授業形態 個別指導塾、オンライン学習塾・映像授業
塾タイプ 学校成績向上、受験:中堅〜難関校向け
塾の規模 大手塾
このような両方の功績を残せるTESTEAの指導は他の塾と何が異なるのか?
今回は、特徴、合格実績、教育方針などから、TESTEAの強さを分析したいと思います。
目次
TESTEAの特徴
まず、TESTEAが学校成績アップから難関校合格まで実現できる理由を分析するために、特徴から確認してみましょう。
実力派の講師陣
TESTEAは質の高い講師を揃えるために、様々な取り組みを行っています。その方法や基準を確認していきましょう。
- 「厳しい講師選抜」があります。選抜では講師自身に受験の経験があることが必須前提とされています。講師として成績状況や勉強法の分析に加えて、自身の受験時代の工夫や悩みを生徒と共有することで、生徒の大きな力になっているようです。
- やる気を引き出す能力もTESTEAの講師陣の強みです。勉強の面白さやその本質を生徒に気付かせ、「勉強したい」という気持ちを育みます。
- 講師に長期の研修を課します。他塾に比べ圧倒的に長い研修期間を通じて、講師にTESTEA流の指導法や生徒との向き合い方を取得させています。
このようなTESTEAの講師は、必ずやお子様の力になってくれることでしょう。
オーダーメイドの個別指導カリキュラム
個別指導の最大のメリットは、講師が生徒の状況を常に把握しながら授業を展開できることです。そこでTESTEAは、講師に「生徒の状況を把握する力」だけでなく、さらに「目標に向けて一人ひとりに適した指導を行う力」を求めています。
例えば長期研修で訓練された講師陣が生徒と近い距離で成績を分析し、オーダーメイドのカリキュラムを考案しています。それによって生徒と2人3脚で課題をクリアしていくことが可能になっているようです。
またマンツーマン授業だけでなく、教師と親御さんを繋ぐ「チェックノート」や「入試戦略分析」などを通じて生徒の力を完全把握し、的確な指導により生徒の力を大きく伸ばしています。
「開成番長」の考案する独自教育メソッド
TESTEAは教育のカリスマが塾長の座に就いています。開成番長こと、繁田和貴氏です。
記憶術評論家としてテレビ出演もある彼自身の受験経験と講師生活の中で編み出した独自のメソッドがTESTEAで使われています。
生徒の理解度を明確化する「ステイライン」という概念や、エビングハウスの忘却曲線に依拠する「メモリーサイクル法」など、学術的な根拠に基づいた成績向上の為のノウハウを熟知しているようです。詳細が気になる方は、一度話を聞きに行ってみてはいかがでしょうか?
TESTEAの教育方針
TESTEAは教育方針として「勉強の面白さに気付かせる」を掲げています。
生徒の学習を手助けし、成績を伸ばすことは学習塾としては当然です。しかし、答えを教えるだけでは生徒は考える楽しさに気付けません。
TESTEAでは実力講師陣が、生徒の自分から「学びたい」と思う気持ち、いわゆる内発性をオーダーメイドのカリキュラムを通して育みます。この内発性は大学受験だけでなく、社会においても大いに役に立つでしょう。
TESTEAの合格実績
ここまでTESTEAの強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのか、2018年最新の大学受験合格者を確認してみましょう。
2019年|TESTEA中学受験の合格実績
| 中学名 |
| 青山学院横浜英和中 |
| 浅野中 |
| 麻布中 |
| 市川中 |
| 浦和実業学園中 |
| 江戸川女子中 |
| 大妻中 |
| 大妻中野中 |
| 大宮開成中 |
| 開智中 |
| 海城中 |
| かえつ有明中 |
| 学習院女子中 |
| 北嶺中 |
| 吉祥女子中 |
| 共立女子中 |
| 中学名 |
| 恵泉女学園 |
| 慶應義塾中等部 |
| 慶應義塾普通部 |
| 攻玉社中 |
| 佼成学園中 |
| 香蘭女学校中 |
| 國學院久我山中 |
| 国士舘中 |
| 埼玉栄中 |
| 栄東中 |
| 佐久長聖中 |
| 実践女子学園中 |
| 品川女子学院中 |
| 芝中 |
| 渋谷教育学園渋谷中 |
| 早稲田中 |
2019年|TESTEA高校受験の合格実績
| 高校名 |
| N高 |
| 國學院大学栃木高 |
| 駒場学園高 |
| 実践学園高 |
| 下北沢成徳高 |
| 自由ヶ丘学園高 |
| 杉並学院高 |
| 大東学園高 |
| 中央大学杉並高 |
| 桐蔭学園高 |
| 高校名 |
| 東京大学学芸大学附属高 |
| 桐朋高 |
| 都立国際高 |
| 日本大学櫻丘高 |
| 日本大学第二高 |
| 日本大学鶴ヶ丘高 |
| 豊南高 |
| 明星高 |
| 早稲田佐賀高 |
2019年|TESTEA大学受験の合格実績
| 大学名 |
| 青山学院大学 |
| 亜細亜大学 |
| 岩手医科大学 |
| 帯広畜産大学 |
| 神奈川大学 |
| 慶應義塾大学 |
| 工学院大学 |
| 芝浦工業大学 |
| 順天堂大学 |
| 上智大学 |
| 昭和女子大学 |
| 成城大学 |
| 聖徳大学 |
| 創価大学 |
| 高千穂大学 |
| 大学名 |
| 千葉工業大学 |
| 中央大学 |
| 帝京科学大学 |
| 電気通信大学 |
| 東海大学 |
| 東京医療保健大学 |
| 東京海洋大学 |
| 東京農業大学 |
| 東京農工大学 |
| 東京理科大学 |
