【一目で分かる!】他の大手進学塾に負けない市進学院の「徹底しためんどうみ主義」

【一目で分かる!】他の大手進学塾に負けない市進学院の「徹底しためんどうみ主義」
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
対象学年 小学1年生〜小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生〜高校3年生
授業形態 集団指導塾
塾タイプ 受験:中堅〜難関校向け
塾の規模 大手塾

首都圏を中心に240校以上を展開する名門進学塾の1つ「市進学院」は、中堅校や難関校への合格者を多数輩出している学習塾として非常に有名と言えます。

「中学受験」で中堅校〜難関校の幅広い学校において高い合格実績を誇ります。

今回は、特徴、合格実績、教育方針などから市進学院の強さを分析したいと思います。

市進学院の特徴

まず、市進学院が多数の合格者を輩出できる理由を分析するために特徴から確認をしてみましょう。

市進学院3つのポイント
  1. 生徒一人ひとりに適切なアドバイスとフォローを保証する完全担任制
  2. 徹底しためんどうみ体制の「学習サイクル」
  3. 最新の入試問題を反映させたオリジナル教材

生徒一人ひとりに適切なアドバイスとフォローを保証する完全担任制

市進学院は「完全担任制」です。生徒一人ひとりに担当の先生が付き、日々の学習に関することから受験に関することまで、きめ細かにサポートします。

生徒にとっては、いつも見守っていてくれる先生がいることによって、学習上の悩みがあった際は相談をしやすく、先生もずっと生徒のことを見てくれているので的確なアドバイスを受けることができます。

また、家庭学習の状況にも目を配ってくれます。だから、日々の学習に対する不安を抱え込むことなく、勉強にも集中できます。

徹底しためんどうみ体制の「学習サイクル」

市進学院は授業だけでなく、授業の前後や家庭学習もふまえた学習サイクルを取り入れ、学習内容を着実に定着させていきます。

授業前には授業前フォロータイムがあり、家庭学習で湧いた疑問を解消でき、授業にすんなりと入れるようになっています。
そして授業ではしっかりと自分の頭で考え、授業後にも質問があればすぐにそれを解決できるよう担任の先生との授業後フォロータイムが設けられています。

授業での疑問をしっかりと解消した後で家庭ではホームタスク(家庭学習専用教材)でとことん復習をします。この一連の学習サイクルで生徒がつまづかないようにしながら学力を伸ばせるようになっています。

最新の入試問題を反映させたオリジナル教材

市進学院の教材は、教材作成専門のスタッフが最新の入試問題のトレンドを分析・研究しながら作成したオリジナル教材です。

実際に指導を行っている現場スタッフの意見も取り入れており、トレンドだけでなく、実際の教えやすさの観点からもすり合わせが行われており、出やすい問題が、わかりやすく教えられるような教材が作られています。

授業で使用する「必修シリーズ」のほか、家庭学習用や応用力をつけるための副教材など、バリエーション豊かに取り揃えています。

市進学院の教育方針

市進学院の教育方針は「めんどうみ合格主義」を掲げています。

復習がはかどらない、なかなか勉強がうまく進まない、などの生徒一人一人の悩みに対し、先生が問題の原因が学習方法なのか、それとも気分の問題なのか、などを面倒見よく向き合います。みなさんの悩みの相談や先生の気づいたことをきっかけに、個別に学習アドバイスをします。それが市進学院が大切にしている「めんどうみ」です。

実際の授業においては、「自分の頭で考える」ことに重点を置いています。

そして、授業を経て復習する際は教材を用いて、繰り返し学習することを大切にしています。

市進学院の合格実績

ここまで市進学院の強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのか中学受験、高校受験、大学受験別に2019年最新の合格者を確認してみましょう。

2019年最新|市進学院 中学受験の合格実績

学校名 合格者数
江戸川取手中学 247名
市川中学 123名
茨城中学 87名
開智中学 190名
土浦日大中学 447名
東邦大東邦中学 136名
獨協埼玉中学 93名
茗溪学園中学 128名
水戸英宏中学 94名
芝浦工大柏中学 133名
栄東中学 64名
昭和学院中学 21名
専大松戸中学 94名
茨城中学 87名
茨城キリスト中学 66名
学校名 合格者数
茨城大附中学 11名
千葉大附中学 22名
浅野中学 3名
足立学園中学 34名
海城中学 6名
栄光学園中学 3名
開成中学 12名
鎌倉学園中学 11名
慶應普通部 2名
世田谷学園中学 4名
東京都市大中学 7名
早稲田中学 15名
春日部共栄中学 23名
渋谷幕張中学 44名
常総学院中学 288名

