- 国語を得意にしたいのなら「松橋国語塾」
- 国語力だけでなく、作文の力も身につけたいなら「鶏鳴学園」
- 国語だけでなく志望校合格も目指しているなら「トーマス」
- 国語が得意な先生とマッチしたいなら「スタスタLIVE」
英語や数学の成績はある程度伸びたけど、国語の成績はさっぱり…とお悩みではないでしょうか。ズバリ、国語の成績が上がらない理由は間違った勉強法にあります。
読書をすればいいんでしょ、という考えをお持ちの方には気を付けてください。私たちは「国語」というものを「日本語」と勘違い しているケースが多いです。そのために誤った勉強法をしているにも関わらず、成績が伸びない!と嘆いている人が多いのが現状です。
しかし正しいアプローチで取り組めば、必ず成績は向上します。そのためにはプロに教わるのが確実です。今回は、国語指導のプロが多数在籍する、おすすめ国語塾11選を紹介していきます。カリキュラムや料金などを比較しながら、皆さんに合う国語専門塾を見つけてみてください。
目次
国語の成績って本当に伸びるものなの?
結論から申し上げますと、程度の差はあれ国語の実力は伸びます。しかし多くの受験生が国語に苦手意識を持っていることを考えると、どうも勉強法を間違っている方が多いようです。国語の成績を上げるには間違った勉強法を気づくことから始まります。
身近だからこそハマってしまう罠
なぜ普段から日本語を使っているのに、国語の試験になると点が取れなくなるのでしょうか。
その答えは、私たちが「日本語」と「国語」を混同していることにあります。日本語は話し言葉(=言語)、国語は書き言葉(=抽象的な文章)に当たります。
私たちは普段から日本語を使用しているので、言語を勉強する感覚で国語の学習をしてしまいがちです。まずは、その罠に無意識のうちにハマっていることを自覚することから始めましょう。
国語専門塾で正しい指導を
間違った勉強法を矯正して、正しい勉強法を教えてくれるのが国語専門塾の役目 です。普通の塾と違って国語だけを扱っているため、プロの意見を交えつつ手厚いサポートを受けることができます。
国語の力は物事を理解する力に直結するので、受験を終えても、社会に出ても、一生役に立ちます。これから紹介する国語専門塾に入れば、国語を得意にして、みんなと差がつくだけではなく、人生が豊かになるはずです。
おすすめ国語専門塾11選
ここからは塾の特徴・コース・料金などの観点からおすすめの国語専門塾を紹介していきます。なお、料金については全て税込表示です。
松橋国語塾オンライン校
授業形態 オンライン個別指導
対象学年 小学4年~高校3年
無料体験 あり
松橋国語塾オンライン校の特徴はマンツーマンで国語に特化した手厚い指導がなされている点だといえます。
受験国語を指導できる先生は、ほんの一握りです。国語が苦手、どのように勉強をしていったらよいか分からない生徒に向けて、国語のエキスパート講師が楽しく分かりやすい授業を展開しています。受講生9割が偏差値20向上させた実歴も、手厚いマンツーマン指導によるものでしょう。
また、24時間いつでもチャットで質問し放題に加え、勉強以外にも、進路・勉強法・学習管理法など、合格までの道のりを手厚くサポートしてくれる無料の制度があります。
オンライン校ではありますが、通塾と変わらないフォローが受けられるのは松橋国語塾最大の魅力だと言えるでしょう。
料金
※入塾金5,500円(税込み)、年間教材費27,500円(税込み)が別途かかります。
ビギナーコース(税込み) | アドバンスコース(税込み) | |
授業の頻度 | 月4回(週1回) | 月8回(週2回) |
小学生(4年生~) | 22,000円 | 39,390円 |
中学生(1~3年生) | 27,500円 | 51,700円 |
高校生(1~3年生) | 27,500円 | 51,700円 |
オンライン自習室 | 24時間利用可 | 24時間利用可 |
質問対応サービス | いつでも可能 | いつでも可能 |
学習管理 | 毎週 | 毎週 |
システム管理料 | 無料 | 無料 |
スタスタLIVE(生徒×講師オンラインマッチングサービス)
対象学年 小学1~6年生、中学1~3年生、高校1~3年生
授業形態 オンラインの1対1個別指導
必要機器 PC、タブレット、スマートフォンなど
中受対策 あり
無料体験 あり
スタスタLIVEは当社が運営するオンライン専門の生徒と講師のマッチングサービスです。
「ぴったりな先生を見つけたい」そんな方におすすめなのがスタスタLIVEです。
大手塾や、近くの塾では先生を選ぶことはできません。塾の学習方針がしっかりしていても、実際に指導する先生が頼りなかったり、融通が利かない場合も多くあります。
スタスタLIVEでは、全国の先生を自分で選んで指導してもらえます。大手塾出身の講師や現役難関大生など、今必要な先生から必要な時間だけ受講することができます。
「塾に通ってるが、国語の成績が思うように上がらない」「国語の基礎だけでも身につけて欲しい」など悩みを先生達に相談すれば応えてくれる先生が見つかります。
現状を相談するだけでも有意義に利用いただけますので、まずは相談してみてはいかがでしょう?
