オンライン家庭教師を探していると数が非常に多いため、どこを選べばよいのか分かりませんよね。そこで今回は、人気のオンライン家庭教師をまとめてご紹介します。また「そもそもオンラインで大丈夫なの?」といった点についても解説していきます。
✔おすすめのオンライン家庭教師
「キミノスクール」、「WEB個」、「友の会」、「メガスタ」
✔オンライン家庭教師のメリット
→「学力にぴったり合った指導」、「通塾や訪問より安くなる」など
✔よくある疑問への回答
→「カメラなどの機材は安く買える」、「ずっと同じ先生が指導してくれる」など
✔注意点
→「集中できる環境が自宅に必要」、「自習室がない」
目次
通塾や訪問よりもオンライン家庭教師が選ばれるワケ
通塾や訪問よりもオンライン家庭教師が選ばれる理由としては、以下のような点が挙げられます。





それぞれについて以下より詳しく解説していきます。
子どものレベルにぴったり合わせた指導をしてくれる
オンライン家庭教師は、基本的にマンツーマン指導です。だからこそ学習計画や解説スピードは、全てお子様に合わせてくれます。
そのため「勉強が苦手だから、ゆっくり着実に指導してほしい」といった悩みを解決でき、勉強が苦手なお子様でも安心です。また「中学受験塾のサポートをしてほしい」といったニーズにも対応しています。
どこに住んでいても難関大生やプロ講師の指導を受けられる
地方や郊外に住んでいると、「経験豊富なプロ講師が見つからない」「近くに有名大学がないので学生講師の指導力が心配」といった悩みを抱えてしまいませんか?
オンライン家庭教師は、このような地理的問題を全て解決しています。インターネットを介して、どこからでもプロ講師・難関大生からの指導を受けられるようになりました。そのため「子どもに合う塾・家庭教師が近くにない」とお悩みの方の強い味方となってくれること間違いなしです。
個別指導塾や訪問型家庭教師よりも費用を安く抑えられる
オンライン家庭教師では以下のような特徴から総合的な費用は、個別指導塾や訪問型家庭教師よりも安く抑えられます。
- 授業時間を集中できる時間に絞れる
- 余分な費用がかからない
個別指導塾や訪問型家庭教師の場合、授業時間は1コマ60~90分がほとんどです。一方でオンライン家庭教師の場合1コマ30~90分と、サービスによって授業時間が様々です。「友の会」のように15分単位で授業時間を調整できるところもあります。そのため授業をお子様が集中できる時間に絞ることで、授業料を安くすることが可能です。
また個別指導塾では交通費や夜食代、訪問型家庭教師では講師の交通費やお茶菓子代が必要になります。オンライン家庭教師ならば、このような費用は発生しません。細々とした雑費がないのは嬉しいポイントなのでしょうか。
このようにオンライン家庭教師は、「少しでも費用を安く済ませたい」と考える方におすすめです。
自宅学習の習慣をつけやすい
オンライン家庭教師の特徴として1コマの時間が短い、あるいは時間を調整できる点が挙げられます。これにより個別指導塾や訪問型家庭教師と比べて、1コマあたりの授業料が安くなります。
安いならば、授業回数を増やしやすいですよね。週に複数回の授業を設定することで、自宅学習に取り組むためのペースメーカーとしても利用できます。
「家でも勉強するようになってほしい」と考える方にとって、オンライン家庭教師の授業がよいきっかけになるでしょう。
勉強時間を確保できる
人生を分ける受験では、1日1分1秒がとても大切ですよね。しかし通塾に往復で1時間・2時間かけてしまうと、1年で240~340時間ほどが無駄になってしまいます。この時間を全て勉強に充てられるならば、学習を大きく進められるはずですよね。
それを可能にしているのが、オンライン家庭教師です。自宅で授業を受けるので、通塾には一切時間がかりません。貴重な時間を有効活用できるオンライン家庭教師ならば、逆転合格も目指せるでしょう。
また通塾時間が必要ないため、部活で忙しいという生徒でもしっかり勉強に取り組むことができます。
これってどうなの?オンライン家庭教師の不安や疑問

機材を揃えるための費用は高くなってしまう?
