こんにちは。スタスタ編集部です。
相模大野駅の周辺には非常に多くの塾があるため、どの塾にするか選ぶのは大変ですよね。
そこで今回は、相模大野駅近くにある高校受験や定期テスト対策に定評のある塾を集めてみました!ぜひ塾探しにご活用ください。
目次
相模大野駅の中学生向け学習塾27選
東京個別指導学院
一人ひとりの目標達成ストーリーがここにある
東京個別指導学院は、小学生から高校生を対象としたベネッセグループの個別指導塾です。
指導科目や内容、時間割などを選んだり、対応テキスト50種類以上の中からオーダーメイドでカリキュラムが作成されたりと、生徒一人ひとりに最適な学習環境を用意しています。
また相模大野教室は駅の目の前にあるのに加え、入退室時のメール連絡システムを導入しているなど、生徒の安全にも配慮された教室です。
湘南ゼミナール
ひとに学び ひとを育み ひとにかえそう
湘南ゼミナールは、小学3年生から中学3年生を対象として集団授業を行っている学習塾です。
テキストを使わず、思考力を養う独自のQE(Quick Exercise)授業を取り入れ、成績向上と志望校合格の後押しをしています。
2019年度の入試では特色検査実施校の受験生が全員合格など、湘南ゼミナールの指導力は確かなものと言えるでしょう。
サクシード
一人ひとりにベストな指導を
個別指導学院サクシードは、「一人ひとりにベストな指導を」をモットーに小学生から高校生までを対象として指導を行っています。
時間帯や曜日、講師一人につき生徒三人までの少人数指導か完全マンツーマン指導かを選べるほか、習熟度別カリキュラム、受験対策などさまざまなコースから自分の目標に合わせて学習することができます。
やる気を引き出し自立学習ができるようになりたい人にはオススメの塾、それがサクシードです。
個別教室のトライ
挑戦し乗り越える力を育てる
個別教室のトライは、家庭教師のトライから生まれた、全国直営の教室数No.1を誇る個別指導塾です。
110万人の指導実績から開発されたトライ式学習法や、独自のオンライン教材で自分の目標に向かって学習を進めることができます。
生徒の要望にこだわったオーダーメイドカリキュラムを用い、完全マンツーマンで指導する塾、それが個別教室のトライです。
プリンス進学院
共に学び、共に成長する
「共に学び、共に成長する」をモットーに、指導しているのがプリンス進学院です。
通常授業の中で定期テスト対策や無料補習授業が行われていて、学力や目標に沿って学習を進められます。
相模大野校は2014年にリニューアルしたばかりで、綺麗で安心した環境で学習することができるのも魅力です!
代々木個別指導学院
ワンランク上のめんどうみ
代々木個別指導学院は、関東地方を中心に展開している個別指導塾です。
完全個別指導と一人ひとりに合ったカリキュラムで、目標までを全力でサポートしています。
相模大野校はアットホームな雰囲気が特徴で、楽しく通って学力を伸ばすことができます。
臨海セミナー
分かるまで教える、できるまで学べる
「分かるまで教える、できるまで学べる」がモットーの臨海セミナーは、小学生と中学生を対象に指導を行っています。
臨海セミナーならではの成績向上システムや緊張感のある授業で、確かな学力の定着を目指しています。
春・夏・冬期講習や模擬試験、定期テスト対策なども塾の中で行われていて、常に目標を意識して学習がしたい人にはぴったりです。
臨海セレクト
「分かった」をその日のうちに「できた!」へ
臨海セレクトは、臨海セミナーと同法人が経営している個別指導塾です。
正解するまで類題が出題される学習システムやオーダーメイド学習計画、テスト直前は無料での対策講座など、臨海セレクト独自の多彩な学力アップ方法が自慢です!
また、大手塾ならではの受験情報や的確な入試指導で、生徒を志望校合格へと導いています。
Hi-STEP
一歩踏み込んだ学習へ!
Hi-STEPは、難関校受験生を対象にする進学塾です。
文系・理系コースや単科目コース、英語コース、3教科や5教科コース、長期休みの特別講座など、志望校の受験科目に合わせて多彩なコースが用意されています。
難関校受験に向けて、ライバルと切磋琢磨しながら学力を伸ばしたい人にはうってつけの塾です!
