【独自のツールで成績UP!】フリーステップの指導を徹底解説

【独自のツールで成績UP!】フリーステップの指導を徹底解説

  当ページのリンクには広告が含まれています。

対象学年 小学3年生〜小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生〜高校3年生、既卒生
授業形態 個別指導塾
塾タイプ 受験:中堅〜難関校向け、学校成績向上
塾の規模 大手塾
関西と東京・埼玉で220校以上を展開する個別指導塾の1つ「個別指導学院フリーステップ」は、中学受験、高校受験、大学受験の対策から学校の成績アップまで幅広い目的の生徒が通学しています。

定期テストの点数アップにをウリにしている学習塾「個別指導学院フリーステップ」の指導は、他の学習塾と何が異なるのか?

今回は特徴、教育方針、コースなどから個別指導学院フリーステップの強さを分析したいと思います。

個別指導学院フリーステップの特徴

まず、個別指導学院フリーステップが学校成績向上できる理由を分析するために特徴から確認をしてみましょう。

個別指導学院フリーステップ3つのポイント
  1. 点数アップのための独自ツール「S-CUBE」
  2. 1対2の個別指導だからこそ可能な「逆算型」「宣言型」「発問型」授業
  3. 「学習プランナー」と厳選された講師陣による徹底サポート

点数アップのための独自ツール「S-CUBE」

S-CUBEはフリーステップ独自の学習指導の仕組みです。3つのS、すなわち「Simulation」「Score make」「Support」で合理的で科学的な学習指導を提供しています。

「Simulation」ではなんと、膨大な過去の定期テストデータからお子様の通っている学校の定期テストの出題を精度高く予測し、かつお子様がそのテストを今のまま受けた場合の予想点数が記載されるシミュレーションシートが提供されます。その予想点数と目標点数の差分をいかに埋めるか、各問題の難易度や標準所要時間から優先的に学習すべき単元やテスト本番での回答の優先順も明確に指摘してくれます。目標点数の獲得を確実にするこれ以上ない学習支援のシステムだと言えるでしょう。

「Score make」は、390校以上の定期テストのデータベースからお子様の通ってらっしゃる各校ごとの問題を再現した独自のテスト「ラップテスト」の活用を表しています。ラップテストの点数はそのまま定期テストの点数と考えることができ、本番のテストを受ける前に、自分のテストの点数が分かってしまうようなものになっています。授業自体もラップテストが解けるようになることを目指して進んでいきますので、とても合理的な仕組みだと言えるでしょう。

「Support」は、様々な自宅学習の支援の仕組みです。Web学習ツール「ラップマスター」「体系別弱点克服シート」「完全理解45ステップ」で予習、復習を徹底的にサポートしてくれます。これらは、受講していない科目についても塾生なら無料で使用でき、とても良心的です。

1対2の個別指導だからこそ可能な「逆算型」「宣言型」「発問型」授業

フリーステップでは、1対2の個別指導を行っています。もちろん生徒2人は、それぞれの個人カリキュラムに沿って指導を受けます。一人が「演習」をしている間に、もう一人が「解説」を受けることになります。

実際の授業内容は、上述したS-CUBEで導き出された、目標点数に到達するのに何を学習すべきか、という「逆算型」のカリキュラムで進行します。そして授業の最初に、その日学習する内容と目標を「宣言」してから開始するので、講師とお子様の認識のズレがなくなり、より効率的に学習が進行します。そして、授業中には講師から大切なポイントについて「発問(質問)」し、理解度の確認も行ってくれます。

目標達成の進捗度合をチェックしながら、講師との相性やカリキュラムについても定期的に見直してくれるので、とても安心できる仕組みだと言えるでしょう。

「学習プランナー」と厳選された講師陣による徹底サポート

教室の責任者である「学習プランナー」が、各講師と連携し、生徒を様々な角度からサポートしています。受験情報や学習ツールの提供をはじめとして、生徒の現状を分析し学習プランを提示し授業内容へ落とし込んで、そして進捗確認を行う、という一連の流れを講師と連携して行っています。

一方、講師は採用率30%であることが公開されており、学力だけでなく人間性にも厳格な採用基準を設けていることが特徴です。また採用後も定期的に研修が行われ成績アップのノウハウなどが共有され、また生徒・保護者アンケートの実施もあり、講師の管理が徹底されています。

個別指導学院フリーステップの教育方針

個別指導学院フリーステップは教育方針として「学習意欲の向上」を掲げています。非常にシンプルで分かりやすいメッセージングに込められる想いは個別指導学院フリーステップの実績とシステムによってしっかりと証明がされていると言えます。

S-CUBEによって何をどれだけ学習すれば目標点数に到達できるか、というのが明確になることも「自らすすんで学習する習慣を身に付けてほしい」という思いが現れていると言えます。

学習プランナーと講師が、生徒の目標達成の進捗度合をチェックしながらカリキュラムについても定期的に見直してくれるのも、学習意欲を継続させる重要な仕組みだと言えるでしょう。