機材の購入に金銭的に大きな負担はかかりません。
オンライン家庭教師の授業を受ける場合、PC・WEBカメラ・ヘッドセット利用するのが一般的です。WEBカメラやヘッドセットは安いものだと、それぞれ2千~3千円程度です。またサービスによっては手元を映す書画カメラが必要になる場合もありますが、1万円台から購入できます。
また購入しなくても、機材レンタルができるサービスもあります。なかでも「友の会」はWebカメラやヘッドセット、書画カメラ※全てを「無料」で貸し出しています。
※友の会の書画カメラは、Webカメラをクリップで止めたものです。機能面では一般的な書画カメラと変わりません。
機会に不慣れなので、ちゃんと設定できるか心配
各社それぞれ指導前に環境設定のサポートがあります。電話での対応が多いので、設定中に困ったことがあってもすぐに解決できます。
ずっと同じ講師に指導してもらえる?
サービスによって異なりますが多くの場合、同じ講師から指導を受け続けることが可能です。またどうしても講師と合わない場合には、無料で変更を受け付けてくれるところもあります。
オンライン家庭教師の注意点|通塾・訪問と比べたデメリット
オンラインの魅力も紹介しましたが当然デメリットもあり、通塾にすべき人もいます。以下から、オンライン家庭教師に決める前に考慮しなければならない点を確認していきましょう。


自習室がない
自宅で授業を受けるので当然、塾にあるような自習室はありません。ご自宅だとゲームやテレビなどの誘惑が多いのに加え、勉強仲間の存在を近くで感じられないため、「自習しづらい」と感じてしまうお子様もいるでしょう。
ただしオンライン家庭教師の中でも「クラッセ」や「e-LIVE」は、オンライン自習室を開講しています。自習中もカメラをオンにし続けることで、生徒が互いの存在を感じられるようにしたものです。これにより自宅でも集中して勉強できるようにしています。
勉強仲間ができない
受験などで勉強を長い間続けていくにあたって、悩みを分かち合い一緒に努力できる仲間の存在は欠かせませんよね。
しかしオンライン家庭教師では、生徒は教室に通わうことはなく、授業は講師とのマンツーマンが基本なので、勉強仲間を作るのは難しいのが実情です。
通っている学校で勉強仲間を作れないならば、通塾を選ぶのがおすすめです。
オンライン家庭教師選びで押さえるべき3つのポイント

それでは各ポイントについて詳しく確認していきましょう。
目的
自分が何を目的にしているのか確認し、それに対応するオンライン家庭教師を選ぶようにしましょう。目的別に確認するポイントは以下の通りです。
- 定期テスト対策
→教科書対応の有無 - 受験
→志望校のレベルに合格実績の有無
定期テストの成績を上げるためには、学校で使用している教科書に準拠した指導を行うのが大切です。使用教材がオリジナルテキストのみというオンライン家庭教師もあるので、授業時にどんな教材が使われるのかを確認するようにしましょう。
志望校合格を目指すうえで、そのレベルの学校に合格者を輩出しているかは、指導の対応レベルを知る良い判断材料となります。特に難関校を目指している方は、確認するようにしましょう。
料金
オンライン家庭教師の料金は、その金額だけを見て判断してはいけません。その理由は、コマ30~90分まで授業時間の幅が非常に広いためです。1コマ単価と60分あたり単価の相場はそれぞれ下記の通りです。
- 1コマ単価:1,500円~4,500円
- 60分あたり単価:2,500円~4,000円
中学1年生時点での各サービスの詳しい料金を以下の表で確認してみましょう。
サービス名 | 1コマ(中1) | 分(コマ) | 円/60分 |
ゲッツ | 787円~ | 75 | 630円~ |
あすなろ | 795円 | 30 | 1,590円 |
e-LIVE | 1,500円~ | 30 | 3000円~ |
家庭ネット | 1,100円 | 25 | 2,640円 |
エイドネット | 1,337円~ | 45 |
1,782円~
|
Wam | 1,675円 | 40 | 2,512円 |
ファースト | 2,550円 | 40 | 3,825円 |
Axisオンライン | 2,800円~ | 40 |
4,200円~
|
ネッティ | 3,250円 | 50 | 3,900円 |
GIPS | 3,222円 | 60 | 3,222円 |
PEACE NET | 3,700円 | 60 | 3,700円 |
みんなの塾 | 2,840円 | 30 | 5,680円 |
ホワイトベア | 3,000円 | 90 | 2,000円 |
Y-ONLINE | 3,000円 | 60 | 3,000円 |
友の会 | 3,500円~ | 60 |
3,500円~
|
クラッセ | 4,500円 | 50 | 5,400円 |
メガスタ | 4,960円 | 80 |
3,720円~
|
WEB個 | 7,700円 | 90 | 5,133円 |
Z会のオンライン個別指導 | 5,163円 | 40 | 7,744円 |
※全て税抜価格です。
※2020年12月調査時の価格です。
※授業時間が複数あるサービスについては、短い方の時間を記載しています。
※上記料金は授業料です。その他システム管理費や教材費が発生する場合もあります。
システム
オンライン家庭教師は、新型コロナウイルスを契機に急速に数を増やしました。そのため、なかには授業システムが整いきっていないところもあります。オンラインでも対面と遜色ない指導を受けられるかを判断する材料として、以下の点を参考にしてみてください。
- 手元を映す書画カメラ対応の有無
タブレット上のノートに書き込むシステムもあります。 - 対話型の双方向指導をしているか
