| 対象年齢 | 小学1年生~小学6年生 中学1年生~中学3年生 高校1年生~高校3年生 |
| 学習スタイル | ライブ配信授業 オンライン個別指導 |
| 対応教科 | 国語、算数・数学、英語、理科、社会、英検対策 |
| 料金 | 小:8,000円~/月 中:20,000円~/月 高:不明 |
| 定期テスト対策 | ○ |
| 中学受験対策 | ○ |
| 高校受験対策 | ○ |
| 大学受験対策 | ○ |
| 添削指導 | 無 |
| 質問対応 | 有(チャット・音声・メール) |
「翼学院オンライン学習塾」(以下、翼学院)は、主に発達障害や学習障害、不登校などの問題を抱えた生徒を指導しています。これまで1,000人以上の学習困難な生徒を芦澤式学習法によって志望校合格に導いてきました。
翼学院は「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」を受賞しています。文部科学省やNHKなど多数から取材を受けたり、書籍化されたりと注目のオンライン学習塾です。また、翼学院のキャラクター「つばさくん」は、お笑いコンビのナイツさんが考案されています。
この記事では翼学院の特徴や料金などについて詳しく解説していきます。どうぞ最後までご覧ください。
目次
受講方法
ではここから、翼学院の受講方法を紹介します。
| 項目 | 内容 |
| 受講する媒体 | PC・タブレット・スマートフォン |
| 利用時間 | 授業時間を設定 |
| アプリor Web | Web |
| その他の機材 | 不要 |
翼学院の特徴
それでは翼学院の特徴をご紹介します。
- 生徒を伸ばす芦澤式学習法
- 生徒のモチベーションを上げるシステム
- 安心のフォロー体制
生徒を伸ばす芦澤式学習法
芦澤式学習法の「対話と定式化」は、翼学院の芦澤学院長が開発しました。個別指導はもちろんのこと、クラス指導でも実践されています。
- 対話
指導する際には生徒一人ひとりの様子を観察しながら対話をします。それにより生徒に合った指導をすることができるため、思考力と理解を深めることができます。特に発達障害の子は苦手なことが多く自己評価が低くなりがちです。対話により得意なことを見つけて伸ばすことで、学習の意欲向上につながるのです。
*クラス指導の場合は、音声やチャットで生徒の様子を確認しています。 - 定式化
問題の解き方を徹底的にパターン化し、何度も反復練習します。
芦澤式学習法を実践すると、思考力の活性化と偏差値アップにつながるので、志望校合格のための学習法として最適です。この学習法は「1か月で偏差値20伸ばす芦澤式学習法」として書籍化されています。ぜひチェックしてみてください。
生徒のモチベーションを上げるシステム
翼学院には学習のモチベーションアップに最適なシステムがあります。
- キャリア教育
翼学院のキャリア教育では、将来の夢をさがしてから志望校合格などの目標を設定します。将来の夢と目標は学習の動機づけに最適ですね。 - 面談(受験生は年3回)
面談で夢を語ることにより、そのたびに受験勉強のモチベーションがアップします。
将来の夢に向けての学習をすることで、生徒は合格後も学習意欲を継続させることができると言えるでしょう。
安心のフォロー体制
オンライン授業中はチャットや音声で質問できます。さらに授業後もメールで質問や学習相談ができるので、安心して授業に集中できます。授業中は質問するのが恥ずかしいという方にも嬉しいシステムですね。
評判の進路指導は、AO入試・推薦対策にも対応しています。どのように対策すればいいか分からない入試も個別に相談することができるので安心です。
翼学院の個別に対応してくれるフォロー体制によって、学習や進路の不安を解消させることができます。
翼学院の教育方針
翼学院は、「発達障害や学習障害、不登校・引きこもりなどの学習に困難を抱えている子供達を志望校合格へと導く」という教育方針を掲げています。
