エルカミノの飛び級制度や合格実績を解説|低学年から通える受験塾

エルカミノの飛び級制度や合格実績を解説|低学年から通える受験塾

  当ページのリンクには広告が含まれています。

対象学年 小学1年生〜小学6年生、中学1年生〜中学3年生、高校1年生〜高校3年生
授業形態 集団指導塾
塾タイプ 学校成績向上、受験:難関校向け
塾の規模 大手塾

東京に8校展開している「エルカミノ」は、小学校低学年を中心に思考力を鍛え、中学受験で多数の合格者を輩出しています。

「論理思考で4教科の力を無理なく伸ばす」と明言しているエルカミノは、他の学習塾となにが異なるのか?

今回は、特徴、教育方針、合格実績などからエルカミノの強さを分析したいと思います。

エルカミノの特徴

まず、エルカミノが中学受験合格者を多数輩出できる理由を分析するために3つの特徴から確認してみましょう。

エルカミノ3つのポイント
  1. 考えることを重視した授業形式
  2. 算数のこだわり
  3. 飛び級制度

考えることを重視した授業形式

難関校の過去問を参考に様々な解法を授業で紹介するだけの塾では、あるところで成長が止まってしまうでしょう。エルカミノは生徒の力を最大限引き出すために「考えることを重視した授業形式」をとっています。

講師は直接解法を教えず、生徒自らが解法を思いつけるように指導しています。そして授業で得たものを定着させるために、講師らの手によって作成された教材が用意されています。

身につけた解法同士を結び付けられるようになると、難易度の高い問題も己の力のみで解けるようになります。こうした学びのスタイルを確立することで子どもたちは「出来る喜び」も実感し、自信を持てることでしょう。

算数のこだわり

中学受験の算数で得点するためには「問題を理解する力」「仮説を立てる力」「論理的思考力」が不可欠です。しかしそれは一朝一夕で身につけられるものではないため、反復学習で能力を積み上げます。そしてこれが直接、算数の点数向上につながります。

また、身につけた力が与える影響は算数だけに留まりません。

算数で身につけた3つの力が他の教科の底力となり、全体の点数を向上させます。例えば、あまり関わりの無いように思われる「国語」においては、「出題文章の解釈」や「筋道の通った記述」につながります。

このようなことからエルカミノは4教科の中でも算数にこだわった指導をしています。生徒は算数に特化した指導を受けることで効率よく学習をすすめることができるでしょう。

飛び級制度

自分が容易に解ける問題ばかり解いていると子どもはモチベーションを下げてしまいます。それを解決するのがエルカミノの「飛び級制度」です。

飛び級は「上級問題に取り組みたい」「上の学年のコースでもついていける」といった希望者のみが、自分の意志で申請するものです。もちろん無理に上級コースに挑んでも効果はなく、勉強を諦める原因にもなりかねません。飛び級の可・不可は生徒にとって非常に重要なことです。そのためテストの結果を踏まえ、エルカミノの講師が慎重に判断します。

自分に適当な難易度の学習が出来る学習環境によって、「さらなる高みを目指すモチベーション」を保てるのではないでしょうか。

エルカミノの教育方針

エルカミノでは「できる子を育てるのではなく、できる子が自ら育つ」という方針を掲げて塾運営が行われています。

一見生徒に責任を押し付けているようにも思えますが、そうではありません。

入塾テストで選抜された生徒たちが、能力を開花させるにはどうすればよいのか?エルカミノはここまで紹介してきた特徴を活かして指導を行い、「生徒が自ら育つ」ことを実現させています。

エルカミノの合格実績

それでは実際にエルカミノはどれほどの合格実績をあげているのか?2019年のものを確認してみましょう。

エルカミノは数多くの合格者を輩出しています。ここでは、その一部を抜粋しご紹介します。詳細な合格実績を知りたい場合は、ホームページにアクセスしたり、塾にお問い合わせしたりしてご確認ください。

