一目で分かる!【茗渓塾】が信頼される塾であり続けられるワケ

一目で分かる!【茗渓塾】が信頼される塾であり続けられるワケ
ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。
対象学年 小学1年生〜小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生〜高校3年生、既卒生
授業形態 集団指導塾、個別指導塾
塾タイプ 学校成績向上、受験:中堅校~難関校向け
塾の規模 大手塾

首都圏で17教室を展開する地域密着型の学習塾「茗渓塾(めいけいじゅく)」は、受験対策から学校成績向上まで幅広く対応しています。

信頼できる塾づくりを徹底している学習塾「茗渓塾」の指導は、他の学習塾と何が異なるのか?

今回は、特徴、合格実績、教育方針などから茗渓塾の強さを分析したいと思います。

茗渓塾の特徴

茗渓塾が生徒の成績を向上させられる理由を分析するために、まずは特徴から確認をしてみましょう。

茗渓塾3つのポイント
  1. TTC指導
  2. 信頼されるための取り組み
  3. 生徒の「やる気」を引き出す

TTC指導

茗渓塾は「TTC指導」を実践しています。TTCという言葉は、『T』ティーチング‐「授業」と『T』トレーニング‐「演習」、『C』コーチング‐「学習指導」の3単語から成り立っています。以下でそれぞれ説明していきます。

  • 「『T』ティーチング」‐茗渓塾では双方向・対話型の授業が行われます。良い授業は生徒と先生の共同作業によって生まれる」という考えのもと、新たな気づきや成長のヒントが得られるような授業を目指しています。
  • 「『T』トレーニング」‐茗渓塾は、家庭学習となってしまいがちな演習課題を塾でも行えるよう積極的にサポートしています。日曜学習ルームや自習室は無料で利用できるほか、「インテンシブ」というパソコン教材を使った効果的な演習を行うこともでき、十分に演習の数を重ねられます。
  • 「『C』コーチング」‐茗渓塾では、担任の先生が授業だけでなく、進路のことや学習の正しい進め方を指導します。また、保護者の方と塾の間では頻繁に面談が開かれ、志望校合格に向けて具体的に対策を講じます。

TTC指導は、学習への能動的な取り組みを促進します。生徒と先生の対話から成り立つ授業は、生徒の集中力を最大限引き出し、大幅な成績向上を狙うことが期待できます。

信頼されるための取り組み

茗渓塾は、良心的で信頼のできる塾づくりを目指しています。頻繁に説明会を催し、教育広報誌を発行するなどして塾で行われていることを保護者の方に伝えています。

また、茗渓塾では生徒の登塾時と帰宅時に自動でメールが送るシステムが採用されています。さらに低学年の生徒に対しては、対象の小学校からの送迎制度を設けるなど、安心してお子様を通塾させるための取り組みがなされています。

このように、地域とのつながりの深さが信頼できる塾づくりの秘訣となっています。茗渓塾は、子どもだけでなく親にとっても安心できる塾と言えるでしょう。

生徒の「やる気」を引き出す

茗渓塾は生徒のやる気を引き出すために「やる気づくりプログラム」と銘打つ様々な取り組みを行っています。

新学期の初めに行われるスタートプログラムでは、良い勉強習慣の確立や主体性の大切さを学び、これからの学習を円滑に進めるための手ほどきが行われます。

また、夏季合宿などのイベントを通し、勉強以外の様々なことを学ぶことができます。生徒と講師の距離が近くなる効果も期待でき、小さなお子様にとっても楽しく通塾できるようなイベントが用意されています。

茗渓塾は生徒の自主性を重視しているので、生徒のやる気を引き出す取り組みが充実しています。茗渓塾で学ぶことで、勉強することに楽しさを見出し、自主的に学習に取り組めるようになります。

茗渓塾の教育方針

茗渓塾は、「『学ぶ』を学ぶ」を教育方針としています。つまり、「学び方を学ぶ」という意味です。

子どもは関心を持つものに対して絶大な集中力を発揮します。子どもの興味、関心を引き出すべく、茗渓塾はやる気づくりプログラムやTTC指導を実践しているのです。

勉強を「教えを乞うもの」ではなく、自らが探求し発見するものと考える。これが茗渓塾が考える「『学ぶ』を学ぶ」に込められた学習の姿勢に対する願いです。

茗渓塾の合格実績

ここまで茗渓塾の強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのか中学受験、高校受験、大学受験別に2018年の合格者を確認してみましょう。

