学習と「Lipton」という指導カリキュラムを用いた学習を進めます。
このクラスでは、中学へ進学してから周りの学習レベルと差ができないようにします。授業内容に関しても「基礎」という文字が入っていますが、比較的難易度の高い中堅中学受験レベルの学習を行います。 |
小学6年生クラスコース | |
個別指導 <小1~小6> |
TALKゼミナールの小学生向け個別指導は2つ種類があります。
|
TALKゼミナール中学生向けのコース
TALKゼミナールの中学生向けコースでは、各学年での集団指導であるクラスコースと2種類の個別指導コースが紹介されています。
中学1年生クラスコース |
このコースでは、中堅高校(偏差値58)~難関高校(偏差値67)の難易度の高い学習を行います。数学は「数学幾何」と「数学代数」に対応して週二回の授業になっています。授業は、二学期中には次学年の学習に入るスピードで進む先取り学習型になります。
上記の「3科目コース」にオプションとして『国語』を追加したコースとなっています。 |
中学2年生クラスコース | |
中学3年生クラスコース |
このコースでは、私立高校を受験する生徒を対象とした授業を行います。私立高校受験に適した教材を用いた学習を進めていきます。
このコースでは、都立高校を受験する生徒を対象とした授業を行います。上記の「私立高校受験コース」とは異なり、理科と社会の学習も行います。また、TALKゼミナールが都立日比谷高校の受験に強いと言われている所以である「日比谷高校合格ルートカリキュラム」という独自の指導カリキュラムもあります。 |
セルフスタディ <中1~中3> |
このコースでは、難関高校受験に向けて個別指導を行います。集団授業では先行学習を行い難易度の高い学習をどんどん進めていきますが、基礎をおろそかにしては受験を突破するのは難しいです。セルフスタディでは基礎をベースに学習し、国語と数学の穴をしっかりと埋めるようにします。 |
リタプリ個別指導 <中1~中3> |
このコースでは、高校への推薦合格や定期テストの点数を向上させたい生徒を対象に指導を行います。『リタプリ』というシステムを用いて学習管理をし、間違えた問題が確実にできるようにします。 |
TALKゼミナール高校生向けのコース
TALKゼミナールの高校生向けコースでは、「受験コンパス」というシステムを利用して学習管理を行いつつ、各コースの学習を行います。また下記の紹介で受験コンパスでのレベルが出てきますが、詳細を知りたい場合は、お近くの教室にお問い合わせください。
高校1年生クラスコース | このコースでは、受験コンパスの「センターレベル60」を目指して学習を行います。宿題で予習学習を行い、授業でその復習をするタイプの指導を行います。 |
高校2年生クラスコース | このコースでは、受験コンパスの「センターレベル70」を目指して学習を行います。宿題で予習学習を行い、授業でその復習をするタイプの指導を行います。 |
高校3年生クラスコース | このコースでは、1学期に受験コンパスのセンターレベル70で学習を行います。そして2学期以降は生徒各々の志望校レベル別に分かれた学習を行います。 |
高校生 個別指導コース | このコースでは、東大学部生(大学院生)が1:1で個別指導を行います。クラス指導よりもレベルの高い学習を行い、難関大学への合格を目指した学習を進めます。 |
TALKゼミナールの料金
TALKゼミナールの料金は一般的な学習塾と比較すると「平均的」な傾向にあります。
ただし、様々なコースがあるため一概には言えません。詳しい料金については公開されていないため、詳細を知りたい場合は、お近くの教室にお問い合わせください。。
TALKゼミナールの分析結果のまとめ
TALKゼミナールがなぜ難関校合格者を多数輩出できるのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」から分析を行いました。
結論、「生徒一人ひとりに焦点を当てた学習サポート」にあると言えます。
料金面についても一般の学習塾と比べて「平均的」な傾向であるにもかかわらず、家庭での学習管理が不要なほどの手厚いサポートがあるTALKゼミナールは、忙しい保護者様に非常にオススメの選択肢と言えるでしょう。