芦澤学院長は未就学の時期からADHDや双極性障害などを抱え、小学校では不登校を経験しています。特に理数系が苦手でしたが、自ら編み出した学習法で早稲田大学政経学部、慶應義塾大学、上智大学に現役合格しました。その学習法が翼学院の最大の特徴である芦澤式学習法です。
発達障害を抱えている芦澤学院長の経験から編み出された芦澤式学習法、将来を探すキャリア教育、安心して学習できるフォロー体制という特徴は教育方針を体現しているといえるでしょう。
翼学院の合格実績
翼学院の2018年から2020年までの合格実績は以下の通りです。
他にも多数の合格者を輩出しているため、より詳しい合格実績を知りたい方は翼学院にお問い合せください。
*オンラインだけでなく通塾の生徒の実績も含まれています。
2020年最新|翼学院 中学受験の合格実績
| 学校名 | 合格者数 |
| 渋谷幕張中 | 1名 |
| 巣鴨中 | 1名 |
| 本郷中 | 1名 |
| 城北中 | 1名 |
| 栄東中 | 1名 |
| 東邦大東邦中 | 1名 |
| 広尾学園中(難関大コース) | 2名 |
| 開智日本橋中 | 1名 |
| 国府台女子学院 | 1名 |
| 獨協埼玉中 | 1名 |
| 埼玉栄中(医学クラス) | 1名 |
| 大妻嵐山中 | 1名 |
| 跡見中(難関大学受験クラス) | 1名 |
| 日出学園中 | 3名 |
| 成立中 | 1名 |
| 学校名 | 合格者数 |
| 実践学園中 | 1名 |
| 帝京中 | 1名 |
| 跡見中 | 1名 |
| 土浦日大中教 | 4名 |
| 日本大学第一中 | 1名 |
| 聖学院中 | 1名 |
| 和洋国府台中 | 1名 |
| 二松學舎柏中 | 1名 |
| 江戸川女子中 | 1名 |
| 郁文館中 | 1名 |
| 桜丘中(特待) | 1名 |
| 駒込中 | 1名 |
| 聖徳大付中 | 1名 |
| 昭和学院中 | 1名 |
| 文京学院女子中 | 1名 |
2020年最新|翼学院 高校受験の合格実績(都立・推薦合格者含む)
| 学校名 | 合格者数 |
| 戸山 | 1名 |
| 両国 | 1名 |
| 竹早 | 1名 |
| 白鷗 | 1名 |
| 城東 | 1名 |
| 上野 | 1名 |
| 墨田川 | 1名 |
| 江戸川 | 1名 |
| 産業高専 | 1名 |
| 向丘 | 1名 |
| 江北 | 4名 |
| 小岩 | 2名 |
| 足立 | 4名 |
| 本所 | 2名 |
| 葛飾総合 | 6名 |
| 学校名 | 合格者数 |
| 竹台 | 1名 |
| 芝商業 | 2名 |
| 日本橋 | 1名 |
| 葛飾野 | 9名 |
| 蔵前工業 | 1名 |
| 工芸墨田工業 | 1名 |
| 農産(食品・園芸) | 1名 |
| 葛飾商業 | 3名 |
| 葛西工業 | 1名 |
| 南葛飾 | 3名 |
| 青井 | 2名 |
| 足立工業 | 3名 |
| 足立東 | 3名 |
| 浅草 | 1名 |
| ー | ー |
2020年最新|翼学院 高校受験の合格実績(私立)
| 学校名 | 合格者数 |
| 巣鴨 | 1名 |
| 本郷 | 1名 |
| 専大松戸 | 1名 |
| 駒込(理系・Sコース) | 1名 |
| 日大三 | 1名 |
| 日大豊山 | 1名 |
| 共栄(A特進クラス) | 1名 |
| 桜丘(特待) | 2名 |
| 神田女(グローバルコース) | 1名 |
| 桜丘進学 | 1名 |
| 京華 | 2名 |
| 岩倉(特待) | 1名 |
| 和洋国府台 | 2名 |
| 麹町女子 | 1名 |
| 東洋女子 | 2名 |
| 東京成徳 | 2名 |
| 学校名 | 合格者数 |
| 修徳 | 2名 |
| 成立 | 1名 |
| 昭和一 | 1名 |
| 上野学園 | 3名 |
| 愛国(看護科) | 1名 |
| 武蔵野 | 1名 |
| 日体大柏 | 1名 |
| 正則 | 1名 |