個別指導学院フリーステップの合格実績

合格実績は、開成教育グループ(開成ベガ、開成教育セミナー、個別指導学院フリーステップ、ハイグレード個人指導ソフィア、代ゼミサテライン予備校、エール進学教室、中学受験・大学受験専門個別指導アルスポート)の合計数だけが公開されております。
個別指導学院フリーステップでの志望校の合格実績については開示されていないため、お近くの教室を探してお問い合わせ頂きたいと思います

2018年最新|個別指導学院フリーステップ中学受験の合格実績

学校名合格者数
國學院大久我山3名
東京農業大学第一3名
恵泉女学園3名
成城学園3名
宝仙学園3名
光塩女子学院2名
世田谷学園2名
香蘭女学校2名
東京大教育学部附属1名
雙葉1名
海城1名
白百合学園1名
大妻1名
明大付属中野1名
学校名合格者数
富士見1名
大妻多摩1名
八雲学園1名
日本女子大学附属1名
大泉高等学校附属1名
早稲田実業1名
1名
攻玉社1名
成城1名
共立女子1名
日本大学中1名
田園調布学園1名
三田国際学園1名
明治学院1名

2018年最新|個別指導学院フリーステップ高校受験の合格実績

学校名合格者数
豊島学院22名
東亜学園20名
豊南19名
錦城13名
淑徳12名
拓殖大学第一9名
目白研心9名
清瀬7名
淑徳巣鴨7名
小平6名
北園5名
保善5名
西武学園文理5名
井草4名
桜丘4名
学校名合格者数
専修大学附属4名
駒込4名
国分寺3名
新宿3名
城北3名
大東文化大学第一3名
中央大学杉並3名
立教新座3名
実践学園3名
戸山2名
青山2名
小金井北2名
文京2名
明治学院東村山2名
東京成徳大学2名

2018年最新|個別指導学院フリーステップ大学受験の合格実績

学校名合格者数
関西大学534名
立命館大学395名
同志社大学224名
関西学院大学203名
大阪市立大学31名
大阪府立大学24名
大阪教育大学21名
神戸大学21名
大阪大学19名
兵庫県立大学18名
和歌山大学17名
滋賀大学16名
滋賀県立大学14名
立教大学12名
法政大学11名
学校名合格者数
早稲田大学10名
奈良県立大学10名
明治大学10名
神戸市外国語大学10名
京都府立大学8名
滋賀医科大学8名
東京理科大学7名
奈良教育大学6名
京都工芸繊維大学6名
中央大学5名
京都大学5名
京都教育大学5名
富山大学4名
静岡大学4名
慶應義塾大学4名

個別指導学院フリーステップのコース

さて、個別指導学院フリーステップが数多くの合格者を輩出していることは合格実績を確認するだけでも一目瞭然と言えます。では、実際に個別指導学院フリーステップでは、どのような授業を提供しているのでしょうか。

フリーステップは個別指導ですので、授業は生徒ごとのオリジナルカリキュラムが組まれていますが、大きなコースの分類はあるのでご紹介いたします。

個別指導学院フリーステップ小学生向けのコース

大きく2つのコースに分けられます。

錬成コース学習意欲を高めることを目指したコースです。

明確な目標設定をし、それを着実に達成していくことで「達成感」を得て、学習意欲を高めていきます。

中学受験コース中学受験を目指すコースにありがちな、入塾選抜試験がありません。

2020年度に見直される大学入試に合わせて、中学受験でも詰め込み型でなく自分で考えて解決する能力が求められており、単なる「暗記」よりも「なぜを考える」ことに重点をおいており、受験のみならず、将来活きる力を身に着けさせることを目指しています。

 

個別指導学院フリーステップ中学生向けのコース

大きく2つのコースに分けられます。

定期テスト対策数学、英語の2教科受講が多い個別指導ですが、フリーステップは5教科の定期テスト対策を行ってくれます。特に理科・社会については、映像授業の定期テスト対策講座が用意されています。
また、iLectureという中1-3年生の全学習単元を網羅した映像授業も提供されており、自宅でいつでも予習復習ができます。
志望校合格小論文対策講座、高校入試直前特別対策講座、ステップアップ集中勉強会など、志望校合格を実現する様々なサポート環境が用意されています。

 

個別指導学院フリーステップの料金

個別指導学院フリーステップの料金は公開されておりません。詳しい料金を知りたい方は、お近くの教室を探してお問い合わせ頂きたいと思います。

個別指導学院フリーステップの分析結果のまとめ

個別指導学院フリーステップがなぜ学校の成績をアップさせられるのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」などから分析を行いました。

結論、「設定した目標を確実に達成させる様々なサポート体制」が強さの秘訣といえます。S-CUBEシステムによって、目標と現状のギャップをどうすれば埋められるかが明確になり、それをひとつひとつ達成していくことで「成功体験を積み重ねていける仕組み」も評価できるでしょう。

テスト前の5教科に対するきめ細やかな指導もあり、お子様に「やればできる!」という自信をつけてほしい保護者の方には、非常にオススメの選択肢と言えるでしょう。