2018年|茗渓塾中学受験の合格実績

茗渓塾は慶應義塾中等部、早稲田実業中学校、豊島岡女子中学校、浦和明の星中学校、海城中学校などの難関中学に多数合格者を輩出しています。

さらに詳しく知りたい方は各教室にお問い合わせください。

2018年|茗渓塾高校受験の合格実績

茗渓塾は、国公立高校では筑波大学附属高校、戸山高校、船橋高校、浦和高校、私立高校では中央大学高校、立教新座高校、法政大学高校に多数合格者を輩出しています。

さらに詳しく知りたい方は、各教室にお問い合わせください。

2018年|茗渓塾大学受験の合格実績

茗渓塾は、国公立大学では東京大学、京都大学、一橋大学、千葉大学、私立大学では慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学や多数の私立大学医学部・薬学部に合格者を輩出しています。

さらに詳しく知りたい方は、各教室にお問い合わせください。

茗渓塾のコース

さて、実際に茗渓塾ではどのような授業を提供しているのでしょうか。学年別のコースを確認したいと思います。
教室によって時間割やコースが異なる場合があるので、詳細を知りたい場合は、お近くの教室にお問い合わせください。

※なおこちらのコース概要は、笹塚教室のものとなっています。

茗渓塾小学生向けのコース

めいけいキッズ
(小学1年生~3年生)
子どものお預かりを行っており、学校の宿題の指導もしています。楽しく遊び・学び、メリハリのある生活習慣を身に付けることが目標です。
わくわくワークルーム
(小学1年生・2年生)
算数・国語の2科目、英語を追加した3科目からコースを選べます。勉強の楽しさを知り、学習習慣を身に付けます。
ピラミッド&TTCコース
(小学3年生・4年生)
算数、国語、英語の3科目を学習します。中学、高校受験に向けて基礎学力をつけます。
四谷大塚受験コース
(小学3年生~6年生)
四谷大塚の人気教材「予習シリーズ」を扱った授業を行います。主要4科目を、基本と応用の二つのコースから選んで学習します。
中学受験サクセスコース
(小学5年生・6年生)
小学5年生以上から中学受験を始める方が対象です。一人ひとりに合わせたトレーニングの時間が充実しています。
公立一貫校受験コース
(小学5年生・6年生)
記述力養成、学力向上を目指すコースです。

 

茗渓塾中学生向けのコース

中学生進学選抜コース
(中学1年生~3年生)
学校の学習内容をしっかりと定着させることが目的です。基本は5科目で、3科目での受講と、英語、数学を単科で受講することも可能です。
中学生特別進学コース
(中学1年生~3年生)
都立最上位・私国立ハイレベル校を目指すコースです。5科目か3科目を選択できます。
TCルーム~高校受験~
(中学1年生~3年生)
個別指導の高校受験コースです。演習が中心の授業です。
一貫性中学生コース
(中学1年生~3年生)
中高一貫校の授業に対応したハイレベルな授業です。
TCルーム~大学受験~
(中学1年生~3年生)
大学受験に向けた個別指導のコースです。高校受験が無い中高一貫生などが対象です。1科目から受講することができます。
英検TCルーム
(中学1年生~3年生)
大学入試制度改革に向けた英語力強化のためのコースです。英検2級以上、、TOEICの点数向上などを目指します。

 

茗渓塾高校生・既卒生向けのコース

高校1・2年コース 1科目90分で数学・英語・国語の3教科から選べます。学習内容は基礎~センターレベルが対象です。
高校3年コース 1科目120分で数学・国語・英語の3教科から選べます。
既卒生コース PC教材を使った学習指導と自習室の利用ができます。クラス授業は1科目から選ぶことができます。

 

茗渓塾の料金

茗渓塾の料金は一般的な集団指導塾と比較すると「やや安い」傾向にあります。

具体的な料金は教室ごとに異なりますので、詳細を知りたい場合は、お近くの教室にお問い合わせください。

 

茗渓塾の分析結果のまとめ

茗渓塾はなぜ生徒の成績をアップさせられるのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」から分析を行いました。

結論、能動的な学習を引き出すための双方向な授業が強さの秘訣といえます。生徒のやる気を出すために工夫されたイベントを行っていることも評価できるポイントといえます。

料金面についても一般の学習塾よりも「やや安い」傾向で、成績向上から受験対策まで幅広く対応してくれるので、どの生徒にとっても魅力的な選択肢と言えるでしょう。

 

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。