料金
入会金:無料
オンライン指導:1時間あたり 1000円〜(税込)※先生により異なります。
簡単登録であとは待つだけ!
お子様の悩みに合った、ぴったりの先生がきっと見つかります!
よみかきそろばんくらぶ
授業形態 オンライン集団指導、オンライン個別指導
対象学年 3歳~社会人
最寄り駅 オンライン
無料体験 あり
よみかきそろばんくらぶは、「硬筆(かきかた)」を軸に国語力が身につく指導が行われています。
中学受験に欠かせない読解力・記述力は、即席で身に付くものではございません。日々の積み重ねが非常に重要となります。幼児・小学生低学年の頃から、読み書きを習慣づけしておくことで中学受験に対応できる国語力の土台を育めます。
国語力は読解力と記述力から成ります。読解力・記述力は、文章の論理構造を丁寧に分析してこそ身につきます。
小学生クラスでは、硬筆学習から論語などの書写まで徐々に難易度が上がっていきます。
「まだ中学受験塾は早いけど、何かできることは?」「中学受験をするかは迷っているけど国語力をつけたい」とお悩みでしたらおすすめです。
料金
グループ個別コース
月指導料:4,400円(1科目、週1回)
①小中学クラス:指導枠月3回50分/回(定員4名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員4名) +特訓講座月2回約15分/回
※5歳未満はグループ個別コースを選択できません。
セミ個別コース
月指導料:8,800円(1科目、週1回)
①小中学クラス、一般クラス:指導枠月3回50分/回(定員2名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員2名)+特訓講座月2回約15分/回
完全個別コース
月指導料:18,700円(1科目、週1回)
①小中学クラス、一般クラス:指導枠月3回50分/回(定員1名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員1名)+特訓講座月2回約15分/回
※月事務費:1,100円(1科目、週1回)別途必要です。
鈴木国語研究所
授業形態 集団指導
対象学年 小学5年~高校3年
最寄り駅 高田馬場駅
無料体験 あり(オンラインも可)
鈴木国語研究所に通えば、「書く」という作業を通して、国語の成績を飛躍的に高めることが出来ます。
国語力は読解力と記述力から成ります。読解力・記述力は、文章の論理構造を丁寧に分析してこそ身につきます。
そのため、文章の論理構造の分析を毎回記述形式で行います。また、分析力を鍛えることによって小論文の記述力も高まります。この「書く」という作業を繰り返し行うプロセスこそが鈴木国語研究所の最大の特徴です。
厳しく、明るく指導してくれる塾長のもとで猛特訓が受けられます。学年の区別がない無学年制 です。刺激的な環境で国語を鍛えなおしたいという方には持ってこいの塾ではないでしょうか。
料金
コース | 授業料(月額) |
5年生記述読解講座 | 26,000円 |
6年生記述読解講座 | |
中学記述読解講座 | |
大学受験現代文小論文講座 |
鶏鳴学園
授業形態 個別指導、集団指導、オンライン指導
