【まとめ】自己実現のきっかけになる!キャリア教育に力を入れている大学一覧

【まとめ】知らなきゃ損!?キャリア教育に力を入れている大学一覧
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
キーポイント
✔️キャリア教育の目的は子どもが将来に必要な素養を身につけ、自らのキャリアを構築すること。

✔️大学は、キャリアコンサルティングなど様々なサポートをしている。

✔️力を入れている大学は、法政大学、広島大学、関西大学、京都産業大学、宇都宮大学。

✔️大学生活4年間キャリア形成を行う大学もあれば、産業界のニーズを授業に反映している大学もある。

子どもの成長や就職、自己実現のためにキャリア教育を受けられる大学を探している保護者の方も多いのではないでしょうか。

大学によってキャリア教育の内容は異なりますし、力の入れようも違います。

今回はキャリア教育に力を入れている主な大学について紹介していますので、子どもの進学先選びの参考にしてください。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

キャリア教育とは

近年注目を集めるキャリア教育ですが、元々は平成11年の中央教育審議会答申でキャリア教育の必要性が提唱されたことで、一気に拡がっていきました。

文科省はキャリア教育について「キャリア教育とは、一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育」と定義しています。

また教育活動においては、「普通教育・専門教育を問わず様々な教育活動の中で実施される。職業教育も含まれる」と定義付けされています。

これらの定義付けを見てもわかるとおり、キャリア教育は子どもが将来のために知識やスキルを身につけ、能力や態度を育み、自らのキャリアを形成していくことを目的としたものです。キャリア形成に必要な能力を身につけることで、人生の選択肢が広がり、自分で生き方を選択できるようになります。

昨今「希望の会社へ就職したい」「自分らしく生きていきたい」「なりたい自分になるため」など、夢・目標を実現するために多くの子ども・若者が大学などの教育機関でキャリア教育を受けています。キャリア教育とは、自己成長のための学びであり、自己実現のために役立つものです。

大学におけるキャリア教育の現在

ここでは、大学でのキャリア教育の位置付けや導入理由、取り組みなどについて見ていきましょう。

キャリア教育の考え方

多くの大学でキャリア教育が行われるようになったのは、以下のような理由からです。

  • 学生の自己成長や将来の自己実現のため
  • 学生自身の将来の目標を確認し、大学生活の質を高める
  • 専門知識やスキルを身につけ就職率を高めるため

生徒が学生生活の中で目標へ向けて成長し、自己実現を果たせるように大学側は様々な取り組み・サポートでバックアップをしていきます。

キャリア教育の取り組み

生徒の自己実現や就職率向上、学生生活の質を高めるために、多くの大学では次のようなキャリア教育の取り組みをしています。

  • 入学すると今後の学校生活や社会に出た自分をイメージさせて大学で学ぶ目的を認識
  • 大学期間中に卒業までの目標設定を行う授業を取り入れる
  • 基礎・基本的な知識・技能から専門的なものまで幅広い授業を展開
  • 目標へ向けての達成度を記録させ、自身で検証や評価、達成度を確認しながら次に活かす
  • キャリア形成をサポートするために教員等キャリアコンサルティングを実施
  • 女性のライフイベントを意識した教育で男女共同参画の視点で意識改革を含めたキャリア教育
  • 高校と連携してキャリア教育を行い自己実現や社会、職業への意識を高める

学校はこのような取り組みを通して、生徒にキャリア教育を行い、自己実現できるように導いているのです。

キャリア教育に力を入れてる大学

ここでは実際にキャリア教育を提供し、力を入れている5校について紹介していきます。それぞれ大学独自のキャリア教育・取り組みを行っていますので、進学先選びの参考してみてはいかがでしょうか。

法政大学

人気の高い法政大学でもキャリア教育を行い、学生をサポートしています。法政大学では、「キャリアデザイン学部」(キャリアデザインを専攻する学部)を2003年に日本で初めて開設しました。そして2005年には就職部をキャリアセンターへ変更し、総合的に支援できるプログラム・体制を開始しています。

キャリア教育に関する主な取り組みは以下のとおりです。

  • 独自のキャリア教育推進プロジェクトにより、産業界のニーズを反映した教育手法と従来の教育・指導を組み合わせ提供
  • 1年生からインターンシップやマナー講座、自分発見講座、キャリア研究講座などに参加をさせ「自分」や「社会」「働く」ことについて考えさせる
  • 高学年次は就職ガイダンスやキャリアフォーラム、就職マナー講座、模擬面接会、知っトク講座などで資質・能力を最大限に引き出せるよう支援