2019年最新|市進学院 高校受験の合格実績

学校名 合格者数
県立千葉 54名
 船橋 69名
東葛飾 64名
千葉東 57名
薬園台 60名
八千代 61名
佐倉 61名
64名
市立千葉 35名
鎌ヶ谷 44名
国府台 54名
幕張総合 105名
船橋東 72名
松戸国際 41名
学校名 合格者数
日比谷 21名
西 19名
国立 15名
立川 17名
八王子東 20名
青山 15名
戸山 11名
江戸川 7名
国分寺 6名
江戸川 7名
新宿 13名
豊多摩 6名
北園 11名
小松川 17名

2019年最新|市進学院 大学受験の合格実績

学校名 合格者数
東京大学 7名
茨城大学 43名
筑波大学 26名
千葉大学 30名
青山学院大学 29名
東京理科大学 66名
明治大学 97名
学校名 合格者数
早稲田大学 53名
法政大学 70名
千葉工業大学 76名
関西大学 47名
芝浦工業大学 34名
同志社大学 26名
立命館大学 40名

2018年|市進学院 中学受験の合格実績

学校名 合格者数
江戸川取手中学 277名
市川中学 125名
茨城中学 107名
開智中学 130名
土浦日大中学 376名
東邦大東邦中学 160名
獨協埼玉中学 107名
茗溪学園中学 109名
水戸英宏中学 99名
芝浦工大柏中学 93名
栄東中学 92名
昭和秀英中学 91名
専大松戸中学 89名
茨城並木中学 85名
茨城キリスト中学 66名
学校名 合格者数
茨城日立一中学 67名
千葉日大一中学 83名
県立東葛飾中学 54名
成田高付中学 48名
八千代松陰中学 59名
跡見学園中学 33名
江戸川女子中学 50名
国府台女子中学 51名
三輪田中学 30名
和洋国府台中学 32名
浦和明の星中学 25名
大宮開成中学 33名
春日部共栄中学 38名
渋谷幕張中学 48名
西武文理中学 41名

2018年|市進学院 高校受験の合格実績

学校名 合格者数
県立千葉 61名
 船橋 98名
東葛飾 97名
千葉東 66名
薬園台 77名
八千代 64名
佐倉 67名
60名
市立千葉 43名
鎌ヶ谷 50名
国府台 40名
幕張総合 109名
船橋東 56名
松戸国際 44名
学校名 合格者数
常総学院 728名
水城 409名
専大松戸 241名
土浦日大 730名
千葉英和 171名
千葉敬愛 206名
東洋大牛久 265名
成田 123名
二松学舎柏 121名
日大習志野 308名
八千代松陰 424名
流通経済大柏 136名
秀明八千代 104名
市川 98名

2018年|市進学院 大学受験の合格実績

学校名 合格者数
東京大学 6名
茨城大学 38名
筑波大学 33名
千葉大学 29名
青山学院大学 51名
東京理科大学 89名
明治大学 79名
学校名 合格者数
早稲田大学 68名
法政大学 106名
千葉工業大学 90名
関西大学 69名
芝浦工業大学 59名
同志社大学 70名
立命館大学 60名

市進学院のコース

さて、市進学院が難関校へ数多くの合格者を輩出していることは合格実績を確認するだけでも一目瞭然と言えます。では、実際に市進学院では、どのような授業提供しているのか?学年別のコースも確認したいと思います。

市進学院小学生向けのコース

市進学院の小学生向けのコースでは、公立中進学コース、中学受験コース、ウイニングキッズコース、名門高校受験コースの4つのコースが用意されています。

公立中進学コース 公立中学校へ進学する生徒に向けたコースで、中学での学習へ向けた準備を行います。具体的には小学校の内容の定着を確認し、中学校の学習で必要な揺るぎない基礎力を積み上げます。

