地域No.1の合格実績を誇る「甲斐ゼミナール」の秘訣を徹底解説

地域No.1の合格実績を誇る「甲斐ゼミナール」の秘訣を徹底解説

  当ページのリンクには広告が含まれています。

対象学年 小学1年生〜小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生~高校3年生、既卒生
授業形態 集団指導塾、個別指導塾
塾タイプ 学校成績向上、受験:中堅校向け~難関校向け
塾の規模 大手塾

甲斐ゼミナールは、山梨・長野・静岡・東京に50以上の教室を持つ学習塾です。

「塾は内容・評判・実績」と謳う甲斐ゼミナールは他の塾と何が異なるのか?

今回は、特徴、教育方針、合格実績などから甲斐ゼミナールの強さを分析していきます。

甲斐ゼミナールの特徴

まず甲斐ゼミナールの強みを分析するために特徴から確認してみましょう。

甲斐ゼミナール3つのポイント
  1. 地域密着型
  2. 教師が待機する土曜の教室開放
  3. 新しい指導システム H.S.J教室

地域密着型

甲斐ゼミナールは山梨県に30校以上、長野と静岡にもそれぞれ多数の教室を構える地域密着型の学習塾です。各学校の特徴を把握し、学校別の進度に合わせた授業を行うコースも存在します。県内有数の進学校の生徒が集うクラスでは、難関大合格を視野に入れて早いうちからレベルの高い授業が繰り広げられます。

多くの地元の生徒を抱える甲斐ゼミナールには、山梨や長野の受験データが毎年大量に蓄えられます。それらのデータは長い期間をかけて分析され、進学指導・個別面談・学力テストといった形で生徒一人ひとりに還元されています。

各所に教室があるため、無理せず通うことができる点も魅力的です。部活との両立も可能で、充実した学校生活と共に学習を進めていくことができるのです。

教師が待機する土曜の教室開放

甲斐ゼミナールには自習室が完備されているだけでなく、土曜日に教室を開放する制度があります。教室には教師が待機しており、生徒は躓いた問題などをすぐに質問することができます。

教師は塾の内容以外にも、学校の課題や勉強法についての悩み相談などにもその場で応じてくれます。生徒の学力向上を一番に考えている教師が身近にいるというこの上ない環境が甲斐ゼミナールには備わっています。

新しい指導システム H.S.J教室

甲斐ゼミナールには小・中学生向けにH.S.J教室という新しい形のコースがあります。これは、集団授業・個別指導・自主学習を全て取り入れたシステムとなっています。

まずは集団授業の中で大事な箇所を無駄なくおさえた講義を仲間と共に受けます。そして続いて行われる個別指導において、先ほどの授業で浮かんだ疑問点を即座に解消します。その後は問題演習を通して内容の定着を図ります。最後は自主学習です。その日勉強したことを自習室で復習し、更なる学習内容把握の徹底に努めます。

集団・個別指導の良い所取りとも言えるこのシステムにより学習効率は上がり、生徒個人に合った学習法で勉強を進めることができます。

甲斐ゼミナールの教育方針

甲斐ゼミナールは「一人ひとりを大切に」を教育方針として掲げています。生徒一人ひとりの目線に立った指導を行って学力向上に励み、志望校合格の手助けをします。

土曜日の教室開放をはじめとし、教師は塾の内容はもちろん学校の授業や勉強方法についても親身になって対応してくれます。こうした生徒個人に合わせた指導により甲斐ゼミナールの教育方針は体現されていると言えるでしょう。

甲斐ゼミナールの合格実績

ここまで甲斐ゼミナールの強さの秘訣をお伝えしてきましたが、実際にどれほどの合格者を輩出しているのか合格実績を確認してみましょう。

2019年|甲斐ゼミナール中学受験の合格実績

学校名合格者数
山梨大学附属中学校52名
甲陵中学校39名
駿台甲府中学校70名
山梨学院中学校25名
山梨英和中学校31名
信大附属松本中学校31名
諏訪清陵中学校12名
松本秀峰中等教育学校29名
星稜中学校31名
静岡北中学校1名
富士見中学校2名
順天中学校1名
明治大付属中野八王子中学校1名