手元を確認する仕組みがなくても、対話を重視した指導方法を採用しているならば、講師はお子様の理解度を細かに把握することができます。
上記のポイントを踏まえて気になるところが見つかったら、実際に体験授業を受けてみるのがおすすめです。そこで指導方法が合うのかや、授業の質が高いのかを確認するようにしましょう。無料体験や返金保証によって、最初の授業はタダで受けられるところがほとんどです。「やっぱりあっちの方がよかったかも…」と後悔しないためにも、ぜひ比較検討するようにしてみてください。
おすすめのオンライン家庭教師4選
キミノスクール
- 正しい勉強法と学習計画の立て方を指導。自習時間が大幅アップする
- 指導時間外もLINEで質問できるから、勉強でつまづかない
- 生徒が講師に指導する「反転授業」。知識の定着を促し、わかったつもりをなくせる
キミノスクールは勉強が苦手だった生徒の成績を短期間で伸ばしてきました。
実際に「偏差値43から7ヶ月で偏差値65の高校に合格」「ゲーム漬けの生徒が、入塾後に数学のテストで55点アップ」など飛躍的に成績を伸ばした生徒がいます。そのほか多くの生徒が「勉強習慣がない」という状態から定期テストで20点以上アップしています。
この秘訣となっているのが、自習指導。毎週の授業で「1日ごとの勉強計画」や「具体的な勉強法」まで教えているので、何をどう勉強すればよいか迷うことがありません。さらに学習アプリを使って、毎日の自習内容を講師が把握し、アドバイスまでしているので安心です。
おすすめな人
→今は勉強が苦手だけれど、
- 難関校に合格してほしい
- 定期テストで上位を取ってほしい
- 毎日勉強する習慣をつけてほしい
と考える方
対象学年 | 小学6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
中受実績 | – | ||
高受実績 | 慶應高校、幕張総合 | ||
大受実績 | 青山学院、法政 | ||
デバイス | PC・スマホ・タブレット | コマ時間 | – |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | 〇 |
授業料/月(中学) | 27,280円〜 | 手元共有 双方向指導 |
– 反転授業 |
WEB個
- 難関校への合格実績豊富な塾「テスティー」のオンライン版
- 通過率30%の講師採用基準・脱落者も出る指導前研修によって、ハイレベルな授業を実現
- 問いかけ重視の双方向指導で「わかったつもり」がなくなるので、得点力が伸びる
個別指導塾TESTEAは完全1対1個別指導塾で、そのオンライン版がWEB個です。
TESTEAは特に受験に強みを持っています。中学受験では都内トップ校へ、大学受験では東大早慶へ合格者を輩出しています。WEB個からも慶應や明治へ合格者を輩出している点は、対面授業と遜色ないハイレベルな指導が実現されている証明だと言えるでしょう。
またTESTEAは私立中高一貫校が多い地域に立地していることもあり、中高一貫校生の中だるみサポートも手厚く行われています。
おすすめな人
→中学受験で難関校を志望している
→中高一貫校での中だるみを解消してほしい
→東大早慶など難関大を目指している
対象学年 | 小学1~3年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
中受実績 | 駒東・海城・筑波大附属 | ||
高受実績 | 戸山・國學院・成城 | ||
大受実績 | 慶應・明治・東大 | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 90分 |
講師 | 学生 | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 7,700円~ | 手元共有 双方向指導 |
〇 〇 |
オンライン東大家庭教師友の会
- 東大早慶など難関大生15万人の中から、生徒の性格や目標にぴったりの講師が担当につく
- 講師の採用率は20%以下。学力・指導力に加え、優れた人柄も併せ持つ講師のみが在籍
- 周辺機器を無料レンタルしてくれるので買わないで済む。オンライン自体まだ不安な方も安心
「憧れの教師」というのが、友の会の講師の在り方です。
これを実現するために、難関大生を厳しい採用基準で選りすぐりながらも、性格が合うように15万もの講師を揃えています。
またサポート体制も充実しており、毎授業・毎月ごとに指導報告書が作られます。保護者の方はこれを見ることで、子どもの学習状況を把握できるので安心です。
おすすめな人
→難関校への受験を考えている方
→相性のぴったり合う講師に指導してほしい
→周辺機器の無料レンタルがあるので、「オンラインはどうしても不安」と感じている方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
中受実績 | 開成・桜蔭・早稲田 | ||
高受実績 | 戸山・國學院・成城 | ||
大受実績 | 慶應・明治・東大 | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 60分 |
講師 | 学生 | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 3,500円~ | 手元カメラ |
〇 |
メガスタ
- 大手塾や予備校の現役講師や元講師が在籍
- 中学生には成績保証あり。最低6回の指導で成績アップを実現
- 小論文指導に対応しているから、総合型選抜(旧AO入試)・慶應受験に強い
メガスタは小論文指導に強いオンライン個別指導塾です。
実際にメガスタで小論文の指導を受けた生徒は、一般選抜で小論文が課される慶應大学に合格しています。