市進学院
めんどうみ合格主義
市進学院は、「めんどうみ合格主義」をモットーに、中学生には集団授業と映像授業を行っています
1クラス16人までの少人数指導の中、名門高校受験や定期テスト対策などのコースで学力を確実に定着できる指導を行っています。
相模大野駅から徒歩1分とアクセスのよい駅前に位置し、人通りも多く安全に通塾できます。
栄光ゼミナール
一人ひとりの学ぶ力を大きく育てる
栄光ゼミナールは志望校合格を目指す生徒を対象に、関東中心に400校以上を展開している進学塾です。
生徒一人ひとりに目を配れる少人数クラス制や、独自の学習カリキュラムである「栄光メソッド」、定期的な家庭とのコミュニケーションなど多角的に合格への道をサポートしています。
また、自由に使える22席の自習室やICカードによる入退室管理システムも導入されています。
学習塾スマイル
子供の可能性はどこまでも広がっている
相模大野駅より徒歩3分にある学習塾スマイルは、未就学児から高校生までを対象とした学習塾です。
35年以上の指導経験を誇る塾長が、国語・算数・数学・英語の基礎基本定着と学力向上のために、オーダーメイドカリキュラムに基づいて指導を行っています。
また英語指導では、ネイティブ講師との会話レッスンや映像による予習復習なども取り入れています。
個太郎塾
中学受験の指導ができる個別指導塾・中高一貫校の指導に精通した個別指導塾
個太郎塾は相模大野駅より徒歩2分に立地している、小学生から高校生までを指導対象とした個別指導スタイルの学習塾です。
先生一人につき生徒二人までの個別指導では、全科目指導に対応している講師が担当しています。
通常授業の以外では、テスト前に1コマ単位で申し込める追加授業など、学力アップのサポートがなされています。
中萬学院
時代とともに学び続ける
中萬学院は、小学4年生から中学3年生までを対象とした進学塾です。
通常授業の他にも模試やグループ活動対策、夏期合宿特訓などで難関校受験対策にも対応しています。
毎年難関校への合格者を多数輩出している塾で、確実な学力をつけて志望校合格を目指す人にはオススメです。
CGパーソナル
成果にこだわる個別指導
CGパーソナルは、小学生から高校生を対象に神奈川県に約60校を展開する学習塾です。
入塾時のテストをもとに生徒一人ひとりに合ったカリキュラムが提案され、マンツーマンもしくは先生一人につき生徒二人までの個別指導で指導が行われています。
成績向上、志望校合格を願うすべての生徒のための塾、それがCGパーソナルです。
高校受験ステップ
楽しい・そして・力がつく
高校受験ステップは、少人数の学力別クラス編成で小学生と中学生を対象とする学習塾です。
授業は学校の予習を中心に入試のレベルまで幅広く扱っていて、基礎基本の定着から志望校合格までを完全にフォローしています。
個別ブース型自習室の完備もあり、授業日以外でも自由に利用することができます。
栄光の個別ビザビ
塾を楽しもう!
栄光の個別ビザビは、栄光ゼミナールから生まれた個別指導専門塾です。
一人ひとりの目標達成にぴったりのオーダーメイド学習プランに沿って、分かる楽しさや学ぶ楽しさを味わいながら学習できます。
教室は駅前のサウスモール5階に位置し、電車を使っての通塾にも便利な場所です。
学習塾 慧友
成績を上げるには、やり方がある
私立のカリキュラムに対応した指導を行ってくれるのが、ここ慧友です。実際に相模大野校には多くの私立中高一貫校生が通っています。
1コマ80分の授業で、学校の予習復習はもちろん、学校の宿題や課題、定期テストや入試対策も5科目に対応した指導が受けられます。
また、朝塾という朝5時30分から8時までの間に受講できる新しいシステムも導入されていて、時間を有効に活用した学習習慣が身に着けられること間違いなしです!
グロウィン
思考力・強い気持ち・心の育成
グロウィンは、相模大野駅より徒歩5分にある公立校受験専門塾です。
中学1年生は数学と英語の2科目(ただし定期テスト対策として国語、理科、社会も指導)、中学2年生からは高校受験に向けた必修5科目の指導に対応しています。
集団指導だけでなく個別指導にも対応しているので、個別指導で自分の弱点を補いつつ集団指導でライバルと競い合って学力を伸ばすことができます。
早稲田アカデミー
本気でやる子を育てる
早稲田アカデミーは私立高校の受験に強い学習塾です。
早慶附属高校への合格者合計では、例年全塾中No.1の実績を誇っています。
私立大学附属高校を目指す方におすすめです。
おすすめのオンライン塾・家庭教師
「家の近くに通いたい塾がない」というお悩みも多いのが現状です。
最近では、オンライン授業の質も格段に上がり、全国どこからでもトップクラスの指導を受けられる時代です。
家から1時間かけて塾に通うなら、1時間勉強できた方が成績向上も見込めるでしょう。
おすすめのオンライン塾・家庭教師も検討してみましょう。
大学受験スタスタ塾
必要機器 カメラ付きパソコンorタブレットorスマホ
無料体験 あり
大学受験スタスタ塾は、ゴールからの逆算で戦略的に合格へと導く完全オンラインのコーチング塾です。
あなたは、いつまでになにをどんな方法でやれば合格できるか知っていますか?積み上げ型の勉強をしていると、ゴールに間に合うのか直前になるまでわかりません。そうならないためにも、スタスタ塾ではいつまでになにをやるべきかを提示します。
そして、なによりも大切な勉強も徹底的にサポートします。プロコーチによるコーチングでありたい姿を描き、実行力を最大限に引き出します。ゴールまで、プロコーチに伴走してもらえるのでやり抜くことができるのも魅力的なポイントです。
その他、毎日の学習報告やオンライン自習室、質問対応、勉強法指導などもあり自学自習を徹底的にサポートしてもらえる環境があります。
今なら、無料でコーチングセッションを受けることができます。コーチングをはじめて聞いた方や受けたことがない方、自分に合うか不安という方も安心です。一度体験してみてはいかかでしょうか。
料金
コース名 | 対象学年 | 月額料金 |
東大・京大コース | 高3 | 64,900円 |
国公立大コース | 高3 | 60,500円 |
早稲田・慶應コース | 高3 | 56,100円 |
高校1・2年コース | 高1~高2 | 41,800円 |
中高一貫コース | 中3 | 41,800円 |
※ また上記の金額は、消費税及びシステム管理費税込3,300円を含んだ金額になります。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
お子様に合いそうな塾は見つかりましたか?
塾選びでは「塾と相性が合うか」も非常に重要なので、気になったところがあれば一度体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。

当社のインターン生である、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、立教大学、東京理科大学、東京学芸大学、筑波大学・・・の現役大学生たちが、自身の小中高大受験・通塾・塾講師経験をベースに、各塾の教育方針や学習システム等の特徴を独自に分析し、編集・執筆しています。