はじめてのオンライン塾|失敗しないための利用ガイド

ABOUT US
スタスタ編集部
当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。

ここでは、オンライン塾・家庭教師の利用しようと考えている方向けの情報をまとめています。

「そもそもオンライン塾って?」「やっぱり通塾の方がいいのかな?」「多すぎてどのように選べばいいのか分からない」といった悩みを抱えている方は是非参考にしてみてください。

オンライン塾・家庭教師とは

オンライン塾・家庭教師とは名前の通り、オンライン上で授業を受けられるサービスです。「スタディサプリ」や「メガスタ」などが代表的なものとして挙げられます。

オンラインの塾は昔からありますが、新型コロナウイルスの流行をきっかけに急速に数を増やしました。現在では教室を構える塾もオンラインコースを設けてきています。

オンライン塾・家庭教師はこんなサービス!5つの特徴

1. PCやスマホ、タブレットで受講
授業には各種通信デバイスを使います。個別指導ではWebカメラやヘッドセットも必要になりますが安価に購入できます。
2. 4つの学習タイプがある
通塾で一般的なのは個別と集団です。オンライン塾・家庭教師ならば個別指導型や映像授業型、教材型、コーチング型と学習タイプが豊富にあります。
3. どこでも受けられる
電車内など塾以外の場所でも勉強できます。もちろん「近くに塾がない」という人にとっても強い味方になってくれます。
4. いつでも受けられる
なかには24時間いつでも授業を受けられるサービスもあります。勉強以外で忙しく予定が変則的なお子様でも安心です。
5. 無料体験や返金保証で手軽に授業を試せる
金銭的な負担なく、どんなものなのかを試すことができます。不安に感じやすい「オンライン」だからこそ、実際に肌で感じられるような仕組みがどのサービスでも整っています。

もっと詳しくオンライン塾・家庭教師についての特徴を知りたいという方は、「オンライン塾・家庭教師って一体どんなもの?5つの特徴を解説」を参考にしてみてください。

通塾と比べてどうなの?オンラインのメリット・デメリット

メリット
  • 部活や習い事と両立しやすい
  • サービスの選択肢が多い
  • 保護者の負担が少ない
  • 安く抑えられる
デメリット
  • 自習室がない
  • 勉強仲間を得づらい
  • 回線の影響を受けやすい

メリット・デメリットを踏まえると、オンラインにすべき生徒・すべきでない生徒の特徴は以下の通りです。

オンラインが特におすすめな人
  • 部活や習い事などで忙しい
  • 通塾できる範囲に合う塾がない
  • できるだけ安く抑えて勉強したい
通塾型の方が向いている人
  • 自宅に集中できる環境がない
  • 学校で勉強仲間を作れない

メリット・デメリットについて、より詳しく知りたいという方は「通塾と比べてどうなの?オンライン塾・家庭教師のメリットとデメリット」をチェックしてみてください。

「併用」という選択肢も

オンライン塾・家庭教師は、いつでも・どこでも柔軟に受けられるメリットがあります。そのため塾に通いつつ、オンラインで弱点を補強していくという使い方もできます。

ここが不安!オンライン塾・家庭教師のよくある質問

オンラインの塾で受験に合格できますか?
Answer
高校受験・大学受験に関しては、十分目指せます。実際にスタディサプリやメガスタといったサービスの利用者は、これまで難関校へ合格しています。
中学受験には対応していますか?
Answer
中学受験は範囲が広く学習難度も高いので、オンライン塾・家庭教師だけでの受験はおすすめできません。ただし通塾との「併用」にはおすすめです。オンラインであるため通塾等の負担を大きく軽減させられます。
コミュニケーションに不安があるのですが大丈夫ですか?
Answer
各サービス様々な工夫をしています。顔を映すカメラ以外にも、手元を映すカメラを使って対面授業さならがらの授業を実現しているところもあります。ただしサービス数が急速に増え、オンラインでの授業環境が整っていないところもあります。体験授業を通して、円滑に授業が行われるのか確認するようにしましょう。

その他に疑問点や不安点がある方は「オンライン塾・家庭教師のここが不安!よくある質問に回答」を参考にしてみてください。

オンライン塾・家庭教師の料金相場

オンライン家庭教師の料金相場は、1,000円から40,000円以上まで幅広く設定されています。学習タイプ別の相場は以下の通りです。

  • 個別指導型→6,000~18,000円/月
  • 教材型→3,000~10,000円/月
  • 映像授業型→1,000~5,000円/月
  • コーチング型→40,000円/月

特に映像授業型は、通塾では実現できない価格設定がなされています。また個別指導型は、通塾や訪問と比べると授業料に大きな差はありませんが、日々かかる細々とした費用が発生しないので、総合的には安く抑えられる傾向にあります。

さらにサービス別の詳しい料金などを知りたい方は、「いくらかかるの?オンライン塾・家庭教師の料金相場を解説」を参考にしてみてください。

オンライン塾・家庭教師の選び方

新型コロナウイルスをきっかけに、非常に多くのサービスできました。そのため、どれを選べばよいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこでここでは、オンライン塾・家庭教師を選ぶうえで特に重要な5つのポイントを紹介します。

1. 学習タイプ
大きく4タイプの学習形態があります。それぞれメリット・デメリットが異なり、お子様次第で合う合わないも分かれます。自分の子どもは、どのようなスタイルが適しているのか確認するようにしましょう。
2. 料金
料金の「高い・安い」はもちろん、どのような料金体系が取られているのかも重要です。従量課金制や月謝制、受け放題なのかそうでないのかなども確認するようにしましょう。
3. 実績
特に受験目的でサービスを利用する方は、必ず確認するようにしましょう。志望校レベルへの進学者の有無が、そのサービスで志望校を合格を目指せるかの判断材料となります。
4. 授業以外のサポート
保護者の相談受付やオンライン自習室、コーチングなど授業以外のサポートやコンテンツを充実させているところもあります。自宅で頑張らなければならないオンラインだからこそ、このような点も重要なってきます。
5. 子どもに合うかどうか
学習タイプが同じでも、指導方針は様々です。実際に授業を受けてみて、子どもが続けられそうかどうかを確認するようにしましょう。
オンライン塾・家庭教師の選び方について、もっと詳しく知りたいという方は「失敗しない!オンライン塾・家庭教師選びの5つのポイント」をチェックしてみてください。

オンライン塾・家庭教師を特徴から選ぶ

受験合格には計画が必須です

勉強はしているけど、このままでいいのか不安・・・
このペース、スケジュールで受験日に間に合うのかわからない・・・
こんなお悩みはありませんか?

場当たり的な勉強だと、試験日までに学力を上げきれるかわかりません。

学習の年間計画を作成し、ゴールからの逆算で合格を目指しませんか?
計画さえできれば、毎日やるべきことに迷いません。

今なら大学受験生に必要な受験相談を無料で受講できます。

小学生必見

オンライン塾徹底比較

中学生必見

オンライン塾徹底比較

高校生必見

オンライン塾徹底比較

忘れないうちにシェア

  当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。