おすすめな人
→「有名プロ講師のハイレベルな指導を受けたい」と考える方
→「定期テストの点数が上がらない」と悩む中学生
→総合型選抜や慶應受験など小論文の指導をしてほしい」と考える方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生・既卒生 | ||
対応 | 高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
高受実績 | – | ||
大受実績 | 東大・慶應・上智 | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 80分・100分 |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 4,960円~ | 手元カメラ |
〇 |
その他のオンライン家庭教師
オンライン家庭教師Wam
- 中学生には定期テスト+20点の成績保証あり
- タブレット上で講師と生徒が同じノートを共有する対面さながらの授業
特におすすめな人
→成績保証があるので「勉強しているのに、なかなか成績が伸びない」とお悩みの方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | iPad | コマ時間 | 40分・90分 |
講師 | 学生 | 教科書対応 | – |
授業料/コマ(中学) | 1,675円~ | 手元カメラ 双方向指導 |
〇 〇 |
クラッセ
- 常に生徒へ質問を投げかけているから、考える力が伸びる
- オンライン自習室には講師が常駐しているので、安心して自習に取り組める
特におすすめな人
→「自ら勉強し、考えられるように育ってほしい」と考える方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC・スマホ・タブレット | コマ時間 | 60分 |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | – |
授業料/コマ(中学) | 4,500円~ | 手元カメラ |
– |
みんなの塾 オンラインコース
- 在籍するのは全員がプロ社員講師だから、講師の質にバラつきがない
- 脳科学や心理学に基づいた正しい勉強法を指導してくれる
特におすすめな人
→全員がプロ講師なので、「学生のアルバイト講師はどうしても不安」と考える方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
中受実績 | – | ||
高受実績 | 鎌倉・七里ヶ浜・茅ヶ崎 | ||
大受実績 | 東京工業、成蹊、明治学院 | ||
デバイス | PC・スマホ・タブレット | コマ時間 | 30分 |
講師 | プロ | 教科書対応 | – |
授業料/コマ(中学) | 2,840円~ | 手元カメラ |
– |
オンライン個別指導ゲッツ!
- 「最安」のオンライン家庭教師。中学生は75分の授業が1コマ1,000円以下
- 指導は全てLINEで完結。演習→解説動画→追加質問とスムーズに展開
特におすすめな人
→授業料が頭一つ抜けて安いので、金額を最重要視している方
対象学年 | 小学4~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | スマホ | コマ時間 | 75分 |
講師 | 学生 | 教科書対応 | – |
授業料/コマ(中学) | 787円~ | 手元カメラ |
– |
e-Live
- 難関大生の中から趣味が同じ、同じ部活出身など性格の合う講師を選べる
- 16:00~22:00時まで毎日オンライン自習室を開いているから、モチベーションを高められる
特におすすめな人
→性格のぴったり合った講師から指導を受けられるので、「気軽に勉強できるところがいい」と考える方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・学校補習・定期テスト | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 30分 |
講師 | 学生 | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 1,500円~ | 手元共有 |
– |
インターネット家庭教師ネッティ
- 大手中学受験塾のテキストや中高一貫校の教科書に対応
- 学習プランナーがご家庭・講師をそれぞれサポート。講師の研修や学習計画の軌道修正を担当してくれる
特におすすめな人
→難易度の高い中高一貫校の教科書に対応してくれるところをお探しの方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 50分 |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 3,250円~ | 手元カメラ |
〇 |
Y-ONLINE
- 大手進学塾や予備校の現役・元講師が在籍
- どんな教材にも対応しているから、難関校の対策も安心して任せられる
特におすすめな人
→プロ講師や自由に教材を選べることから、難関校を志望する方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験 | ||
中受実績 | 早稲田中 | ||
高受実績 | – | ||
大受実績 | – | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 60分 |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 3,000円~ | 手元共有 双方向指導 |
