Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

臨海セミナー大学受験科で行きたい難関大に合格できる理由とは?

臨海セミナー大学受験科で行きたい難関大に合格できる理由とは?
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
対象学年 高校1年生〜高校3年生
授業形態 集団指導塾
塾タイプ 受験:難関校向け
塾の規模 大手塾

関東で圧倒的な知名度を誇る「臨海セミナー」の大学受験科は、難関校への合格者を多数輩出していることで有名です。

東京大学に合格者を100人以上輩出するなどの実績をあげている臨海セミナー大学受験科の強さの秘訣はなにか?

今回は、特徴、合格実績、教育方針などから臨海セミナー大学受験科の強さを分析したいと思います。

わかるをできるに変える!「臨海セレクト」の個別指導3つのポイント
094-english-test-school

臨海セミナー大学受験科の口コミ

それではまず、臨海セミナー大学受験科に通っていた現役大学生たちにお話を伺ってみましょう。

東京大学
塾のテキストが優れていたので通っていた。また先生の授業もわかりやすかった。
法政大学
先生の雰囲気はいつも和やかで、質問しやすい環境だった。
東京大学
先生と教材は共に質が高い。生徒同士も仲が良く、通いやすかった。

大手塾ならではの受験競争という雰囲気ではなさそうですね。マイペースに勉強したい人にオススメです。

臨海セミナー大学受験科の特徴

次に、臨海セミナー大学受験科が多数の難関大学合格者を輩出できる理由を分析するために特徴から確認をしてみましょう。

臨海セミナー大学受験科3つのポイント
  1. 緊張感ある共演授業
  2. 質問や相談ができるティーチングアシスタント制度(T.A.)
  3. 部活動との両立をサポート

緊張感ある共演授業

臨海セミナー大学受験科では、講師が話し生徒が黙々と黒板を写すというような、受け身の授業は行っていません。講師から生徒全体に向けて質問をし、指名された生徒が答える、という「共演授業」が行われています。

「共演授業」ではいつ当てられるか分からないので、常に緊張感が生まれ授業に集中できるようになります。また、質問と指名の間は考える時間が用意されているので、自然と考える習慣も身につきます。

少人数の「共演授業」による指導力の高さは、大手学習塾の中でも特徴的であると言えます。

質問や相談ができるティーチングアシスタント制度(T.A.)

臨海セミナー大学受験科では、ティーチングアシスタント制度があります。ティーチングアシスタントは、臨海セミナー大学受験科出身の、難関大学に現役合格をした大学生が担当しています。

生徒は、ティーチングアシスタントにわからない箇所の質問ができます。それだけでなく、偏差値の伸び悩みなどの勉強に関するあらゆる悩みが相談ができます。また、ティーチングアシスタントは自習監督などもしているため、常に質問を受け付けられます。

常に質問や相談ができるティーチングアシスタントの存在は、受験勉強をするにあたって大きな魅力であると言えます。

部活動との両立をサポート

臨海セミナー大学受験科は、生徒の部活動と塾の両立をサポートします。一講座から受講ができる単科制を採用し、通常授業の最終コマは20時20分からで、部活の後でも参加できる時間帯に設定されています。

また部活動をしていると、練習試合や大会などがあり、通塾できない日はどうしてもあります。その際には担当講師またはティーチングアシスタントによる振替授業を受けられます。

このように部活動で忙しい生徒でも、通塾できるサポート体制は臨海セミナー大学受験科の特徴であると言えます。

臨海セミナー大学受験科の教育方針

臨海セミナー大学受験科では、『「行ける大学」ではなく「行きたい大学」を目指す!』という教育方針を掲げています。

人生を分ける大学入試において、「行きたい大学」を志望校として貫くことは、時に精神的に厳しいことも多々あります。偏差値が足りていたとしても、安全策を取ろうとする生徒は少なくありません。少人数の共演授業や、質問や相談ができるティーチングアシスタントの存在は、「行きたい大学」を目指す生徒をサポートする環境を提供していると言えます。

このように臨海セミナー大学受験科では教育方針を実現させるために万全な体制が用意された学習塾であると言えます。

臨海セミナー大学受験科の合格実績

ここまで臨海セミナー大学受験科の強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのか2019年最新の合格者を確認してみましょう。

2019年最新|臨海セミナー大学受験科の合格実績

学校名 合格者数
東京大学 158名
慶應義塾大学 189名
早稲田大学 326名
上智大学 164名
明治大学 285名
青山学院大学 150名
立教大学 111名
中央大学 312名
法政大学 332名

この他にも件数公表されていない多数の合格実績がありますので詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

臨海セミナー大学受験科のコース

さて、臨海セミナー大学受験科が難関校へ数多くの合格者を輩出していることは合格実績を確認するだけでも一目瞭然と言えます。では、実際に臨海セミナー大学受験科では、どのような授業を提供しているのか?臨海セミナー大学受験科のコースについて確認してみましょう。

臨海セミナー大学受験科 高校生向けのコース

臨海セミナー大学受験科のコースは、高校1年時から志望校ごとに分かれます。

学年 コース
高校1・2・3年生
  • 大学受験科
    志望校が未定な生徒や基礎力に自信のない生徒にオススメのコースです。
  • MARCH合格プロジェクト
    臨海セミナー大学受験科では、MARCHへの合格には「基本学力を土台にした実践力」が必要だと考えています。そのため、このコースでは、1・2年生の段階で、基礎力を完成させます。
  • 早慶上智大合格プロジェクト
    臨海セミナー大学受験科では、早慶上智に合格するためには「実践力」が大切であると考えています。そのため、テスト形式ゼミなどで実践力を養い合格を目指します。
  • 東大プロジェクト
    東大専門講師による少人数授業で、本番に向けて東大合格のための実践力を養います。中でも特徴的なのは、全10回のテストゼミです。このテストゼミで、東大の前期入試対策を行います。テストゼミは、過去問の分析や近年の傾向を踏まえて講師が作成したオリジナル問題を使用します。

 

臨海セミナー大学受験科の料金

臨海セミナー大学受験科は、単価制を実施しているため一コマからの受講が可能です。料金はすべて税込表示です。

臨海セミナー大学受験科 高校生向けのコースの料金

講座数\学年 高校1・2年生 高校3年生
1講座 9,900円/月 9,900円/月
2講座 19,030円/月
3講座 25,630円/月 27,940円/月
4講座 29,920円/月 36,410円/月
5講座 44,000円/月

臨海セミナー大学受験科には特待生制度があるので、生徒によって料金が変動します。詳しい料金を知りたい方は各教室と面談し見積もることをおすすめしたいと思います。

臨海セミナー大学受験科の分析結果のまとめ

臨海セミナー大学受験科がなぜ難関大学に多数の合格者を輩出できるのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」から分析を行いました。

結論、少人数の共演授業などの「指導力の高さ」に加えて、ティーチングアシスタントや部活動支援などの「サポート体制」が充実していることが強さの秘訣であるとわかりました。

実績ある大手指導塾への通塾を希望する方や、部活動などで時間に余裕がない高校生など、幅広く貢献できる臨海セミナー大学受験科は、大学入試を見据える全ての方にオススメな選択肢であると言えるでしょう。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較