対象学年 中学1年~高校3年
最寄り駅 御茶ノ水駅
無料体験 なし
鶏鳴学園は「生きる力」としての国語を鍛えることを主眼に置いた、少人数のゼミ形式の教室です。
当塾は「生きる力」を問題意識をもって生きていく能力と捉えています。意見発表やディスカッションを中心とした少人数形式の授業や毎学期の作文の授業を通して、自らで問いを立てる力がつきます。
当塾に入れば、受験を突破する国語力が身につくだけでなく、人生を切り開いていける、より成長した自分になれるでしょう。
料金
コース | 期間 | 料金 |
中学生クラス | 第Ⅰ期(4~6月期、100分授業10回分) | 50,000円 |
第Ⅱ期(9~11月期、100分授業10回分) | 50,000円 | |
第Ⅲ期(1~2月期、100分授業8回分) | 40,000円 | |
高1クラス | 第Ⅰ期(4~6月期、120分授業10回分) | 60,000円 |
第Ⅱ期(9~11月期、120分授業10回分) | 60,000円 | |
第Ⅲ期(1~2月期、120分授業8回分) | 48,000円 | |
高2クラス | 第Ⅰ期(4~6月期、160分授業10回分) | 80,000円 |
第Ⅱ期(9~11月期、160分授業10回分) | 80,000円 | |
第Ⅲ期(1~2月期、220分授業8回分) | 88,000円 | |
高3クラス | 第Ⅰ期(4~6月期、220分授業10回分) | 110,000円 |
第Ⅱ期(9~11月期、220分授業10回分) | 110,000円 |
和ゼミナール
授業形態 個集団指導、オンライン指導
対象学年 小学4年~小学5年
最寄り駅 茗荷谷駅
無料体験 なし(今年度)
和ゼミナールは文章問題に特化した指導を行っている国語専門塾です。本塾によると、文章問題には設問ごとの解き方や暗黙の了解などがあり、それらを習得すれば確実に正解を出すことが出来るそうです。
問題を「解く」ことに着目した訓練を積むことで、どんな問題が来ても対応できるような盤石な国語力を培うことができます。
料金
コース | 授業料(月額) |
四年生クラス | 6,000円 |
初年度クラス | 24,000円 |
二年度クラス |
TOMAS(トーマス)
個性を育むこと
対象学年 小学1-6年生、中学1-3年生、高校1-3年生
授業形態 個別指導
塾タイプ 学校成績向上、中学受験、高校受験、大学受験
塾の規模 大手塾
TOMAS(トーマス)は、多数の難関校合格を実現させている、完全1対1の個別指導塾です。
マンツーマン指導により、国語が苦手でも徹底的に集中して克服できます。
授業内容も「生徒が質問するだけ」「講師が解説するだけ」という一方的な授業ではなく、「発問、回答、解説」を繰り返すことで生徒の理解度を上げつつ弱点を克服させる授業を行なってくれるのです。
担当講師は、有名難関校に合格させた実績がある講師陣です。有名難関校に合格させるためには生徒を教える講師陣も「並」であっては実現しない。というものです。その点、トーマス(TOMAS)は難関校の入試に精通し多数の合格者を輩出している講師陣を高待遇で確保しているのです。
担任講師とのマンツーマンで、濃密な授業を希望する方には、TOMASがおススメです!