– 〇 |
オンライン家庭教師GIPS
- LINE質問すれば最短30分で講師の解説が受けられる
- オンライン自習室には講師が常駐しているので、すぐに解説を受けることもできる
特におすすめな人
→指導日・指導時間以外のサポートが充実しているので、「自習していても途中で行き詰ってしまう」とお悩みの方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト | ||
中受実績 | – | ||
デバイス | PC・スマホ・タブレット | コマ時間 | 60分・90分 |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | – |
授業料/コマ(中学) | 3,222円~ | 手元カメラ |
– |
PEACE NET
- 通過率30%以下の厳しい採用基準を満たした難関大生講師・プロ講師が在籍
- 「意識」「勉強法」「環境」の3要素から学習トータルプロデュース
特におすすめな人
→「意識」としてやる気アップにも力を入れているので、「まずは楽しんで勉強してほしい」と考える方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 60分 |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 3,700円~ | 手元カメラ |
– |
家庭教師ファースト
- 生徒がつまづいた場合には、独自の「系統図」で遡り指導をしてくれるから、わからないを徹底的になくせる
- 講師とは別いるアドバイザーが、家庭と講師をそれぞれサポート
特におすすめな人
→遡って指導してくれるので、「着実に理解していってほしい」と考える方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 45分・90分 |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 2,550円~ | 手元カメラ |
– |
アクシスオンライン
- 小論文対策があるから推薦選抜に強い
- 東大や京大、医学部の難関大生講師や、プロ講師が多数在籍
特におすすめな人
→推薦選抜での大学受験を考えている方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト | ||
中受実績 | 灘・ラサール・清風南海 | ||
高受実績 | 愛光・広島皆実・八戸大第一 | ||
大受実績 | 慶應・大阪大・明治大 | ||
デバイス | 学生・プロ | コマ時間 | 40分・80分 |
講師 | PC | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 2,800円~ | 手元カメラ |
〇 |
Z会のオンライン個別指導
- 添削指導に定評のある「Z会の通信教育」を使うので、書く力が伸びる
- 自分で学習計画を立てなけれいけない通信教育に対して、授業がペースメーカーになる
特におすすめな人
→近年では記述問題が重視されてきているので、「受験に備えて書く力を伸ばしたい」と考える方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 20分・40分 |
講師 | 学生 | 教科書対応 | △ |
授業料/コマ(中学) | 2,090円~ | 手元カメラ |
– |
エイドネット
- Wカメラシステムで対面と遜色ない指導を実現
- 満足度調査と担当教育コーチの講師研修で、授業の質を常に向上
特におすすめな人
→オンライン指導に昔から取り組んできた歴史があるため、「どうしてもオンラインは不安」と感じている方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 45分 |
講師 | 学生・プロ | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 1,337円~ | 手元カメラ |
〇 |
あすなろ
- LINE質問・授業動画・予復習計画帳があるから、指導日以外の勉強も安心
- 1コマ800円程度なので、1週間に複数回受けやすい
特におすすめな人
→日々の勉強時間を確保しやすいので、「学習習慣をつけさせたい」と考える方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト対策 | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC・スマホ・タブレット | コマ時間 | 30分 |
講師 | 学生 | 教科書対応 | 〇 |
授業料/コマ(中学) | 795円~ | 手元共有 |
〇 |
家庭教師のホワイトベア
- 必要なら学年を戻った内容を指導してくれるので、授業に置いていかれた期間が長いお子様でも安心です
- 同時指導で、兄弟2人目の授業料が0円になる
特におすすめな人
→子ども2人のオンライン家庭教師を探している方
対象学年 | 小学1~6年生・中学1~3年生・高校1~3年生 | ||
対応 | 中学受験・高校受験・大学受験・学校補習・定期テスト | ||
合格実績 | – | ||
デバイス | PC | コマ時間 | 90分・120分 |
講師 | 学生 | 教科書対応 | – |
授業料/コマ(中学) | 3,000円~ | 手元カメラ |
– |
まとめ
気になる塾はありましたか?各サービス無料体験授業を実施しているので、気になったところがあれば、実際に体験して比較検討してみてください。
比較記事を是非ご覧ください↓