2019年|エルカミノ中学受験の合格実績

学校名合格者数
灘中3名
渋谷教育学園幕張中16名
浦和暁の星女子中2名
栄東中(うち東大選抜)44名(7名)
早稲田佐賀中2名
筑波大学付属駒場中学校6名
開成中12名
桜蔭中1名
女子学院中1名
麻布中7名
武蔵中2名
学校名合格者数
豊島岡女子学園中3名
駒場東邦中1名
フェリス女学院中1名
浅野中3名
鴎友学園女子中3名
渋谷教育学園渋谷中5名
聖光学院中7名
慶應義塾中等部1名
慶應義塾普通部1名
白百合中1名
都立 小石川中1名

※在籍受講者数86名

2019年|エルカミノ大学受験の合格実績

学校名合格者数
東京大学(理科Ⅲ類)1名
慶應義塾大学(医学部)1名
東京工業大学1名
学習院大学1名
中央大学1名

※在籍受講者数5名

スタスタLIVE
学習塾ではどうしてもコロナ感染のリスクが伴います。

受験を万全に迎える為にオンラインを選択することが賢明でしょう。


オンラインでぴったりな先生を見つける

スタスタLIVE

エルカミノのコース

受験合格のために必要な力を鍛えるエルカミノでは、様々なコースが展開されています。授業内容は以下の表で確認しましょう。

エルカミノ小学生向けのコース

2科コース
対象学年:小学1,2,3年生
小学校低学年から中学受験対策を行うコースです。高学年時に戸惑うことのないよう先を見据えて学習を進めます。
中学受験コース
(内進コース・受験コース)
対象学年:小学4年生
中学受験合格を目指す少人数コースです。算数と国語を週に1回ずつ行います。洗練された指導によって上位学年に必要な基礎学力を育みます。
中学受験コース
(内申コース・受験コース)
対象学年:小学5,6年生
中学受験合格を目指す少人数コースです。4教科週3回で行われ、スタンダード授業とハイレベル授業があります。入試問題を演習する実践的な授業によって、受験合格を目指すことができるものになっています。
算数オリンピック講座算数オリンピック入賞を目指す講座です。思考力と発想力を鍛え、既存の算数に囚われない新しいタイプの問題にも対応できるだけの力を身につけます。また、この講座で得た能力は筑駒・御三家受験にも大きく役立ち、多くの実績が残されています。
筑駒算数講座筑駒入試の算数に焦点を当てて受験合格を目指すコースです。エルカミノの講師たちが全力を出して練り上げた「中学受験界で最高レベルのクオリティ」とも言える教材を用いて学習を進めます。
※規定の受講レベルをクリアした生徒のみが受講できます。

エルカミノ中学生向けのコース

エルカミノには4つの中学生向けコースがあります。

  • 数学オリンピック講座
  • 中高一貫コース
  • 個別指導(中高一貫校生)
  • 個別指導(付属生)

エルカミノ高校生向けのコース

エルカミノには4つの高校向けコースがあります。
  • 数学オリンピック講座
  • 大学受験コース
  • 個別指導(大学受験生)
  • 個別指導(付属生)

残念ながら中学生向けコースと高校生向けコースの詳細は公表されていませんが、お近くの教室にお問合わせしていただくことで確認できるでしょう。

エルカミノの料金

エルカミノの料金は一般的な学習塾と比較すると「やや高い」向にあります。

料金形態は複雑になっているので、詳細を知りたい場合は、お近くの教室にお問い合わせください。

エルカミノの分析結果のまとめ

エルカミノがなぜ中学受験合格者を多数輩出できるのか?「特徴」、「教育方針」、「合格実績」などから分析を行いました。

結論、「論理的思考力を大切にし、生徒自らが能力を高められること」が強さの秘訣と言えます。基礎能力の論理的思考力を高めることで、教科学習を効率よく進められます。

確かに料金面では一般の個別指導塾と比べて「やや高い」傾向ですが、過去にたくさんの実績を残しているエルカミノは中学受験合格を目指す生徒にとって、非常に的確な一手だと言えるでしょう。

162-chuju-cramschool-1