2019年|甲斐ゼミナール高校受験の合格実績

学校名合格者数
甲府南8名
吉田2名
甲府第一11名
甲府東4名
広尾学園高校1名

2019年|甲斐ゼミナール大学受験の合格実績

学校名合格者数
山梨大学医学部医学科13名

2018年|甲斐ゼミナール中学受験の合格実績

学校名合格者数
山梨大学附属中学校59名
甲陵中学校38名
駿台甲府中学校55名
山梨学院中学校17名
山梨英和中学校16名
信大附属松本中学校28名
諏訪清陵中学校12名
松本秀峰中等教育学校16名
星稜中学校41名
静岡大学附属静岡中学校2名
富士見中学校2名
静岡サレジオ中学校1名
加藤学園暁秀中学校1名
不二聖心女子学院中学校1名
藤枝明誠中学校1名
明治大付属中野八王子中学校1名
法政大中学校1名
穎明館中学校2名

2018年|甲斐ゼミナール高校受験の合格実績

学校名合格者数
甲府南29名
吉田17名
甲府第一40名
甲府東23名
日川46名
甲府西90名
都留63名
甲陵36名
松本深志12名
諏訪清陵25名
松本県ヶ丘15名
松本蟻ヶ崎5名
松本美須々丘11名
諏訪二葉24名
長野高専1名
学校名合格者数
開成1名
ラ・サール1名
渋谷幕張1名
慶應1名
学芸大附属1名
早大本庄1名
慶應志木1名
慶應藤沢湘南1名
沼津高専1名
富士5名
富士東2名
富士宮西8名
富士宮東12名
富士宮北16名
星稜高46名

2018年|甲斐ゼミナール大学受験の合格実績

学校名合格者数
山梨大学医学部医学科15名
東京大学7名
京都大学4名
山梨大学72名
都留文科大学14名
山梨県立大学19名
防衛医科大学校(一次)2名
一橋大学1名
名古屋大学1名
九州大学2名
大阪大学2名
東北大学9名
北海道大学2名
東京外国語大学1名
筑波大学2名
学校名合格者数
慶應義塾大学13名
早稲田大学22名
国際基督教大学1名
上智大学4名
東京理科大学21名
中央大学25名
法政大学19名
明治大学29名
立教大学7名
青山学院大学13名
学習院大学4名
立命館大学7名
順天堂大学3名
同志社大学6名
自治医科大学1名

甲斐ゼミナールのコース

さて、甲斐ゼミナールは実際にどのような授業を提供しているのか?学年別に確認していきましょう。

対象コース名学年詳細
小学生公立中進学クラス小4~6中学校に入ってから上位を目指す生徒向けのクラスです。
特別進学クラス小3~6県内で中学受験を考えている生徒や公立中で上位を狙う生徒向けのクラスです。
英才教育クラス小1,2県内や首都圏の難関校受験を早くから考える生徒向けのクラスです。
首都圏受験クラス小4~6首都圏の難関校を目指す生徒向けのクラスです。
中学生STクラス
学校別クラス
中1~3教科書を使って学校の授業内容を扱います。基礎の徹底に努めます。
理社クラス中1~3理科・社会を伸ばし、学校のテスト対策や公立高校受験対策を行います。
Aクラス
スーパートップクラス
中1~3独自の教科書とカリキュラムで主に入試問題を扱います。
EXPRESSクラス中2,3中高一貫の私立中学で優秀な成績をおさめる生徒向けです。大学入試を視野に入れたレベルの高い授業が行われます。
スーパーZクラス中2,3Aクラスから選抜された上位30人によるクラスです。最難関校受験を目指します。
高校生高校別クラス高1,2各高校に対応したクラスです。定期テスト対策も念入りに行われます。
選抜クラス高1,2難関校入試に向けてレベルの高い授業が行われます。
各種特別講座高3東大数学や中堅上位大化学など、細分化された講座が数多く開かれます。
個別指導小・中・高生H.S.Jクラスほか、各生徒に応じた柔軟な授業が行われます。

甲斐ゼミナールの料金

甲斐ゼミナールの料金は一般的な学習塾と比較すると平均的と言えます。ただし、集団指導については具体的な金額が公表されてなく、個人指導については回数や時間によって料金が大きく異なります。詳細を知りたい場合は、お近くの教室にお問い合わせください。

甲斐ゼミナールの分析結果のまとめ

甲斐ゼミナールの強みは何なのか?「特徴」、「教育方針」、「合格実績」から分析を行いました。

結論、地域密着による適切な指導と親身になってサポートしてくれる教師陣が強みだと言えます。

山梨や長野などで地元の大学を目指す生徒にとっては特に、甲斐ゼミナールはおすすめの選択肢であると言えるでしょう。