この他にも、様々なキャリア形成支援を行っています。

広島大学

広島大学でも、学生の希望の進路・職業選択を実現するためにキャリア教育を実施しています。広島大学のキャリア教育の主なポイントは以下3点です。

  • 「早期キャリア教育」
    新入生オリエンやキャリア教育科目、キャリアデザインガイドなど、入学してすぐに将来の進路や職業について考えるプログラムが開始されます。
  • 「総合的キャリア教育」
    専任の教員が、学生の個別相談やガイダンス、講義などを実施し、総合的な教育や指導を行います。
  • 「実践的キャリア教育」
    実践的な知識・スキルを身につけるために、指導するのは民間で教育や人事、採用、海外勤務などの経歴を持つアドバイザーや教員です。

キャリア教育科目では、キャリアデザイン概論やインターンシップ・ボランティアなど、様々な科目を通して課題解決能力や論理的思考力、表現力などを育みます。

関西大学

関西大学ではキャリアセンターを通して、学生のキャリア形成のために様々な支援を行っています。グローバル社会の体感や実社会で働くことを経験、採用選考の対策や企業情報の収集などです。

またキャリア相談や以下のような就職支援行事も実施しています。

  • キャリアサポートプログラム(1・2年生向け)
  • 就職ガイダンス
  • 就職活動対策講座
  • 就職活動ミニセミナー
  • 就活パネルディスカッション
  • 就職模擬試験、模擬面接
  • 就活リスタート講座 など

他にも国際インターンシップや学外公募インターンシップ、業界研究セミナー、企業研究セミナー、公務員・教員・資格取得支援など幅広いサポートによって学生の進路・就職を実現させます。

京都産業大学

京都産業大学では、学生が入学して卒業するまで4年間を通じたキャリア形成、就職サポートを行っています。産業界とも連携した先進的なキャリア教育や就職サポートによって、学生1人あたりの求人社数6.59社(2019年3月実績)と高い実績を出しています。

1年次は自分を知り将来を計画させ、2年次は社会に向き合う準備、3年次はスキルを高め、4年次は専門性を深める取り組みを行います。

具体的には、企業と連携した課題解決型授業やインターンシップなどのキャリア形成支援教育科目や個別相談、業界勉強会、企業説明会、筆記試験対策、模擬面接などの就職支援などです。充実したサポート体制により、自己実現へと導きます。

宇都宮大学

宇都宮大学では「4年一貫のキャリア教育」を全学部で実施しています。入学してから卒業するまで一貫したキャリア教育を受けられるように、以下のような取り組みを実施しています。

  • 「キャリア教育授業」
    人間と社会、キャリアデザイン、グローバル時代の企業経営、働くことの意味と実際など
  • 「授業以外の各種プログラム」
    キャリアフェスティバル、インターンシップ、セミナー、キャリアカフェなど
  • 「手厚い就職支援」
    就職ガイダンス、合同企業説明会、SPI対策テスト、就職面接実践講座、エントリーシートの書き方講座など

宇都宮大学は、社会や経済に関心を持ち、主体性や起業家精神を育むために、様々な取り組みを実施しているのです。

今後の課題

学生、大学両方にメリットがあるキャリア教育ですが、以下のような課題もあります。

  • 担当教員のみが取り組むものと考えられていることがある
  • 大学によってキャリア教育の位置付けが異なり組織や体制、プログラムの整備がばらばら
  • 不景気に加え、学生の多様化の時代において明確な課題意識と具体的な目標を持たせることが必要
  • 各大学でキャリア教育の方針を明確にして体系的・総合的に展開する必要がある
  • 大学内での授業やサポートだけでなく、インターンシップなど学外の活動も重要

また大学では専門的な能力を育成することよりも、基礎学力や自己分析など、基本的な能力を育成しなければいけない状況だということです。

就職活動においても学生の多くが自己分析や自己PRを苦手としています。大学によっては、文章力や表現力、思考力などを高めていくことにかなりの労力が必要となります。それに伴い、文科省はキャリア教育に対して各大学・教育課程において適切に位置付けられるように、今後具体的な基準が設けることを考えています。

まとめ

今回は、キャリア教育に力を入れている主な大学について紹介いたしました。

大学選びは、子どもの進路や就職、夢や目標の実現にとって重要なものです。保護者の方も相当なプレッシャーがあるものでしょう。

ここで紹介した内容が少しでもお役に立てれば幸いです。

進路にお悩みの方は是非スタスタLIVEにご相談ください。あなたにぴったりな提案が届きます。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較