どのオンライン学習が最適?スタサプ・すらら・スマイルゼミ徹底比較

ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。

多くのオンライン学習サービスがあるなかで「どのサービスがいいの?」「どんな違いがあるの?」など、疑問を感じている方は多いでしょう。

そこで今回は、小学生・中学生向けのオンライン学習サービス「スタディサプリ」「すらら」「スマイルゼミ」「個別指導のオンライン塾」の特徴や違いを紹介しています。

この記事を読むことで、各サービスの違いがわかり、お子様に合った学習サービスを選びやすくなるでしょう。ぜひ、参考にしてみてください。

各サービスの概要

まずは、3社のサービス概要と一般的な個別指導のオンライン塾について、見ていきましょう。

スタディサプリ

対象学年 小学1-6年生、中学1-3年生、高校1-3年生、社会人
授業形態
 映像授業、自習管理
必要機器 スマホもしくはタブレット
無料体験 あり

スタディサプリはリクルートが運営するオンライン学習サービスです。2011年にスタートしたサービス(当時の名称は受験サプリ)で、現在は小学生〜社会人を対象に幅広いコースを提供しています。

月額2,178円(税込)のリーズナブルな料金で、有名講師の質の高い授業を受けられるのが特徴です。小学4年生〜6年生向けの基礎レベル講座だけでも900本以上用意されているなど、どの科目・講座のコンテンツもボリューム満点です。

実力のある講師がわかりやすく解説し、各都道府県の出題傾向を網羅した試験対策も行っています。授業のわかりやすさとコスパの良さで人気を集めています。

コース名学年月額
小学講座小学4年生〜6年生2,178円
中学講座中学1年生〜3年生

※税込表記

すらら

対象学年 小学1-6年生、中学1-3年生、高校1-3年生
授業形態 個別学習
必要機器 タブレット
無料体験 あり

すららは、小学生から高校生までを対象としたオンライン学習教材です。2012年度にはe-ラーニング大賞文部科学大臣賞を受賞するなど高い評価を得ています。

AIを活用しているため、生徒のつまずきを自動で診断し、理解度に合わせて問題の難易度を自動で調整してくれます。

無学年方式なので、わからない内容があれば何年でもさかのぼって勉強をすることが可能です。一人ひとりに合った学習設計で楽しく勉強ができる工夫がされているため、89.1%ものお子様が学習を継続しています。

経験豊富な講師が保護者・お子様をサポートするため、オンライン教材が初めての方でも安心です。

コース名月額
3教科コース
(国・数・英)
毎月支払い:8,800円
4ヶ月継続:8,228円
4教科コース
(国・数・理・社)
毎月支払い:8,800円
4ヶ月継続:8,228円
5教科コース
(国・数・理・社・英)
毎月支払い:10,978円
4ヶ月継続:10,428円

※税込
※入会金は3教科・4教科コースが11,000円、5教科コースが7,700円です。

スマイルゼミ

対象学年 幼児~中学生
授業形態
 個別学習
必要機器 専用タブレット
無料体験 返金保証あり

スマイルゼミは、幼児から中学生までを対象としたオンライン学習サービスです。専用タブレットを用いて、生徒一人ひとりの学習状況に合わせてオーダーメイドカリキュラムを提供しています。

自動丸付け機能や丁寧な解説があるので、間違えた部分の解き方や考え方をすぐに理解できます。間違えた問題の解き直しもできるので、苦手分野への素早い対処が可能です。

学習状況はスマホからいつでも確認できますので、保護者の方も安心です。

小学生料金表標準クラス発展クラス
小学1年生3,278円3,828円
小学2年生
3,520円4,400円
小学3年生
4,180円5,170円
小学4年生
4,840円5,830円
小学5年生
5,720円6,710円
小学6年生
6,270円7,260円
中学生料金表標準クラス特進クラス
中学1年生6,578円14,080円
中学2年生6,578円15,180円
中学3年生7,678円17,160円

※税込
※専用タブレット代が10,978円(税込)かかります。
※上記は「12か月一括払い」の月あたり会費です。 

個別指導のオンライン塾

個別指導のオンライン塾は、オンラインで講師から教えてもらう家庭教師のオンライン版です。コロナウイルスの影響もあって、これまで対面指導が主だった学習塾のオンライン化が急速に進んでいます。

対面式の授業よりも費用が安く、授業を受ける場所を問いません。自宅にいながら手軽に受けることができます。

加えて指導以外の学習コンテンツが豊富で、遠隔地でも人気講師の授業を受けることが可能です。通塾の必要もなく、時間を有効活用できるのが特徴です。

個別指導のオンライン塾の授業料相場は、以下の通りです

小学生月額5,000円〜15,000円
中学生月額7,000円〜15,000円

ここまで紹介した3つのサービスよりは高くなります。

各サービスの共通点

ここからは、各サービスを比較して共通している部分を紹介していきます。

個別学習が実現

スタディサプリ、すらら、スマイルゼミ、個別指導のオンライン塾の共通点は自分に合った学習(個別学習)が実現できることです。

各オンライン教材の特徴、個別学習が向いている理由は次のとおりです。

スタディサプリ基本レベル講座だけで900本以上あるなど、講座数が豊富なので必要な単元の学習に力を入れることができる。
すららAIが理解度に合わせて問題の難易度を自動調整してくれる。
スマイルゼミ学習状況に合ったオーダーメイドカリキュラムで得意を伸ばし、不得意を克服できる。
個別指導の
オンライン塾
講師が生徒の表情を見たり、コミュニケーションを取りながら理解度を確認できる。