| 明徳義塾 | 1名 |
| 桐生第一 | 1名 |
| 聖徳附 | 1名 |
| 共栄 | 1名 |
| 中央学院 | 3名 |
| 不二女子 | 1名 |
| 自由ケ丘学園 | 1名 |
| 第一薬科大学付属高 | 1名 |
*第一薬科大学附属高は翼学院連携高校です。
2020年最新|翼学院 大学受験の合格実績
| 学校名 | 合格者数 |
| 慶應大学 | 1名 |
| 立教大学 | 1名 |
| 日本大学 | 1名 |
| 東洋大学 | 2名 |
| 芝浦工業大学 | 1名 |
| 創価大学 | 1名 |
| 東京電機大学 | 1名 |
| 情報経営イノベーション専門職大学 | 1名 |
| 跡見学園女子大学 | 1名 |
| 玉川大学 | 1名 |
| 千葉工業大学 | 1名 |
| 二松学舎大学 | 1名 |
翼学院のコース
翼学院のコースにはクラス制と個別指導があります。
翼学院 クラス制のコース
| コース名 | 対象学年 | 内容 |
| 小学部 | 新小1~新小6 | 科目:国・算・英 内容:将来の高校受験に備え、小学生の学習をしっかりと固めます。英語はGTEC juniorでのハイスコアや英検合格を目指すことも可能です。 |
| 中学受験部 | 新小2~新小6 | 科目:国・算・理・社 内容:難関上位校、大学付属校などの志望校に応じたクラス編成が行われます。 |
| 中学部 | 新中1~新中3 | 科目:国・数・英 内容:内申点アップと高校受験に備えます。 |
| 高校受験部 | 新中2~新中3 | 科目:国・数・英・理・社 内容:国立、都道府県立高校、私立高校などの志望校に応じたクラス編成が行われます。 |
翼学院 個別指導のコース
| コース名 | 対象学年 | 内容 |
| 個別指導部 | 新小1~新高3 | 発達障害や学習困難な方に合わせたきめ細やかな指導を行います。 |
翼学院の料金
翼学院の授業料と教材費を表にまとめました。
*料金は全て税抜きです。
*入学金20,000円が別途かかります。
*授業時間はクラス制が50分、個別指導が60分です。
詳しくは翼学院にお問い合わせください。
翼学院 クラス制の料金
| 学年 | 教科数 | 料金(月額) |
| 小1~小6 | 1教科 | 8,000円 |
| 2教科 | 12,000円 | |
| 3教科 | 18,000円 | |
| 中学受験部 小1~小5 |
1教科 | 10,000円 |
| 2教科 | 18,000円 | |
| 4教科 | 34,000円 | |
| 中学受験部 小6 |
1教科 | 12,000円 |
| 2教科 | 22,000円 | |
| 4教科 | 38,000円 | |
| 中1~2 | 2教科 | 20,000円 |
| 3教科 | 27,000円 | |
| 中3 | 3教科 | 28,500円 |
| 5教科 | 39,000円 | |
| 教材費(年間PDF配布) | 3,000円(1科目) | |
翼学院 個別指導の料金
*高校生の方は翼学院までお問い合わせください。
| 学年 | 料金(月額) |
| 小1~小6 | 18,000円 |
| 中1~中2 | 25,000円 |
| 中3 | 27,000円 |
| 教材費(年間PDF配布) | 3,000円(1科目) |
翼学院の分析結果のまとめ
今回は翼学院の特徴や料金などについてご紹介しました。
- 芦澤式学習法「対話と定式化」による指導で成績アップ
- キャリア教育や面談で将来の夢をさがし、学習のモチベーションアップ
- 充実した質問対応・学習相談・進路指導で安心して学習
翼学院はこのような特徴があり、発達障害や学習障害、不登校・引きこもりなどの学習に困難を抱えている子供達を志望校合格へと導いてくれます。
翼学院は、学習に困難を抱えている方におすすめのサービスです。芦澤学院長も自ら教壇に立たれていますので、ぜひご家庭で芦澤式学習法を体験してみて下さい。
