| 東邦大学 |
| 法政大学 |
| 明治大学 |
| 早稲田大学 |
| 日本大学 |
2018年|TESTEA中学受験の合格実績
| 中学名 |
| 愛光 |
| 浦和実業 |
| 栄東 |
| 海城 |
| 海陽 |
| 開成 |
| 開智 |
| 開智未来 |
| 学習院 |
| 吉祥女子 |
| 宮崎日大 |
| 共立女子 |
| 桐朋女子 |
| 区立九段中等教育 |
| 駒場東邦 |
| 中学名 |
| 恵泉女学園 |
| 慶應義塾中等部 |
| 慶應義塾普通部 |
| 佼成学園 |
| 光塩女学院 |
| 広尾学園 |
| 攻玉社 |
| 晃華 |
| 高輪 |
| 麹町学園女子 |
| 国学院久我山 |
| 佐久長聖 |
| 埼玉栄 |
| 三田国際 |
| 三輪田 |
2018年|TESTEA高校受験の合格実績
| 高校名 |
| 県立横浜平沼 |
| 都立科学技術 |
| 都立砂川 |
| 都立多摩技術 |
| 都立竹早 |
| 都立板橋 |
| 桐蔭学園 |
| 錦城学園 |
| 駒沢大学高 |
| 国際基督教大学 |
| 国立音大 |
| 桜丘 |
| 実践学園 |
| 修徳 |
| 星美学園 |
| 高校名 |
| 正則 |
| 聖徳学園 |
| 青稜 |
| 専修大学附属 |
| 早稲田佐賀 |
| 多摩大学目黒 |
| 大成 |
| 大東文化大学第一 |
| 帝京大学 |
| 東京成徳大 |
| 東京農大一 |
| 品川エトワール女子 |
| 文化学園杉並 |
| 宝仙学園 |
| 豊島岡女子 |
2018年|TESTEA大学受験の合格実績
| 大学名 |
| 東京外国語大学 |
| 東京工業大学 |
| 東京大学 |
| 北海道大学 |
| 杏林大学 |
| 学習院大学 |
| 共立女子大学 |
| 玉川大学 |
| 駒沢大学 |
| 恵泉女学園大学 |
| 慶應義塾大学 |
| 工学院大学 |
| 芝浦工業大学 |
| 昭和大学 |
| 上智大学 |
| 大学名 |
| 神奈川大学 |
| 成城大学 |
| 成蹊大学 |
| 早稲田大学 |
| 中央大学 |
| 帝京大学 |
| 東京歯科大学 |
| 東京女子大 |
| 東京理科大学 |
| 東洋大学 |
| 日本歯科大学 |
| 日本女子大学 |
| 日本大学 |
| 文教学院大学 |
| 法政大学 |
TESTEAのコース
TESTEAのコースは以下の9つです。
小学生・中学生・高校生に対して、苦手科目のフォローから受験指導まで、幅広い要望に完全オーダーメイド型個別指導で対応してます。
| コース名 | 対象 | 内容 |
| 中学受験4教科指導コース | 小学生 | 中学受験に向けて、国算社理の4教科のハイレベルな指導を行います。志望校の過去問も扱います。 |
| 基礎学力向上コース | 小学校の授業のフォローを行います。宿題の補助から学校の補習授業までの、手厚いサポートを個別で受けられます。 | |
| 中学受験弱点克服コース | 中学受験を考えている生徒の苦手科目を重点的に扱います。生徒の総合的な学力を伸ばします。 | |
| 高校受験5教科完全指導コース | 中学生 | 高校受験に向けて、英数国理社の5教科のハイレベルな指導を行います。志望校の過去問対策も行います。 |
| 高校受験弱点克服コース | 高校受験を考えている生徒の苦手科目を重点的に扱います。生徒の苦手を克服します。 | |
| 私立校定期試験対策コース | 基本的に学校のフォローを行います。定期試験に向けて、計画的な学習をサポートしていきます。学校の成績向上を目指します。 | |
| 大学受験完全指導コース | 高校生 | 大学受験に向けて英数国理社の5教科のハイレベルな指導を行います。面談も通して学習計画を練り、最終的に過去問指導による合格サポートを行います。 |
| 大学受験弱点克服コース | 大学受験を考えている生徒の苦手科目を重点的に扱います。弱点を解消することで学力の向上を目指します。 | |
| 高校生定期試験対策コース | 学校の成績向上や推薦入試などを考える生徒用に学校のフォローを行います。定期試験での高得点を目指した手厚いサポートが受けられます。 |
TESTEAの料金
学年によって値段は異なりますが、TESTEAの料金は他の学習塾と比べても「平均的」と言えます。
会員制となっており、入会費20,000円が別途かかります。また運営費として半年に18,000円かかります。なお料金表記は全て税込で1コマ当たりの料金です。
詳細を知りたい場合は、教室までお問い合わせください。
| 学年 | 料金 |
| 小学生(受験準備学年) | 8,140円 |
| 小学生(受験学年) | 8,960円 |
| 中学生(受験準備学年) | 8,470円 |
| 中学生(受験学年) | 9,020円 |
| 高校生・既卒生(受験準備学年) | 8,800円〜 |
| 高校生・既卒生(受験学年) | 9,350円〜 |
TESTEAの分析結果のまとめ
TESTEAがなぜ学校成績アップから難関校合格まで実現できるのか?「特徴」、「教育方針」、「コース」から分析を行いました。
結論、良質な講師の指導を通じて勉強の楽しさに気付けることが最大の要因だと分かりました。
内発性を身に着けながら学力を伸ばせるTESTEAは、学校の成績を上げたい子どもから難関校を志す生徒まで、幅広い生徒にとって非常に有効な塾と言えるでしょう。