また高校入試では内申点が重要となることから、初めから定期試験で良い成績が取れるようスタートダッシュできるような準備を進めます。

また中学以降部活などの課外活動と同時に学習を進められるよう勉強習慣の確立を行います。

中学受験コース 私立中学受験のための対策を行うコースです。4年生ではパターンを暗記することをせず、思考力を養成することに重きをおきます。

5年生になると、塾と家庭での学習リズムを構築し、考える力を磨きながら実戦力を鍛えます。

6年生では、志望校合格のために得点力を高めるオリジナルカリキュラムにそって勉強し、また過去問指導も行います。

ウイングキッズコース(低学年) 英語の教科化、プログラミングの必修化など、時代は大きく「グローバル化」「デジタル化」に動いています。
このような社会の変化に伴い、「新たな価値を創造する」人材が求められるようになります。
そこで必要なものは、確かな知識、未知の問題を解決する思考力、他者と理解し合えるコミュニケーション力であると市進は考えています。
ウイングキッズコースは、生徒が楽しみながらグローバル世代へ羽ばたくための「学ぶ力を育てる」コースです。
名門高校受験コース 5年生では算数、国語、英語の三科目が、6年生では算数、英語、国語、理科、社会の五科目が用意されており、名門高校受験に向けた対策を行います。

算数では数学的思考を獲得すること、国語では語彙力、読解力、表現力を伸ばすこと、英語では4技能を仕上げること、社会、理科は中学での勉強の基礎固めを行うことを目的としています。

 

市進学院中学生向けのコース

市進学院の中学生向けのコースでは、名門高校受験コース、公立高校受験コース、最難関国私立高校受験コースの3つのコースが用意されています。

名門高校受験コース

(中1・中2)

中1では、学校の授業や部活など学校の新しい生活リズムにいち早く慣れ、自分のペースを築くことが大切です。“算数”から“数学”へと代わり、そして“英語”の学習も本格化します。学習習慣をしっかりと築き、受験のための基礎力をこの1年で鍛えます。

学校生活にも慣れてくる中2は、中だるみしがちです。一方で、高校入試では、中2の学習範囲が最も多く出題され、中学3年間でとても重要とも言えます。
学習内容も入試頻出の重要単元が続くため、この1年間の学習次第で、身につく学力の差が大きく左右されます。
市進では、何度も繰り返し復習しながら定着度を高め、受験学年(中3)での実戦力養成期へとつなげていきます。

公立高校受験コース

(中3)

  • 難関公立高校受験コース

千葉高・日比谷高など、各都県の難関公立高校を目指すコースです。 最難関校合格に向け、標準レベルの問題を確実に得点する力はもちろん、記述や発展レベルの「差のつく問題」でも安定して得点できる力を鍛えます。

  • 人気公立高校受験コース

各都県の地域人気校を目指すコースです。公立高校合格に向け、まずは基本~標準レベルの問題を確実に得点できる力を5教科バランスよく鍛え、段階的に応用問題への対応を養成します。 10月までに全ての教科の中3学習範囲を終了し、以降は徹底した演習の繰り返しで、各教科・単元の完全密着を図り、志望校合格へと導きます。

最難関国私立高校受験コース 開成・国立大附・早慶系列校などの最難関校合格を目指すコースです。
難関校合格には、難度の高い問題への対応力が必要ですが、応用問題にばかり目を向けがちですが、それだけではなく基礎をおろそかにしてはいけません。
前期から入試頻出の難問に触れつつ中3学習範囲を定着させ、後期は実戦力の強化を図ります。 前期から、難関校受験対策 プレップコース【英・数】を必須とし、難問への対応力に磨きをかけます。
また、9月からは志望校合格に向けて、ゆるぎない得点力を養成します。

 

市進学院高校生向けのコース

市進学院の高校生向けのコースでは、特にコースは細分化されていません。映像授業が用意されているので、各自の学習ペース、科目、志望校に合わせて必要な映像授業を受講するのが良いでしょう。

市進学院の料金

市進学院の料金は一般的な学習塾と比較すると「平均的」向にあります。

ただし、具体的な金額については記載がなされていませんので、詳しい金額を知りたい方はお問い合わせいただきたいと思います。

 

市進学院の分析結果のまとめ

市進学院がなぜ難関中学に多数の合格者を輩出できるのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」から分析を行いました。

結論、徹底しためんどうみ主義を基にした、教材、授業、家庭学習における学習サイクルをしっかり回すためフォロー体制をしっかりと築いていることだと言えます。完全担任制や、授業前後のフォロータイムで生徒が学習で躓かないように徹底したサポート体制が築かれています。

料金面は平均的ながら、充実したフォロー体制を考えると子どもの将来を決める難関校への合格を目指すならば市進学院に入塾させることは非常に的確な一手と言えるでしょう。

 

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。