こんにちは!スタスタ編集部の松本です。
「サピックス」と言えば、その名を知らない人はいないほど有名な中学受験塾ですよね!現在通っていたり、これから通おうと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は「サピックスに通っているが、なかなかついていけない」という方や、「サピックスへの入会を考えているが、授業についていけるか心配」といった方を対象に、サピックスで伸び悩んでしまう原因について紹介していきたいと思います。
目次
「才能」が全てじゃない!
現在お子様をサピックスに通わせている方の中には、
などといった悩みを抱えている方が少なくないと思います。
そのような時に陥ってしまいがちな考え方として、
というものがあります。
大量の宿題をこなし、周りの子どもに劣らないくらい頑張っている姿を見ていると、うまくいかない理由を才能だと決めつけてしまいがちですよね。
サピックスのカリキュラムは質が高く、豊富な合格実績を誇っていることからも、指導の実力に疑いの余地はありません。しかし、当然サピックス以外の塾で勉強して合格できた先輩たちはたくさんいます。
では、一体原因はどこにあるのか?今回は、数多くの学習塾を分析してきたスタスタならではの目線で解説していきます!
サピックスで伸び悩む原因
では早速、サピックスで伸び悩む生徒の多くに共通する原因について紹介していきます。必ずしも、紹介する原因がお子様に当てはまるとは限りませんが、伸び悩んだ原因を解明するきっかけとなれば幸いです。
勉強への意欲を左右する「雰囲気」
サピックスと言えば、成績によってクラスや席順が決まることで有名です。これを良いと考えるか悪いと考えるかは人それぞれだと思いますが、受験生の間で過度な競争意識が生まれることによる、ギスギスするような環境がサピックスには少なからずあるのかもしれません。
負けず嫌いな子にはこのような雰囲気の方が頑張れるのでしょうが、周りを気にせず伸び伸び勉強したい子にとっては少々息が詰まるような環境ですよね。
もしかしたらあなたのお子様もサピックスのような競争が促される環境ではなく、アットホームな雰囲気の方が高いモチベーションを保ちながら勉強できるのかもしれません。
ストレスに悩まさせることがなくなれば、自然と勉強に集中することができ、成績も徐々に伸びていくことでしょう。
自分の特徴にあった「正しい指導」が受けられていない
サピックスのような大規模な塾では、基本的に周りの子と同じ内容の教材を用い、同じカリキュラムで授業を受けることになります。しかし、やりがちなミスや問題を解くときのクセなど、生徒一人ひとりには異なった特徴があります。
もしかしたら、サピックスで伸び悩んでいる生徒にはもっと効率的な学習方法やもっと効果的に弱点を克服する勉強法が別にあるかもしれません。勉強量をたっぷりと取っているのに成績が上がらない原因として、正しい指導が受けられていない可能性が高いです。
サピックスの応用に重きを置いた学習より、基礎から着実に固める勉強の方が結果的に成績が向上したというケースもあります。お子様にとって必要な勉強ができているのか、一度見直してみる必要があるでしょう。
「講師との相性」が良くない
サピックスのような集団指導塾の多くは、生徒が講師を選べない学習システムです。そのため、時には相性が良くない講師の授業も受けなければなりません。
「あの先生だから頑張れる!」「この先生の授業の方がわかりやすい!」など、講師によってモチベーションや理解度が大きく変化する生徒がいることは事実です。どんなに良質な教材を使用していたとしても、講師との相性次第では十分な学習効果が望めない可能性があります。
もし、「この先生の授業は面白い!」と思えるような講師に出会えれば、伸び悩んでいる教科や分野でも得意科目に変えられるかもしれません。
伸び悩みを解決する突破口を紹介!
ここまで、サピックスについていけなくなる原因について解説してきましたが、いかがでしたか?ここからは、原因に対してどのような対策が有効なのか、スタスタ目線で紹介していきます!
せっかくここまで頑張ったから、最後まで続けたい方へ
サピックスが合わないと感じてらっしゃる方の中にも、「せっかくここまで頑張ってきたから、最後まで続けたい」と考えている方や、「今更塾を変えても本当に効果があるのか、さらに不安だ」と感じている方もいらっしゃるでしょう。
もしくは、親は転塾させたいが、子どもが転塾したくないという場合もあるかもしれません。
そんな方には「学習方法の見直し」と「サピックスと他塾の併用」の2つの解決策を提案したいと思います。以下の表で簡潔に説明していますが、詳しく知りたい方はぜひリンク先の記事も参考にしてみてください!
解決策 | 内容 |
学習方法の見直し | 使用するテキストは変更できないかもしれませんが、取り組み方は変えられます。スタスタがこれまで分析してきた、他の塾で実践されている学習方法をまとめた記事があるので、ぜひ参考にしてみてください! |
サピックスと他塾の併用 | 通える塾は1つだけと決まっているわけではありません。サピックスに通っている生徒の中には、実際に他の塾を併用しているケースもあります。ご家庭の経済状況も考慮して、ぜひ検討してみてください! |
思い切って「転塾」を考えている方へ
「この先良くなる兆しがないから転塾させたい」「もう子どものつらそうな顔を見たくない」という方には、お子様が伸び悩んだ原因に合わせてどのような塾に転塾させればいいのか、スタスタ目線でアドバイスしていきます!
以下の表では手短に解説していますが、さらに詳しい情報を知りたい方はリンク先の記事も参考にしてみてください。
原因 |
オススメ塾 |
塾の雰囲気が合わない | サピックスをはじめ、大抵の大手塾ではピリピリとした環境のもとで勉強しています。アットホームな雰囲気が好みならば、比較的生徒数が少ない「個人塾」がオススメです! |
正しい指導が受けられていない | 塾の規模が大きくなればなるほど、生徒一人ひとりに合った教育を実現することは難しくなります。自分だけに合った授業を受けたいという方は、「個別指導塾」を探してみてはいかがでしょうか? |
講師との相性が良くない | ちゃんと勉強しているのに、講師とうまくいかないことが原因で成績が伸びないケースは多々あります。ぜひ一度、他の「大手塾」の授業を受けてみるのも良いかもしれません。 |
メッセージ 〜サピックスで伸び悩んでいるあなたへ〜
ここまで、サピックスについていけなくなる本当の原因や対策について説明してきました。
サピックスで伸び悩んだとしても、「お子様の才能がないから」と決めつけてはいけません。サピックスの指導とお子様の性格が合わなかった可能性が高いのです。
ぜひ、この記事の内容を踏まえて、お子様や塾ともう一度向き合ってみてはいかがでしょうか?
通塾不要のオンライン塾
プロの授業がご自宅で↓
オンライン塾一覧
オンライン塾一覧
オンライン塾一覧