直井メソッド
授業形態 個別指導
対象学年 小学校高学年~高校3年
最寄り駅 自由が丘駅、用賀駅
無料体験 あり
直井メソッドは独自の国語教育方法により、自分のレベルに合った勉強プランを提供してくれます。独自の方法というのは、脳の発達段階に応じて、効率的に小学校教育の内容を教えるというものです。
一人一人の学習到達度に合った教材やメソッドによって指導をするので、段階を踏んで着実に国語の実力を伸ばすことが出来ます。
料金
小学生向けコース
コース | 回数 | 時間 | 料金 |
個別指導 | 週1回(月4回) | 55分 | 36,850円 |
85分 | 54,450円 | ||
週2回(月8回) | 55分 | 72,050円 | |
85分 | 107,250円 | ||
中学受験(※新小6対象) | 週1回(月4回) | 55分 | 36,850円 |
85分 | 54,450円 | ||
週2回(月8回) | 55分 | 72,050円 | |
85分 | 107,250円 |
中学生向けコース
コース | 回数 | 時間 | 料金 |
個別指導 | 週1回(月4回) | 55分 | 37,290円 |
85分 | 55,110円 | ||
週2回(月8回) | 55分 | 72,930円 | |
85分 | 108,570円 | ||
高校(※新中3対象) | 週1回(月4回) | 55分 | 37,730円 |
85分 | 55,770円 | ||
週2回(月8回) | 55分 | 73,810円 | |
85分 | 109,890円 |
高校生向けコース
コース | 回数 | 時間 | 料金 |
個別指導 | 週1回(月4回) | 55分 | 37,730円 |
85分 | 55,770円 | ||
週2回(月8回) | 55分 | 73,810円 | |
85分 | 109,890円 | ||
大学受験 (※新高3対象) (古文・漢文なし) | 週1回(月4回) | 55分 | 39,050円 |
85分 | 57,750円 | ||
週2回(月8回) | 55分 | 76,450円 | |
85分 | 113,850円 | ||
大学受験 (※新高3対象) (古文・漢文あり) | 週1回(月4回) | 55分 | 41,250円 |
85分 | 61,050円 | ||
週2回(月8回) | 55分 | 80,850円 | |
85分 | 120,450円 |
KEEN WIT国語塾
授業形態 集団指導
対象学年 小学生中・高学年~高校3年
最寄り駅 谷町六丁目駅
無料体験 あり
KEEN WIT国語塾は、基本問題(暗記)は出来るけど、応用問題(文章題、記述)になるとどうも苦手という人におすすめしたい少人数制の塾です。
国語は全ての基礎となる科目です。国語が伸びれば、全ての科目が伸びます。
「日本一ハードな国語塾」と称していて、授業中に出した記述問題を解けるまで徹底的に指導してくれます。授業の聴き方から記述の仕方までの手厚い指導は、少人数制ならではの強みといえるでしょう。
料金
コース | 授業料(月額) |
初級(基礎力養成) | 13,200円 |
中級(中学・高校受験) | |
上級(大学受験) |
A.S.N ニルの学校
授業形態 集団指導
対象学年 高校1年~高校3年
最寄り駅 御茶ノ水駅、本郷三丁目駅
無料体験 あり
A.S.N ニルの学校は、1年間でカリキュラム完結するため、スピード対策もできる、大学受験向けの塾です。
よく「国語にはセンスが必要」と耳にするでしょう。しかし、塾長は全くそのようなものは要らず、努力をすれば必ず伸びると断言しています。
フィーリングではなく、理詰めで展開する当塾の授を受ければ、確かな国語の実力を育ててくれるでしょう。
読解ラボ東京
授業形態 個別指導、集団指導、オンライン指導
対象学年 小学5年~高校3年
最寄り駅 四ツ谷駅
無料体験 なし
読解ラボ東京は、豊富な個別指導レッスンを提供してくれる中学受験・大学受験向け国語専門塾です。
1対1の個別レッスンは教室/オンラインに対応しています。開講されている講座も様々です。各々の苦手分野に応じて、開講科目を組み合わせたオリジナルの受講ができるので、効率良く実力を伸ばすことができます。
中学受験向けに集団授業も展開しており、研究しつくされた解法アプローチを学ぶことで受験を突破する実力を身につけられます。
料金
コース | 授業料 | トライアル指導料 |
完全1対1個別指導【中学受験】 | 18,150円/1コマ | 10,000円 |
完全1対1個別指導【大学受験】 |
まとめ
- 国語を更に得意にしたいのなら「鈴木国語研究所」
- 国語力だけでなく、作文の力も身につけたいなら「鶏鳴学園」
- 一人一人に合った進度で学習したいのなら「直井メソッド」
- 国語が得意な先生とマッチしたいなら「スタスタLIVE」
ここまでおすすめの国語専門塾を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
国語の苦手を克服するには、正しい勉強法で一定期間、学習を継続することが重要です。これを自力でするのは大変難しいです。なので、国語のプロに適切な指導を受けることが、国語の苦手を克服するための一番の近道といえます。
国語は全ての科目の基礎となる科目なので、国語を得意になれば他の科目の成績も上がります。ぜひ、この機会に自分にぴったりの塾を見つけていただいて、国語の苦手を克服していただけたら幸いです。