このように、どのサービスでも個別学習ができ、成果を残せる環境が整っています。

苦手を残さない

苦手な内容に対して、重点的な解説や解き直しなどのサポートがないオンライン教材も多いですが、ここで紹介したオンライン教材は苦手を残さずに学習を進められるのが特徴です。

すららやスマイルゼミは、間違えた問題の解き直しや優先出題、学習状況や課題の確認ができるので素早く苦手分野へアプローチができます。

スタディサプリはつまずきやすい部分をわかりやすく解説し、個別指導のオンライン塾は授業中であれば講師への質問がいつでも可能です。

このように、どのサービスも教材の仕組みや丁寧なサポートにより苦手を残さずに勉強ができるようになっています。

モチベーションを維持しやすい

オンライン学習は自宅での個別学習になることが多く、本人のモチベーションが学習効果に大きな影響を与えます。

スタディサプリや個別指導のオンライン塾は、実績のある講師が冗談を交えたり身近なものに例えながら解説をするので、授業に引き込まれて集中力が高まります。また、スタディサプリでは目標や努力を視覚的に確認できるページが用意されており、モチベーションの維持に役立ちます。

すららやスマイルゼミは、お子様の学習状況に合ったプログラムが用意され、「見る」「聞く」などの感覚を使った内容を入れるなどして、楽しく飽きがこない工夫がなされています。

モチベーションが維持しやすいため、勉強が苦手なお子様でも学習効果が期待できるでしょう。

各サービスの相違点

ここまで各サービスの共通点について紹介しました。

しかし、サービスを選ぶには異なる点を知っておくことも重要です。ここでは、各サービスの相違点についてまとめていますので、参考にしてみてください。

学習方法が異なる

それぞれのサービスで、教材や指導方法など学習方法に違いがあります。

以下は、各サービスの教材や指導方法をまとめたものです。

教材や指導方法などに違いがあるため、条件に合ったサービスを選ぶことが大切になります。

学習環境が異なる

スタディサプリは動画配信、すららとスマイルゼミはオンライン教材で勉強します。教材は全てスマホやタブレットに入っているので、自宅の他にも学校や電車の中、公園、図書館など、様々な場所で勉強が可能です。

一方、個別指導のオンライン塾は講師がリアルタイムで教えることも多いので、時間や場所に制約があります。

各サービスで時間や場所など学習できる環境に違いがありますので、理解した上で選択することが大切です。

無学年式

今回紹介しているオンライン学習サービスの中で、すららは無学年式になります。学年で学習できる内容が分けられていないため、わからない単元を何年も前にさかのぼってやり直すことができます。

また、今の学習内容に物足りなさを感じる場合は先取り学習も可能です。自分の状況に合わせて学習速度を調整できます。

そのため無学年式のサービスは、学校の授業内容に合わないと感じる方に適していると言えるでしょう。

あなたに合うサービスは?

ここからは、それぞれのサービスに合うおすすめの方を紹介します。

受講サービスを検討する際の材料にしてみてください。

スタディサプリ

  • 一流講師による指導・講義を受けたい方
  • 集中力に自信がない方
  • 進学校を目指す方
  • 自分のペースで勉強したい方

スタディサプリは、一流講師の配信授業を何度でも見ることができます。様々な難易度の講座が用意されているので、苦手科目の克服にも受験勉強対策にも効果的です。

どの講師も話がおもしろくて授業時間も短いので、集中力に自信がない生徒でも飽きずに勉強ができます。配信動画数も非常に多いので、自分のペースでとことん勉強したい生徒にもおすすめです。

すらら

  • 苦手分野を克服したい方
  • 楽しみながら勉強をしたい方
  • 学習習慣を身につけたい方

すららは、1単元15分で勉強ができて、AIによる自動つまずき診断や無学年式学習ができるのが特徴です。

間違った部分がすぐに分かり、解き直しや優先出題があるので苦手分野を克服したい方におすすめです。また、ゲーム感覚で楽しみながら学べるカリキュラムや短時間サイクルで勉強ができることから、学習習慣を身につけたい生徒に向いています。

スマイルゼミ

  • 学習状況に合ったカリキュラムで勉強したい方
  • 偏りない学習で苦手科目をつくりたくない方
  • 立体の展開図などを動かして納得しながら学びたい方

スマイルゼミは、生徒の学習状況に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを設定します。また、間違えてしまった問題は丁寧に解き方や考え方を解説してくれるため、苦手を残さずに進めていくことができます。

また紙の教材では理解しにくい立方体の展開図なども実際に手で動かしながら学習できるので、理解しながら学びたい方に向いています。

受験勉強対策というよりも、自分の学習状況に合った勉強をしたい生徒や苦手をつくりたくない生徒におすすめです。

個別学習のオンライン塾

  • マンツーマンで教えてもらいたい方
  • 進学校を目指している方
  • 近くに通いたい塾がない方

個別学習のオンライン塾は、リアルタイムでマンツーマン指導を受けることが可能です。

家庭教師のようにみっちり教えてもらえるため、苦手科目の克服や受験対策におすすめです。

また、近くに通いたい塾がない生徒でも、オンラインであれば有名塾の人気講師から教えてもらうことができます。そのため、塾環境に満足していない生徒にも向いていると言えるでしょう。

まとめ

ここまで、小学生・中学生向けのオンライン学習サービス「スタディサプリ」「すらら」「スマイルゼミ」「個別指導のオンライン塾」の特徴や違いを紹介しました。

どのサービスも利用者が多く魅力的なオンライン学習教材です。いずれも無料体験ができますので、興味がある場合は、まずは体験してみてはいかがでしょうか。きっと満足のいく学習環境が整うはずです。

この記事が、小学生・中学生の学習サービス選びに役立てれば幸いです。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較